Z世代からダイヤの原石を探す
“Z世代からダイヤの原石を探す”
新卒採用を10年以上続けてきましたが、最初は何も教育制度が整っていなかったので、自分で主体的に考えスキルのある先輩から盗むことができない人は全然成長ができませんでした。そのため離職がものすごく多かったです。逆に常に崖から突き落としていたのでそれでも這い上がってきたメンバーは猛者揃いでしたが(笑)
今は自信を持って研修制度が充実していると言えます。そのため毎年入社する10人近い新卒/第二新卒のメンバーには胸を張れる教育ができていると思います。メンバーも中堅のポジションの良さと汐留の社風をよく思ってくれているのではと感じます。
そんなこんなで少しずつ若手メンバーの成長を感じます。一方でどうしてメンバーの間でこんなにも成長速度に差が生まれてくるのだろうかと考えたりもします。
個人的に”Z世代からダイヤの原石を探す”というのがこの数年のテーマです。X世代の私(本当はY世代末期)が一世代飛び越えてコミュニケーションを取るのは個人的にはおもしろいなと思いますし、360度評価的な発想で間に挟まれているメンバーの話を聞くこともできそうです。大企業や経営のセオリー的には「社長が組織を飛び越えて変な動きをしないで下さい」と言われるかもしれませんが。
過去20代や30代前半で役員になったY世代メンバーがいてバリバリ活躍して今の当社があるように、これから未来にご縁を頂く方も含め若い人には可能性しかないと思います。
本当は世代の区切りなどどうでもいいのですが、とにかく次世代を担うメンバーを早めに引き上げるようなことは大手ではできない成長戦略ではないかと思います。私が27歳ではなく43歳の今独立していたら今のようにはやれていないと思いますので…。
長々書いてしまいましたが、このテーマで言うならば、流行りのネタで若手に話を合わせるよりも、士業や経営メンバーはいったいどんな姿がかっこ良く理想だろうかという、本質的であり少し哲学的なテーマについても食事をしながら語り合ってみたいと思います。