お金を稼ぐことがとても大切であること
ちょうど2年くらい前にも同じような内容のブログを書かせていただきました。
http://shiodome.co.jp/ceo/438
【参考】Yahoo!知恵袋 お金を儲ける事に遠慮してしまいます。
このベストアンサーがまさに「ベストアンサー」で感動ものです。すなわち、世の中はゼロサムゲームではないってことです。
日本人はなぜかお金を儲ける事は悪いことであると考えがちです。お金は幸せになるためのものではないですが、ただ、不幸を解消するためのツールとしてとても有意義なものです。そしてお金を継続的に得るためには、継続的に世の中に価値を提供していかなければなりません。世の中にというと大それたことなので、とりあえずは自らが所属しているコミュニティーやクライアントに一生懸命貢献することがその始まりです。
一時、高い収入を提示されて転職する人がいますが、結局思うところ、瞬間的に高い収入になっていても実際には貢献ができていない名目だけの金額で実力が伴っていない場合には、その収入は継続的なものとはならない場合が多いと思います。やはりそれではお互いに不幸になることでしょうし、生涯年収を増やす行動にはならないのかもしれません。
さて、そんなことはさておき、私はいつか子供向けに「お金の教養・金融教育」をしてみたいなぁという思いがあります。色々なビジネスを見てきて、自分には何か壮大な「0→1」みたいなビジネスは語れませんが、こうすると失敗するというノウハウが貯まってきている気がします(笑)
子供向けに楽しみながらお金の勉強をさせてあげたいなぁと思う次第です。そうすると大人になって苦労が少し減るような気がします。英語でしたり、ITやプロミングでしたり、早い段階で子供に色々なことを教えていく流れがあろうかと思います。それはとても良いことです。子供の頭はスポンジみたいに吸収していきます。ただ、お金儲けということで株やFXを進めるのはどうかと思いますが、経済を含めて世の中のお金の仕組みについて公認会計士・税理士らしくカリキュラムを作ってみたいと思います。
例えば、都心の経営者やビジネスマンのお子様や、小中高生、児童養護施設の子供たち向けに開催してみたいと思います。特に児童養護施設で暮らす若い人たちに、自分の力で頑張れるかもしれないっていうきっかけを作ってあげたいなと密かに考えています。
【カリュキュラム例】
●初級編
1.お金って何だろう?
2.お金で物が買える
3.お金を貯めることができる
●中級編
1.お金の流れを記録する(おこづかい帳)
2.お金を計画的に使う(資金繰り)
●上級編
1.お金はどうしたら手に入れられるのか?(価値の提供)
2.お金を継続的に手に入れるためには?(継続的な価値提供)
3.手に入れたお金を減らさず増やすには?(運用)
休日の独り言でした。街はすっかりクリスマスです。