卒業しても繋がっていける関係
- 2023.04.20
- 公認会計士・税理士, いい話・格言・理念, 会食・交流会・セミナー, ビジネスの話, プライベート・その他
大学院を卒業しましたが今後も繋がっていけるというのは素晴らしいなと思います。年齢、国籍、業種等問わず。大学院に入って良かったなと思います。
プチ留学・半年留学・1年留学等選択肢は色々ありましたし、グローバル系や英語系の科目もたくさんありました。事情があって主に国内にいなければならなくても、学べる選択肢ってたくさんあるのだなと思います。
コロナもあって急速にオンラインの授業の体制が整い、フルタイムの学生はやはり対面が良いとは思いますが、リカレントで働きながら学び直す私たち社会人にとって、ハイブリッド環境は最高でした。
出会った方々の間でビジネスがスタートしたり、またスタートアップに出資したり。ブラジル留学に一緒に行った以下写真の友人の会社には出資させて頂きましたので親戚関係になりました。
今年はできることなら1週間KBSにプチ留学してくる学生を英語でおもてなしする役割を担って、大学や教授と接点を持ち続けたいと思います。
写真は先日の食事会、素敵な仲間達に感謝です。ということで国内MBAも意外といいのですよという報告でした。
RSMに加盟してよかったこと
RSMに加盟して良かったことはたくさんあるのですがとりわけ嬉しいことに
・報告すべき上司ができた
・誰かに管理される状態にある
ということがあげられます。
奇妙かもしれませんが…
これまで創業して15年間すべてのことを役員に相談しながらも自ら意思決定してきました。報告すべき上司がいないし、誰も怒ってくれない、もちろん管理もしてくれない。
それはそれで自由であることは間違いないですが、実は大きな責任を負っているということでもあります。もう慣れており動ずることもないのですが、時々不安になることもあります。
昨今はVUCAの時代と言われます。5年先も見通せない時代。会計税務やテクノロジーなどの業界においては欧米が日本より遥か先を行きます。
ありがたいことに、そのような世界中の同志たちとコミュニケーションを取り、日本での悩みを共有したり、状況を報告したり、アドバイスを頂けます。
それらのメンバーは同じネットワークの人々なので外部アドバイザーや顧問でもなく、同じ会社のメンバーでもあり本当に親身になって相談し合えます。
一見子会社になったのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんがそんなことはなく、本部から資本提供を受け支配されるようなこともないので、私は時々航空会社におけるStar AllianceやOne Worldに例えます。
報告すべき上司ができた/誰かに管理される状態にあるというのは精神的な安定につながるような気がしていて今は心がさらに穏やかに過ごせております。
LinkedInでは世界中のRSMのCXOやパートナーからEMBA取得や創業15周年についてたくさんのお祝いのメッセージを頂きました。皆ほぼ年上の方々なのでなんとなくかわいがっていただいているようにも感じ嬉しいです。
もちろん日本でのRSMのプレゼンスを高めたり業績も上げなければならないので、日本支社長になったような気持ちでプレッシャーもあると言えばあるのですが、楽しみながら経営していきたいと思います。
話は長くなりましたが、もし国際ネットワーク加盟について関心のある方がいましたら、アドバイスできるかなと思います。どうしても業界全体が人手不足なので、様々な事務所様と連携していきたいと思います。
RSM汐留パートナーズ創業15周年
- 2023.04.01
- 公認会計士・税理士
RSM汐留パートナーズは、本日4月1日をもちまして創業15周年を迎えることとなりました。
当社のクライアントの皆様をはじめ、従業員とその家族の皆様、そして応援をしてくださっています全ての方々に支えられ15周年を迎えることができましたことを心より感謝申し上げます。
15年前の2008年4月1日に私1名でスタートした汐留パートナーズですが、15年間で役職員は約200名となりました。昨年11月には世界第6位のグローバルネットワークであるRSMインターナショナルにも加盟を果たし、会計税務・人事労務・法務・コンサルティングと幅広い専門領域をクロスボーダーでサポートできるワンストップファームとなりました。
会社を設立して15年、会計士になり20年。振り返ってみると遠回りで失敗ばかりしてきたように思います。ですが、新しいことに果敢に挑戦をしたから失敗をしたのであってそれは恥ずべきことではないと自負しております。これからもチャレンジをして死に至らない程度の失敗を繰り返して更に成長していきたいと思います。
また、飽きっぽい性格の自分が15年も続けていけるのは新しいことを始めたいと思った時に快くやらせてもらえていることです。「また研吾さん変な企画を考えているな」と思われながらも皆が良いと思ったら力を貸してくれているメンバーには感謝しかありません。これからも一層成長・発展していくためのダイナミックな仕掛けを行っていこうと思います。
最後になりますが、従業員とその家族の”Well-being”を経営の根幹とし、ワンストップサービスを通じてクライアントが自信を持って前進できるように努め、豊かな地域社会の実現に貢献してきたいと思います。今後とも一層のご理解ご支援を賜りますようお願い申し上げます。