部下のモチベーションアップは上司の仕事なのか?
『部下のモチベーションアップは上司の仕事なのか?』
チームメンバーのモチベーション管理で悩む管理職と食事したときのお話。どうやって部下のモチベーションを上げたら良いか?
持論ですが私の回答としては「モチベーションを下げないように維持はした方がいいが、そもそも上げることまではしなくていい」というものです。
そこまでは管理職には求められないですし、あとは本人によるところも大きいと思っています。これを管理職のメンバーに対して明らかにすることで救われる部分もあるのではと思っています。
例えば資格試験を1つの例にするならば、難易度の高い資格を取って活躍した方がいいとしても、本人がそう思わなければ絶対に受かりません。上司によるモチベーションアップ施策で資格を取得できるなんてことはまずありません。
あるいは離職率が低いほうがよい、離職が多いと上司の責任が…という話も世の中では聞きますが、弊社ではそこはマネジメントに関与するメンバーの評価項目でもなく、伸びるメンバーをより伸ばすということも重要ではないかと思います。
プロフェッショナル・サービス・ファームは事業会社とは異なる独特のカルチャーがあり、一人一人が商品でもあり会社の顔となり、資格や語学やテクノロジーに関する自己研鑽をして、マルチタスクしつつ売上を上げていくというモデル。どうも合わないという人がいても全く不思議ではありません。
若い世代では上席になりたくないという人が増えているかもしれませんが、そのポジションになって見える世界もありますし、そのポジョンの役割が誤解されず明確になれば、マネジメントというお仕事も魅力的になっていくのでは思います。