女子プロゴルフを観戦してきました
2018.08.29 日々の出来事
はじめまして、金田です。
8/10にNEC軽井沢72ゴルフトーナメントを観に行ってきました。
料金は当日券3000円(最終日は4000円〉。
初めての観戦なので、わくわくドキドキです。
いつもテレビで見ているプロが、もうほんのすぐそこ、
手を伸ばせば届きそうな近さにいるのが大興奮。
このあいだ全英リコー女子オープンで4位Tになったあの有名プロのショットが目の前で・・
若くて実力のある黄金世代らがすぐそこに・・・まぶしい・・
でも何といっても一番興奮したのは、
自分の応援するプロの「完璧なリカバリーアプローチ」を見た瞬間だ。
‐‐‐‐あるホールをグリーン周りで見ていたのですが、
2ndショットがグリーンを超え、木が生い茂る観戦エリア
まさに私達のいるところに飛んできました。
グリーンのピンまでは軽い打ち下ろし約10yrd強。
それを、ピン横にピタっと止めたナイスアプローチをみた瞬間。
おぢさま達 全員が唸り、高ぶるーー!
大会係員の方が
「みなさん、今日はこれを見ただけでも来たかいがあるぞぉ~」
と、誇らしげに観戦ロープを直して次ホールへ移っていきました。
リアルでみて感じたこと、、、
観客とプロとの距離が近すぎる。
(観客とロープを挟んで1mくらいしか離れていないところでプレイしてることに驚き。プロってすごい)
テレビでみるより ティーショット音がまろやか。
(テレビだとマイクが音をよく拾うのね)
思ったよりスイングがゆったりなめらか。
(テレビではもっと激しくみえていた)
みんな小さいし細っ!そして、綺麗。
どの競技よりも プロを一番間近で見ることができるスポーツだと感じた。
このリアル観戦 癖になりそうです。