ハワイ進出のメリット
大地の鼓動を間近に感じられる場所・・・ハワイ。さわやかな風、美しい景色、なんともいえない香り、ゆっくりと流れる時間など、たくさんの魅力があるハワイは、ご存知のとおり世界中の人々を魅了してやまない特別なロケーションです。日本企業がハワイに進出するメリットについてご紹介します。
ハワイ法人設立サービス
汐留パートナーズ株式会社はハワイでの会社設立の代行を行っています。中小企業から大企業までご支援の実績・経験が豊富です。当社自らがハワイ法人であるShiodome Partners (USA) Inc.を経営しており、実体験も踏まえたハワイ法人設立サービスをご提供しております。
ハワイ法人運営サービス
汐留パートナーズ株式会社はハワイ法人の運営支援を行っています。会計税務サービス、人事労務サービス、その他法務・ビザ・秘書役サービスなどについて各種サービスをご紹介いたします。
ハワイ進出のQ&A
ハワイで会社を設立する形態、ハワイの会社設立の流れ、ハワイの銀行取引、ハワイのビザ、会計税務、人事労務、法務関連、汐留パートナーズのサポート体制などについて、Q&A方式で解説しています。
ハワイの銀行について
ハワイには、JPモルガン・チェース、シティ・バンク、バンク・オブ・アメリカなどの全米規模の大手銀行の支店はありませんが、いくつかのローカル銀行があり、アメリカ本土と異なる審査基準で口座開設を認めております。ハワイの銀行に関する特徴等をご紹介します。
PKFのネットワーク
汐留パートナーズ株式会社は、グローバルな視点から会計・ビジネスのアドバイザリーを提供する PKFメンバーファームの日本法人です。PKFは、 1969年にイギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリアのメンバーファームを ベースに発足し、現在では世界主要各都市に拠点を構えています。
公認会計士(日米)・税理士・弁護士等のプロフェッショナルが多数在籍
汐留パートナーズは、日本・米国の公認会計士をはじめ、税理士、弁護士、司法書士、社会保険労務士、行政書士等様々な資格を有するメンバーが多数所属しております。メンバーはそれぞれ多種多様なバックグラウンドを有しており、これまでの豊富な経験・実績からクライアントの状況に合わせてベストなご提案をさせていただきます。
フットワークが軽くスピード感をもったハワイ進出コンサルティングが可能
汐留パートナーズは業界では平均年齢が若く、フットワークが軽く行動力のあるコンサルタントが集まっています。コンサルティングを行うにあたって、スピード感は極めて重要ですので、ハワイ進出においてもスピード感を持ったご支援をさせていただきます。
多言語対応・海外ネットワークも含めたハワイ進出コンサルティングが可能
汐留パートナーズには英語や中国語が堪能なバイリンガルスタッフが多数在籍しております。また、PKF internationalのネットワークを利用して幅広いサービスが可能です。現地との交渉はもちろんのこと、クライアントのニーズに合ったサービスをご提供させていただきます。
クロスボーダー取引・国際税務に関する経験が豊富
昨今、日本企業が海外に拠点を設立したり、日本企業の従業員が拠点へ出向するケースも増加しております。汐留パートナーズには、クロスボーダー取引や国際税務に関して詳しいメンバーが多数在籍しており、ワンストップでクライアントのハワイ進出をサポートさせて頂きます。
メンバー紹介
Ernst & Young(EY)の日本メンバーファームである新日本有限責任監査法人に入所。国内監査部門・株式公開部門にて監査・IPO業務に従事。2008年に汐留パートナーズグループを設立。グループCEOに就任。公認会計士(日本/米国)・税理士。
Deloitte Touche Tohmatsuメンバーファームである有限責任監査法人トーマツ、PricewaterhouseCoopers Hong Kong/Chinaを経て、2015年ロックハート会計事務所を設立。2019年汐留パートナーズ税理士法人と経営統合しシニアパートナーに就任。公認会計士(日本/米国)・税理士。
BDOインターナショナルの日本メンバーファームであるBDO税理士法人に入社。また外資系日本法人の企業管理部門等で英語を基本言語とした会計税務業務及び人事労務業務に数多く従事。2012年汐留パートナーズグループに参画。米国公認会計士。
官公庁勤務、海外留学を経て、2018年汐留パートナーズ株式会社入社。PKFのネットワークをベースとして世界各国の会計事務所と連携し、クライアントの海外進出をサポート。
ご相談の流れ
お問い合わせ
メール又はお電話にてご連絡をお願いいたします。無料相談が難しい事案の場合には、初回相談の報酬等についてお知らせいたします。お気軽にご相談下さい。
ご面談
ハワイ進出コンサルティングにつきましては、原則としてご来社いただいてお打ち合わせをさせていただいておりますが、クライアントのご都合によってはお伺いさせていただきます。
ご提案
ご面談を通じて、クライアントのハワイ進出に関する課題について共有をさせていただき、支援メニューと解決案に関するご提案をさせていただきます。お見積書をご提示させていただきます。
契約書締結
ご提案内容及びお見積内容に基づいて契約書を作成いたします。内容についてご確認いただいた後に、契約を締結させていただきます。
ご支援開始
契約締結後、ご提案させていただいた内容をベースとして、柔軟かつ迅速にハワイ進出コンサルティングを開始いたします。
汐留パートナーズグループとは?
汐留パートナーズグループは2008年の設立以来、公認会計士、税理士、弁護士、社会保険労務士、司法書士、行政書士等によるプロフェッショナル集団としてクライアントとともに成長してまいりました。現在150名のコンサルタントを要する総合事務所です。
汐留パートナーズグループの中核法人である「汐留パートナーズ株式会社」は、PKFインターナショナルの日本メンバーファームとして、日本進出を検討している外資系クライアントのみならず、日本から海外に進出して事業活動を拡大・発展させようとしているクライアントの海外進出を支援しています。
詳しくはこちら
ご相談
お気軽にお問い合わせ下さい。
PKF SHIODOME PARTNERS GLOBAL FAMILY
汐留パートナーズは、グローバル化・複雑化するクライアントのニーズにお応えするとともに、最先端の高度な情報に基づき高品質かつ効率的な各種サービスを提供する世界的なアカウンティングネットワークの一つである PKF Internationalの日本メンバーファームです。

アフリカ
48 Locations

アジア・パシフィック
50 Locations

ヨーロッパ・中東・インド亜大陸
210 Locations

北アメリカ・カリブ海
90 Locations

南アメリカ
36 Locations
ご支援実績の例




お客様の声
ハワイに会社を設立でき、不動産の購入のサポートをしてくれるコンサルティング会社を探していたところ、インターネットで汐留パートナーズを見つけて連絡をしました。初回のミーティングで、弊社がハワイ不動産を所有したい理由を説明したところ、具体的にいくつかの提案をいただきました。その後汐留パートナーズが提携しているハワイの不動産会社をご紹介いただき、ハワイの不動産購入までワンストップでサポートいただきました。英語が堪能なメンバーが多く大変助かりました。
汐留パートナーズに、私たちの会社の子会社としてハワイ法人の設立を依頼しました。C-corporationが良いか、LLCが良いかという進出や会社設立スキームの検討から、具体的な会社設立手続、銀行口座の開設手続、関連する法務業務を依頼しましたが、いずれもスムーズに手続きが進み、ハワイでのビジネスの準備が滞りなく整いました。ハワイ進出後も、言語や法律面で色々なサポートをしてくれている他、個人的にもハワイの人脈構築のサポートをしてくださり、大変感謝しております。ハワイ不動産投資にも詳しいので色々と相談にのって頂いています。