RSM-Shiodome-Partners-blog-banner-text

2015年2月ハワイ出張レポート①

DSC_0218.JPG

2月中旬に弊社米国法人Shiodome Partners (USA) Inc.(ハワイ法人)の決算等もあり、弊社上野とハワイに出張いたしました。ハワイでも私はバリバリ働いておりました。時差があったのでむしろあまり寝ずにほぼ働いたと言ってもあながち嘘ではないです(笑)日本時間夜22時がハワイ時間朝3時でしたので、そこまでは確実にメールのやり取りをしていました。そして早起き。

上野が盛りだくさんのハワイの予定を入れてくれましたので、最高に充実!

Bank of Hawaii、First Hawaiian Bank、Accounting firm、HR & Recruiting Services company、Real Estate Agent、Life Insurance & HR Company、Law firmなどとのミーティング。

一応初日と最終日あたりに少しだけゆっくりできました。

DSC_0186.JPG仲良くさせていただいているハワイの会計事務所にも訪問。所長のお宅はアラモアナショッピングセンターの近くにあるゴージャスなコンドミニアムでした。以下のように庭には素敵なプールもありすばらしいビジネス環境・・・。うらやましい。

DSC_0187.JPG

私どものハワイ進出コンサルティングサービスも大分実績が増えてまいりました。ハワイへの進出や会社設立をご検討の方はぜひお気軽にご相談下さい。ただいま電話でのご相談は無料です。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

2015年2月ハワイ出張レポート②

ハワイの出張では、銀行も訪問します。今回はバンクオブハワイとファーストハワイアンバンクです。いずれもとても便利でワイキキの中心部にあります。

DSC_0146.JPG

バンクオブハワイは、弊社ハワイ法人のShiodome Partners (USA) Inc.のメインバンクです。とても仲良くさせていただいており、お客様の法人銀行口座開設もバンクオブハワイにてさせていただいております。

DSC_0183.JPG

ファーストハワイアンバンクは、個人の不動産担保ローンを提供しております。ですが条件が厳しくハワイ居住者やアメリカでのクレジットヒストリーがない方はなかなか融資がおりません・・・。融資を受けてハワイの不動産が購入できればいいのにと思われるお客様はたくさんいらっしゃるかと思います。何か良い方法があるといいのですが。

ふわふわしたブログになってしまいましたが、私はハワイに一番詳しい日本の公認会計士になれるかもしれず(もうなっているかもしれず)、今後も時々ハワイ情報もお伝えさせていただきます。

以下のサイトが弊社のハワイ進出支援のサイトになります。

★ ハワイ進出支援.com ★

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

自分の存在意義や存在価値とは?

世界のいろいろな所で建造物や石像が破壊されているのを見ました。実際長い年月が経つと形あるものはどんどんと劣化してなくなってしまいます。

また人々の記憶も風化してしまいます。

うーむ、そう考えますと自分の存在意義や存在価値ていったい何なんだろうと考えてしまいます。

自分の存在意義を見失ったことで、生きようとする力までもがうせてしまうことがあると思うんです。でも人は命ある限り命を粗末にしてはいけませんで、頑張って生きないといけません。そんなときには、まず1個良いことをしてみましょう。

例えば、満員電車で席を譲ると、妊婦じゃない人を妊婦と間違ったり、ずいぶん年齢を誤ってしまわない限りは、だいたい「ありがとうございます」と喜んでもらえますよね。ですので自分は極力譲るべき時には譲るようにしています。

やはり、誰かに喜んでもらえる、誰かに少しでも必要とされるって嬉しいですよね。小さいですがこの瞬間自分の存在の意義や価値があります。この積み重ね、小さなことだけどとても大切だなぁと思います

DSC_0038.JPG

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

もう10年以上も前の思い出話☆

私が会計士1年生だった頃(2003~2004年)、会計監査にお伺いしていたら、突然O塚会長が「あんた会計士っぽくないね、やめて起業でもしたら!?」と私の目の前でおっしゃいました。

当時のO塚家具は売上高730億、営業利益60億。カリスマ経営者がなぜ23歳の若造にそんなことを言ったのが今でも謎です。

当時は「俺は会計士むいていなんだろうか・・・」と正直少し凹みました。確かにそんなに会計士っぽくはないと思うので(どちらかというと経営者タイプなので)、間違ってはいなかったと思いますが。

彼の言うとおり私は起業しました。ただ、今でも私は会計士です(笑)最近ニュースを見るたびに思い出します。

sunset-silhouette-jump-aundre-larrow-large

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

2015年の社員旅行の目的地はどこに!?

DSC_0533.JPG
上記の写真は2014年の社員旅行のときの宴会場の入り口の写真です。こんな古風な社員旅行、今時あまりないようですがとても楽しかったです。

2013年が沖縄、2014年が草津、2015年は?今年の社員旅行の行き先はどこになるのでしょうか(ちなみに私も一票です)。幹事は三宅・川邊の2人ですが大丈夫でしょうか。

しっかりと社員旅行に行ける様にわたしたちも企業として利益を上げなければなりません。私たちはサービス業なので、「お客様からのありがとうの数」=「報酬金額」とスーパーポジティブに考え、これからも精進してまいります。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

SingaporeからDirectorを迎えての会食

sg-directors.JPG

本日はシンガポール法人の取締役が3人揃いまして取締役会&会食でした。この3人が揃うのは結構珍しく久々のことでした!

シンガポールのビジネス環境や法規制についていろいろとディスカッション。毎年のようにシンガポールの税制や法規制も変わっているので、情報のアップデートが大変です。

現在はシンガポール法人の株主に法人株主がいる場合には、シンガポールにおいて公認会計士による会計監査を受けることが義務付けられていますが、近いうちにこのあたりの制度に変更があるとのこと。

シンガポール法人の株主が法人だとしても会計監査を受けなくても良くなるとのことです。これはシンガポールに進出する日本企業にとっては朗報です。一方でシンガポールの公認会計士は監査の仕事が激減して大変だろうということもありました。

私も本年シンガポールへ一度行きたいと思います。引続き海外進出のご支援も頑張ってまいります。何かございましたらお気軽にご相談下さい^^

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

移転価格税制対応の田島先生との連携

本日は移転価格税制の専門税理士として独立開業されている田島先生とお打ち合わせしました。弊社は私、黒住マネージャー、田々辺アシスタントマネージャーの3人。

田島先生のお話は大変参考になります。もちろん移転価格税制については非常に専門性の高い業務であるので、私たちは自社では対応せず田島先生と連携しているのですが、本日はとても重要な論点につきご教示いただきました。

私と田島さんは同じ歳なのですが、私とは違いとても知的さがにじみ出ている方(笑)これからも定期的に情報共有をしてより充実した国際税務サービスをお客様にご提供できればと思います。

summer-office-student-work-large

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

バンコク出張(1月30日~2月2日)

本日までタイ王国バンコクへ出張しておりました。便利な時代となり海外にいてもWi-Fi &最新スマートフォンで、添付ファイルまで見て仕事ができるので、ほぼ日本にいるのと変わらない状態で仕事ができました。

現地では、私と同世代の日本人会計士や、中小企業経営が活躍していました。異国の地で人脈・ネットワークを広げて活躍されていらっしゃいました。とても刺激を受けました。

また、同時にタイで活躍する日本人公認会計士や経営者の方々から今後のタイの動向・展望につき貴重な話も聞けました。

出張中お客様にはご不便をおかけいたしました。今回の出張を通じ海外進出支援の業容の幅が広がったと思います。

elephantandsunset

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

クリニックの事業承継のご相談

最近クリニックの事業承継のお仕事のご相談を頂く機会がとても増えております。

事業承継については、院長先生の高齢化に伴ってクリニックをどなたかに譲りたいということになります。やはりせっかくついている患者さん、そしてスタッフのことをお考えになったり、今まで頑張ってこられた退職金見合いで一定の金額を手にしたいなど、皆様色々なことをお考えになっております。

多額のお金が絡みますので、誰に、いつ、どうやって事業承継をしていくかという検討のプロセスはおのずと複雑になってまいります。うまく事業承継をしないと、患者離れが進んでしまい、引き継いだ院長先生がクリニックの経営を行うのが難しくなってまいります。

また、土地、建物、その他の医療機器など、事業用の資産を譲渡するのか、贈与するのかにより、節税等にもつながってまいります。節税も含めトータルでサポートが可能です。

クリニックの承継でお困りの先生のご相談を親身にのらせていただきます。どうぞお気軽にご相談下さい

9035949895_77fcdbc0fd_b

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top