業務DX支援 | RSM汐留パートナーズ

業務DX支援

DX(Digital Transformation)とは、デジタル技術を活用して、企業の業務・サービス・ビジネスモデルを継続的に変革し、企業価値を高める取り組みを指します。単なるIT化や業務効率化にとどまらず、組織文化、従業員の働き方、顧客との関係性までを含めた広範な変革を意味します。

RSM汐留パートナーズは、RSMインターナショナルや日本での事業運営の経験やノウハウを基に、中小・中堅企業クライアントのニーズやご要望に応じて、業務課題解決に最適なソリューションを提案し、計画~導入~運用~定着化まで一貫してサービス提供いたします。

RSM汐留パートナーズは、以下のバリューに沿って、業務DX支援サービスを提供いたします。

  • 当社独自のITシステム診断表「ITヘルスチェック」により業務課題を抽出・可視化
  • あらゆるフェーズにおいて経営者のコミットメントの支援
  • まずはできるところ(例:オフィス業務)から始め、DXの成功体験を積み、社内の理解と推進力を高める
  • ITの専門用語を極力使わず、平易でわかりやすい説明と現場に寄り添った支援
  • 使い続けられる仕組みづくりや継続的なフォローアップを通じ、業務の継続的改善や成果創出を支援

ITヘルスチェックシート

RSMの国際的な経験・ノウハウに基づき、貴社のITシステム、業務プロセス、WEB/SNS運用状況を把握し、課題を漏れなく抽出、可視化します。

業務DXの事例 – できるところからはじめよう

業務業務上のお悩み例業務DX導入による解決例
受付受付時の効率が悪い。人的コストや人的ミスを削減したい
  • 無人受付システムの導入により、担当者への通知や入退館記録を自動管理
  • 人件費削減とセキュリティ強化を両立
会議室予約テレワークやWeb会議の定着により、オフィスや会議室の効率的な活用を検討する必要
  • 会議室予約システム導入により、利用状況をリアルタイムで把握可能
  • 予約データの分析によりオフィススペースを最適化
在席管理フリーアドレス化したが、うまく運用できていない
  • IoTセンサーを活用した在席管理システム導入により、誰がオフィスのどこにいるかをすぐに把握可能
  • どのスペースや席が使われやすいか・使われにくいかを記録し、オフィススペースの最適化に活用
営業
教育研修
フィールドワーク
膨大な紙資料の印刷、持参やその紛失リスク
  • タブレット・タッチペンの導入により、動画や図面の共有図解やメモが簡単に見える化
  • 手書き文字をテキスト化して、議事録・記録作成が効率化
  • 情報共有の迅速化
  • ペーパーレス化
議事録作成作成に時間がかかる。ヌケモレ等、人的ミスが発生
  • 文字起こしツールにより、議事録作成時間の大幅短縮
  • 人によるばらつきの防止
  • ペーパーレス化

主なご支援内容

ic1

現状分析とニーズの明確化

ITヘルスチェックやヒアリングを実施し、クライアントの業務プロセスや課題を把握し、DX導入の目的を明確にします。

ic2

ソリューション・ツール選定支援

クライアントの要件に基づき、当社推奨を含め、ハード・ソフト含め複数のソリューションを機能、価格、拡張性、サポート体制等の観点から比較評価し、最適なツールを選定します。

ic3

導入計画策定支援

選定したツールの具体的な導入計画を策定します。社内の体制整備、スケジュール、作業フェーズやその期限を明確にすることにより、経営者や関係部門の合意や協力を得やすくなります。

ic4

導入・テスト運用支援

導入計画の実行段階において、ツール機能の確認、セキュリティやユーザー権限の最適化、操作マニュアルの作成、サポート体制の整備を進めます。また、テスト運用を通じて、実際の使用感や課題を確認し、必要な改善を行います。さらに、プロジェクトマネジメントを通じ、プロジェクトの進捗状況やプロジェクト毎の課題を把握し、その課題解決を支援します。

ic5

トレーニング・コミュニケーション支援

ツール利用の定着化のため、定期的なトレーニングやコミュニケーションを実施します。操作マニュアルやFAQのアップデート、サポート体制の改善により、導入後の不安や抵抗感を軽減します。

ic6

運用定着支援

導入後は、利用状況を定期的にモニタリングします。利用データの分析、利用者からのフィードバック、業務上の成果等を確認し、継続的改善を進めます。

今後の流れ

flow-contact

お問い合わせ

本ページ下部からお気軽にお問い合わせください。

flow-hearing

ヒアリング

対面又はオンラインにて、課題やスケジュール、その他ご希望などを広くヒアリングさせて頂きます。

flow-note

お見積り

ヒアリングさせて頂いた内容を元にお見積りをさせて頂きます。

flow-handshake

ご契約

お見積りにご納得頂けましたら、ご契約をさせて頂きます。

flow-business

業務開始

業務を開始いたします。

お問い合わせ

業務DX支援の料金体系

業務DX支援の料金体系については想定業務範囲に基づく想定工数から算出した定額方式又はタイムチャージ方式にてお見積をさせていただいております。ご相談事項によっては、定額方式でのご支援が難しい場合もございますが、RSM汐留パートナーズはクライアントのご予算内で費用対効果抜群のサービスをご提供させていただくことをミッションとしています。まずはお気軽に当社コンサルタントまでご相談ください。