濃密すぎるPKF Global Gatheringの感想

PKFのカンファレンスに参加して、たくさんの勉強をさせていただいております。多くの外部講師の講演や少人数でのワークショップから得られるすべての事を吸収することは到底できないのですが、そのトレンドを体で感じることに神経をとがらせております。

海外ファームではもはやクラウドは当たり前で、RPAを含むテクノロジーがプロフェッショナルの仕事をも半分以上やってくれる時代です。日本の会計業界は相当遅れている・・・。

そもそも、英語という言語を使い第一情報にダイレクトにアクセスする、というのが日本人にはあまりできないことなので、遅れていてもしょうがないのですが、これはかなり悔しいので、英語をとことんやりたいと思うモチベーションになります。

PKFはアフリカ大陸では第8位のネットワークとのこと。アフリカ大陸ほぼ全土をカバーし世界中のクライアントのアフリカ進出を支援しています。汐留パートナーズも海外進出コンサルティング事業を行っておりますが、これまでは主にアジア中心だったトレンドが、遠くない未来にアフリカ進出支援をすることになるのだろうと確信しました。

夕食では右にサウジアラビアの会計士達、左にイギリスの会計士達。そしアフリカ料理&時差ぼけ。私には刺激が強すぎて若干適応できておりませんが、最後までしっかりと日本代表としてPKFが目指しているものを理解し、良い意味でPKFをうまく活用し日本のクライアントの皆様に貢献できるように研鑽してまいります。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

PKF Global Gatheringへの出席@ケープタウン

PKF Global Gatheringに出席するために南アフリカ共和国に向かっておりまして、先程無事ケープタウンに到着しました。しばらくPKFの世界大会のため日本を不在にしております。

南アフリカなのに寒くて、皆ダウンやコートを着ているので変な感じです。南アフリカは冬だということをわかっていなくて、半ズボンやTシャツなどがただの荷物になってしまいました。

写真は、テーブルマウンテンという垂直に切り立った崖が特徴の山です。標高1086メートル、不思議な台地のような地形で頂上のあたりがテーブルのような形となっています。

今回2018年のPKF Global Gatheringが開催されるホテルはThe Table Bay Hotelというかなりグレードの高い5つ星ホテル。部屋の窓から素晴らしい景色を見ることができています。

アフリカは全54カ国で人口約12億5600万人、2050年には倍増して約25億人、2100年には約44億人になるとのこと。これはすごいことです。圧倒的に若年層が多く爆発的に人口が増えていきます。そして天然資源も豊富。中国が以前より相当な投資をしています。

この機会に世界中の会計士と共にたくさん勉強し交流し仲良くなりたいと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

ホーチミンでのPKF Asia Pacific Conferenceに参加して

2018年6月にPKFのAsia Pacific Conferenceがベトナムのホーチミンで開催され、汐留パートナーズグループからもメンバーが参加しました。テーマは「FOCUS – Branding, People and digitalization」。

法務労務を含む広義の会計税務業界が、「ブランド、人、デジタル化(IT化)」を大切にすることにより未来が開けてくることを学んでまいりました。

Park Hyatt Saigonで4日間カンファレンスが開催されました。7:00朝食→ワークショップ→昼食→ワークショップ→夕食22:00終了?というスケジュール。まるで合宿みたいな感じでとても有意義な時間を過ごすことができました。

トピックス:これからの会計業界、グループ間の協力
重要な点:信頼(ブランディング)、テクノロジーの活用

●これからの会計業界
今後は会計や人事の仕事において、記帳・入力等の作業系の業務が少なくなってまいります。そのため、私たちにはより一層専門的なコンサルティング能力が求められることになります。業務の中心は月次・年次決算から、税務アドバイザリーへ、そして、コーポレートファイナンス(Valuation業務)、ビジネスアドバイザリー(IT統制やForecast)が中心となってきます。

●PKFネットワーク間の協力
アウトバウンドにおいては、マレーシア、インドネシア、オーストラリア等のメンバーファームから新たな情報が得られましたた。これまでのアウトバウンドのルートよりクラインアントファーストなサービスが可能となることを確信しました。インバウンドにおいても、プレゼンテーションや会食などを通じて、私たちが日本で税務、人事労務のサービスができるメンバーファームであることをアピールし、中国、シンガポール、香港等のファームとより密に連携できるようになりました。

●重要な点
①信頼(ブランディング)
信頼を勝ち取るには非常に長い時間がかかるが、信頼失うのは一瞬です。これからテクノロジーにより激変する世の中においても、信頼というものは非常に大切です。マネジメント含め全員が真摯にクライアントと仲間と向き合っていく必要があると感じました。
②テクノロジー
これからの時代はテクノロジーを駆使して短い時間でたくさんの仕事をこなせるようになります。一人一人がITリテラシーを高めていく必要があります。汐留パートナーズも世の中の動きに合わせCloud会計やERPへシフトしてまいります。Money Forward、その他PKF関連のLucanet(連結会計ソフト)、Xero(ERP)などのソフトに対して引き続き関心を持ってまいります。

AIや様々なUIがリリースされ、それらは今後も発展されるべきであり、そこにどう向き合うかが今後のカギになります。ITリテラシーは最低レベルの引き上げは必須です。私たち職業会計人の世界においてもデジタルネイティブの世代が活躍できる環境を整備する必要があります 。私たちは無形のサービスを提供しています。よって目に見えないものを目に見えるようにしていくために努力をしていく必要があります。

今回、初めて英語でスピーチをする機会がありました。緊張しましたがとても良い経験になりました。今後もPKFのメンバーファームとして世界中のクライアントに良いサービスを提供していければと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

1881Heritage in Hongkong

香港では「1881Heritage」で食事をしました。1881Heritageはその名のとおり、1881年から建設が始まった香港の歴史的価値のある建築物をそのまま利用しています。ホテルやレストランが入った美しい商業施設として2009年11月にオープンしたところです。今まで通ったことはあったのですがちゃんと中に入ったことがありませんでした。かなり洗練されていました。ゴージャスでした。

迷いながらも「王子飯店1881 Heritage店」という店で食事をしました。とても美味しい中華料理などを楽しみながら、1881Heritageの美しい建物を鑑賞できました。

実は、これまで海外で食事をして心の底からおいしいと思ったことはほとんどありませんでした。やっぱり日本が一番おいしいなぁと感じていました。なんだかんだ「おいしい」という発言をしたとしても、「すごくおいしくはないけれども思っていたよりはおいしかったかな」というのが正直な感想でした。

しかしながら、2017年も終わりのこの出張でいただいた食事、特にこの王子飯店の料理はどれもとてもおいしくて、お世辞じゃなく日本にあってもまた行きたいと思いました。これまで日本はおもてなしや料理は世界一だと思っていましたが、料理の味はもう諸外国に徹底的にまねされているのかもしれません。油断はできません。

海外からすると日本は食事が相対的にとても安くておいしいというコストパフォーマンスの観点ではNo.1かもしれません。ただ、どんどん世の中のレベルは上がってきているので、我々日本人が誇れると思っているものはそれほど差別化できない時代になってきているのかもしれません。ある意味危機感を感じた瞬間でした。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

香港のシャティン競馬場にて競馬観戦

昨日12月10日(日)に香港のシャティン競馬場行われた香港国際競走の最後のほうだけ観覧しました。日本では競馬場に行ったことがないので、人生初めての競馬場が香港の競馬場になりました。日本の競馬場はとても混んでいるとのことで、香港は大きなレースにもかかわらずそれほど込んではいないとのこと。前の方までふらふらっと行って写真を撮ることができました。

日本人もたくさん来ていました。日本から競馬観戦ツアーで団体旅行を企画しているためとのこと。武豊騎手がスマートレイアーという馬に騎乗していまして、かなり至近距離で見ることができました。最後目の前を全速力で走り抜けるサラブレットを見れたのは良い機会になりました。

▼武豊とスマートレイアー(結果は12頭中5位)

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

香港・深セン出張中です。

ただいま香港・深センに出張中です。今回のもっとも大事な目的地は中国の深センです。どうしても私自ら銀行を訪問して面接を受けないといけないという事になっています。なんと面倒なシステム・・・(汗)

香港紅磡駅(ホンハム駅)から深圳まで電車(MTR)で行くと便利なので、紅磡駅近くのThe Royal Garden Hotel Hong Kongというホテルに宿泊予定です。深圳までは出入国手続きを入れて1時間半くらいでしょうか。

さて、今回久しぶりの香港出張中ですが、相変わらず香港の街はにぎわっています。活気に溢れているなあと感じます。日本は企業業績がよくて税収も確保できていても、なかなか個人の購買力増加には結び付いていないなと感じますが。

また新たな発見があると思いますので、色々なものを見て、色々な方々とお話をして来たいと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

本日からしばしハワイに出張します

本日からハワイに飛びます🌴

ハワイでは会食が予定されていて、重要なミッションがあります。ハワイ不動産オーナーのために日米税務処理に関して新たな取り組みをスタートしたいと考えています。

一方できれいな海を見たり、バイタリティーある人達とのふれあいがあったり、エネルギーをもらって帰ってきます。

2017年はあまり海外に出張する機会は多くなかったのですが、海外でふとした瞬間に新しいビジネスのアイディアが生み出されるものです。

やはり環境をたまに変えることはとても良いようです。しばし留守にして皆様にご迷惑をおかけすると思いますが有意義な出張にしてこようと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

ハワイ不動産に関する会計税務サービス

来週から1週間ほどハワイに出張してまいります。今回ハワイ不動産ビジネスに関して、ハワイ不動産会社・ハワイ公認会計士事務所との業務提携に関する重要なミーティングがありまして、しばし留守にいたします。

これまでもハワイと日本の両方での確定申告についてサービスを提供させていただいておりますが、ハワイでの不動産投資に関する確定申告につき、2017年度の確定申告についてまとめますと以下のとおりです。

項目 STEP1 STEP2 STEP3
作業内容  EXCELやQuicbooks等で会計帳簿を作成します。この会計帳簿はUSDベースで作成します。  会計帳簿をもとに米国で連邦所得税及びハワイ州税の申告書を作成して提出します(不動産所得以外の所得があれば合算)。  USDベースの会計帳簿をもとに日本円換算して、日本で所得税の申告書を作成して提出します(不動産所得以外の所得があれば合算)。
対象国 日本&米国 米国 日本
作業時期 2018年1月~2月中旬 2018年2月中旬
~6月末
2018年2月中旬
~3月15日
納税期日 決算期終了後の4番目の月の15日。従来は3番目の月の15日でしたので3番目の月の15日ということでスケジュールしている。ハワイ州は4番目の月の20日となります。 2018/3/15

 

ハワイに不動産投資をなされる日本居住者にとって、これまでは日米両方ともカバーできる十分な会計税務サービスがございませんでした。

・日米の税法改正の動きがよくわからない
・日本とアメリカの確定申告の違いがよくわからない
・日本とアメリカの確定申告の連携がスムーズではない
・これまで会計事務所の担当の連絡が遅かった
・GE TAX、TAT TAXなどの意味がわかりにくい
・日本とアメリカでの相続に関して相談できなかった

などなど、お困りの方が多いのが現状です。今後引き続きより良いサービスを提供できるように精進してまいります。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

札幌出張でおもてなしを受ける

昨日は札幌にて内田洋行ITソリューションズ様のフェアで講師を務めさせていただきました。内容としては建設業関連の助成金のお話でした。

帰りにお土産で1個2000円?を超えるスープカレーや2個2400円のコーンビーフ等初めて見る高級品を頂きました。

夜は蟹がストップするまで山盛りにされてこぼれる謎の卵焼き899円(美しくはない)など、、北海道の食品・飲食業界も「ただ新鮮な食材を提供しておけばいいだろう」という発想から脱却しあの手この手で攻めているなと感じました。

道民なのに最近東京からのお客さん度が高まっているなと感じます(笑)これから東京に戻ります。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

インドネシアのジャカルタへ出張

来月はインドネシア出張があります。行先は首都ジャカルタです。ジャカルタはインドネシア最大の都市で総人口958万人、ただし、近郊を含む都市圏人口は3120万人と東京都市圏に次いで世界第2位とのことです。

こんなことを言っては怒られるかもしれませんが、シンガポール、クアラルンプール(マレーシア)、バンコク(タイ)、ホーチミン・ハノイ(ベトナム)など、東南アジアの国の有名な首都と比べ、インドネシアはバリのイメージもあり、正直ジャカルタってどんなところなんだろうって感じです。

歴史含め全然私はジャカルタの事がわかっておりません。第2次世界大戦で日本がインドネシアのほぼ全域を占領して、その間の1942年に日本軍政当局がバタヴィアをジャカルタと改称したため、その名称は現在に至っているとのことです。

日本軍が降伏したのち、あのデヴィ婦人(デヴィ・スカルノ)の旦那さんであるスカルノ氏がは1945年8月17日にジャカルタでインドネシア共和国の独立を宣言したとのこと。スカルノ氏はインドネシア共和国初代大統領になりました。

どんな出張になるのか、また、少しだけでも観光をできればと思います。ガンビル駅に隣接する独立記念広場の中心にあるモナス(独立記念塔)くらいは見てきたいと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top