アーリーステージ編
アーリーステージのクライアントの支援事例
ABC 様 (システム開発・Web制作事業 / 株式会社・設立1期目)
役員1名、正社員3名、アルバイト1名、年商約5,000万円
【クライアントの方針】
- 軌道に乗るまでは管理業務を極力アウトソーシング
- 現在のところ株式上場する予定はなしだが、バイアウトの可能性はある
- 自社システムを海外で売っていく(主にASP提供)
【クライアントからのご要望】
- 面倒な管理業務を一手に任せられる便利な会計事務所
- IT業界に関して比較的詳しい、若いメンバーの事務所
- 海外進出のサポートまで対応できる事務所
- 節税対策の相談にのってほしい
【具体的な支援内容】
クライアントとの出会いは、弊社ウェブサイトからのお問い合わせでした。社長様が、「会社設立、会計税務、人事労務などの業務を、まとめてどこかにお願いできるところはないか?」「IT業界への理解がある若い事務所はないか?」とインターネットで検索をなされたそうです。
いくつかの会計事務所へお問合せをいただいたとのことですが、私たちはお伺いした際に、ABC様の事業内容(Eコマース関連)について詳しくお聞きしました。もちろんすべてについて理解することはできませんでしたが、営まれている事業や製品について把握することができました。
ABC様には汐留パートナーズの若さ・情熱、単なる提携ではない本格的なワンストップサービス、海外進出サポートまでできる体制(英語・中国語)に大変魅力を感じていただきご契約をいただきました。
まずは会社設立からお手伝いさせていただきました。
そして会社設立時ならではの節税手法をアドバイスさせていただき、また、設立後も最大限の節税対策を講じさせていただきました(現在進行中)。スタートアップ期はエンジニアの人件費をしっかり確保したいので、経理の記帳代行や社会保険・労働保険手続、給与計算業務は極力アウトソーシングしたいとのご意向でした。
私たちは、小口現金や銀行振込の支払代行業務をご提案させていただき、フルアウトソースでご支援させていただくこととなりました。
最近はアプリ開発事業も軌道に乗ってきたため、経理担当者の採用をご検討されており、各種代行サービス(アウトソーシング)からスタッフ育成支援へシフトさせていただく予定です。
一方で今後は海外展開を視野に入れておりますので、シンガポール法人設立・国際税務アドバイザリー業務をご提供させていただく予定です。
【こちらの事例でのご提案内容】
- 会計税務顧問
- 記帳代行
- 決算税務申告
- 人事労務顧問
- 給与計算代行(年末調整含む)
- 社会保険手続代行
- 労働保険手続代行
- 振込代行(小口現金・振込代行)
- 助成金申請代行
- 随時経営相談
- 節税アドバイス