01
Story of Evolution
これまでの経緯
大学卒業後は物流会社の在庫管理部門に従事しておりましたが、その中でパート従業員の労務管理を担当するうちに労務業務に興味を持ちました。その後、事業会社の人事部へ転職し、未経験ながら労務業務を経験いたしました。さらにオーストラリアでのワーキングホリデーを経て、労務と英語の経験を活かせる環境を求め、RSM汐留パートナーズに入社いたしました。
02
Professional Landscape
現在の仕事内容
外資系クライアントを含む11社の給与計算および社会保険手続きを担当しております。クライアント担当者様や従業員様と直接やり取りすることが多く、英語でコミュニケーションを行う場面もあります。
沖縄事務所では、主に給与計算や手続きの一次対応および二次チェックを担当し、東京本社と連携しながら段取りを組み、効率的かつ正確に業務を遂行することが求められています。また、事業部内は小規模なチームで構成されており、一部マネジメント業務も担っています。


03
Inspiring Purpose
やりがい
クライアントの従業員様からお子様の保険証の発行を急がれていると伺い、手続きに必要な書類を正確に把握して遅滞なく対応いたしました。
その結果、従業員様のお手元に保険証を迅速に手配でき、感謝のお言葉をいただいた際には大きなやりがいを感じました。
04
Innovative Workplace
働く環境・制度
私がお勧めしたい制度は、フレックスタイム制と在宅勤務制度です。
フレックスタイム制では、コアタイム(10:00~16:00)の間は出勤が必須ですが、それ以外の時間は自分の予定に合わせて出勤・退勤が可能なため、プライベートとの両立がしやすいです。自分で月の労働時間をコントロールする必要がありますが、慣れてくるとメリハリのある働き方が実現できます。
また、在宅勤務制度もあり、自分の都合に合わせて柔軟に働けるため、とても働きやすいと感じています。
さらに、上司との定期面談も設けられており、悩みや相談もしやすく、取り組んでいる業務の軌道修正がしやすい環境が整っています。

Message候補者へのメッセージ
未経験の方でも基礎から学べる環境が整っており、さまざまなキャリアを活かすことができます。
各拠点には思いやりがあり経験豊富な先輩方が多数在籍しているため、わからないことがあっても気軽に質問でき、安心して業務に取り組める環境です。
意欲があれば多様な業務にチャレンジでき、成長を実感できる職場だと感じています。