
監修の平野秀輔は農林水産省職員法令遵守委員会専門委員、農業協同組合監査士資格試験委員、農業協同組合内部監査士検定試験委員等を長年務めており、JAグループは弊社のクライアントでもあります。
農業協同組合(JA)は、業務が多岐にわたり、さまざまな業種の複合体となっております。
本書は、JA、またJAに関連した会計業務に携わる方向けに、その教育・業務に関わってきた汐留パートナーズ税理士法人が監修・執筆する教科書でございます。 幅広い簿記の手法をまとめておりますので、一般の方にも有用な一冊となっております。
第1章 簿記とは何か
第2章 複式簿記の基礎と簿記一巡の手続
第3章 基礎的な勘定科目の説明
第4章 決算
第5章 JA簿記の概要
第6章 信用事業
第7章 共済事業
第8章 購買事業
第9章 販売事業
第10章 その他の事業・帳簿組織・本支所会計
第11章 事業管理費・事業外損益・特別損益
第12章 外部出資
第13章 税金に関する会計
第14章 引当金の計上
第15章 税効果会計
第16章 貸倒損失及び貸倒引当金
第17章 固定資産の減損に係る会計及び資産除去債務会計
第18章 出資金・剰余金に関する取引処理
第19章 JAの財務諸表
第20章 JAの連結財務諸表
本書の概要
書籍タイトル:『複式簿記の理論とJA簿記』
監修者:平野秀輔・前川研吾
執筆者:佐藤幸一・長谷川裕哉・土屋明誠・松橋亮太・前川悠介・三宅宏史・三井亮・亀谷尚輝・藤井淳平・佐藤日奈・安栖智史・一井太平
出版社:白桃書房
発売日:2020/6/29
購入方法:https://www.amazon.co.jp/dp/456145182X/