01

Story of Evolution

これまでの経緯

私は、簿記の授業が必修科目であった商学部に入ったことがきっかけで、会計と出会いました。大学2年生から税理士試験の勉強を始めました。当時は「大学に入ってまで勉強するのか…」という気持ちも多少ありましたが、試験勉強期間がコロナ禍と重なっていたこともあり、良い意味で娯楽が絶たれた状況で試験勉強に打ち込むことができました。税理士試験の勉強が中心の学生生活でしたね。

02

Professional Landscape

現在の仕事内容

クライアントの月次の会計チェックや、決算時の申告書の作成を行っております。私が携わっているクライアントは外資系が3割、内資系が7割くらいです。内資系と外資系で業務内容が大きく変わることはあまり無いのですが、外資系クライアントの場合は受領する資料が英語であったり、現地の担当者とのメールが英語になったりというように、英語を使用する場面が多々あります。
まだ上司からサポートを受けながら業務を行っている部分が多いですが、1年前よりも着実にできることが増えてきており、自分の成長を感じております。

maki_02
maki_03

03

Inspiring Purpose

やりがい

会計税務で扱う数字は会社の規模に関わらず、全ての企業で必要不可欠なものです。自分で勉強した論点がそのまま実務に直結することも多いので、勉強をすればするほど自らの成長を感じやすいと思います。特に税務は専門的な論点が多いので、多くの経営者の方にとっては分かりにくい部分がたくさんあります。そのような方々に対して私達の専門性を活かしたサービスを提供し、それを理解し、共に歩んでくださるクライアントと仕事ができることは、とても幸せなことだと思います。自分の知識をアップデートすることでクライアントと共に成長できる点には、非常にやりがいを感じます。また会計税務を理解することは世の中の動きを理解することに繋がると思います。私自身、会計業界で働き始めてから、ニュースや新聞の内容をより噛み砕いて理解できるようになりました。

04

Innovative Workplace

働く環境・制度

税理士試験を始めとする資格試験の勉強や、資格取得のため大学院に通学しながらでも働きやすい環境だと思います。私自身大学院に通いながら勤務しておりますが、平日は講義の開始に間に合うように業務を調整することが可能です。個人的な意見ですが、定時で働く時間が決まっていると、早く帰ることを同僚に言い出しづらい雰囲気があると思います。しかし弊社では、やるべきことをやっていれば、堂々と自分のために勤務時間を調整することが可能です。
また、オフィスはフリーアドレスとなっており、毎日違う景色を見ながら働くことも可能です。ある日隣で税理士が英語でのオンラインMTGをしていることもあれば、次の日、隣で社会保険労務士が日本語で労務のアドバイスを行っている、なんていうこともありますので、会計税務のこと以外についても見識を広げることが可能です。世界的にも「多様性」が叫ばれていますが、RSM汐留パートナーズはまさにそれを体現していると思います。

S. Maki

05

Vision for the Future

今後の展望

会計・税務に関する知識のアップデートを欠かさないことはもちろんのこと、海外の方とのやりとりにおいて、より分かりやすい言葉で内容が伝わるように、英語力を高めていきたいと考えております。将来的にはテキストベースでは分かりにくい、日本の会計基準や税法を噛み砕いて英語で説明できるレベルまで到達したいです。
また日々の業務では、より能動的に行動していきたいと考えております。クライアントからの資料提供方法一つをとっても、効率化できる部分が無いかどうかを試行錯誤し、自身とクライアント双方の工数を減らすためにはどうすれば良いかを常に考え、より生産性を高めていきたいと思っています。

S. Maki

Message候補者へのメッセージ

私がRSM汐留パートナーズに入社して最初に感じたことは、社員の温かさです。
最初は分からないことばかりで先輩社員の力を借りる機会が多くあるかと思いますが、どんな些細なことでも真摯に相談に乗ってくださる方ばかりです。
また、先輩社員はプロフェッショナルとして自己研鑽を欠かさない方ばかりなので、心理的安全性は高い環境ですが、程よい緊張感の中で、様々なことにチャレンジし、成長することができると思います。

一日のスケジュール

大学院に通学する日
  • 9:00

    出社大学院の講義がある日は少し早めに出社しています。出社後はメールの確認や当日の予定、タスクの確認をします。

  • 10:00

    チームMTG比較的少人数で個人の課題解決のためのチームMTGです。前月に設定した課題に対してどのような行動をしたのか、当月にどのような課題が発生したのかを一人一人確認していきます。

  • 13:00

    昼食会社の近辺にはおいしいお店が多いので毎回何を食べるか迷います。。

  • 15:00

    会計確認入力担当の方に入力してもらった会計データの確認を行います。資料から判断できない事項があればクライアントに確認し、解消後に報告レポートを作成します。

  • 17:00

    退社大学院の講義を受講するため、早めに退社します。

大学院に通学しない日
  • 9:30

    出社フレックスタイムを利用し満員電車を避けて出社しています。出社後はメールの確認や当日の予定、タスクの確認をします。

  • 11:00

    チームMTG比較的少人数で個人の課題解決のためのチームMTGです。前月に設定した課題に対してどのような行動をしたのか、当月にどのような課題が発生したのかを一人一人確認していきます。

  • 12:00

    昼食会社の近辺にはおいしいお店が多いので毎回何を食べるか迷います。。

  • 14:00

    会計確認入力担当の方に入力してもらった会計データの確認を行います。資料から判断できない事項があればクライアントに確認し、解消後に報告レポートを作成します。

  • 19:00

    退社