健康管理をしなければ

office0920.JPG

休日のオフィスは落ち着きます。平日とは違って電話も来ませんしね。あまり土日を当てにしたスタイルもどうかとは思いますが。

写真はオフィスですが、雑然としています。ただいま7月決算の会社の確定申告作業を実施中。ばたばたしております。。

クライアントに何ヶ月か連続出勤(記録更新中)されている方がいらっしゃいました。すごいなぁと思う一方で、お体が心配です。自分も人のことは言えませんが、体調管理はしっかりしていきましょう。

昨年は不覚にもコレステロールと中性脂肪で異常値をたたき出しました。恐らく前日の焼肉が・・・

今年は検査前に断食をしていったところすべて正常値でした!

真面目にやりなさいと怒られてしまいそうですが、確かに、これでは本当のところはよくわからないので、来年は普通に受診しようと思います。。。
                                         

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

北海道出張&リーマン・ブラザーズ経営破綻

先日、札幌に出張に行ってまいりました。出張の目的はセミナーの登壇と、たくさんの方々にご挨拶させていただくことでした。特に内田洋行さんが主催するセミナーで講師を務めさせていただく機会があり、大変光栄でした。

北海道のためにがんばろう!という熱意あふれる方々が多く、私も僭越ながら、自分の夢やビジョンを熱く語ってきました。北海道は現在、不景気に見舞われているものの、魅力的な企業もたくさん存在しています。特に今後は、農業が非常に重要視される時代になるだろうと感じています。

セミナーを通じて、様々な業界の方々と意見交換を行い、多くの刺激を受けました。また、数日前の9月15日にアメリカの大手投資銀行であるリーマン・ブラザーズが経営破綻したニュースがあり、今後の世界的な金融・経済危機に対する不安も感じています。このような時期だからこそ、地域経済の発展と安定を支えるために何ができるかを真剣に考える必要があると感じました。

2日間の出張は、あっという間に過ぎてしまいましたが、非常に充実した内容でした。今後も北海道の発展に寄与できるよう、さらなる努力を続けていきたいと思います。来月も札幌に行く予定ができましたので、次回は少しはゆっくりして、現地の魅力を堪能したいと考えています。

この出張を通じて得た経験と学びを、今後の業務に活かしていきたいと思います。北海道の皆さんとの絆を深め、共に成長していけるよう、引き続き努力してまいります。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

ポケモンセンター@汐留芝離宮ビルディング

 

m_DSC01681.jpg
 

弊社のオフィスは現在、汐留(浜松町)にある汐留芝離宮ビルディングの21階に位置しています。このビルには特別な魅力があり、そのひとつが2階にあるポケモンセンター東京です。

思い返せば、夏休みの期間中、このビルはポケモンファンの子供たちでたいへん賑わっていました。ビルの周りには長い行列ができ、たくさんの人が集まっていた光景が思い出されます。子供たちは皆、ポケモンのグッズやゲームに夢中になっていましたね。

私自身、ポケモンはかなり前に流行ったという感覚がありましたが、どうも今でも相当根強い人気があるようです。実際、ポケモンセンターの10周年を迎えたというニュースを聞いたとき、その持続的な人気に改めて驚かされました。ポケモンが子供たちだけでなく、大人にも愛され続けている理由を考えると、その魅力の深さに感心せざるを得ません。私が子供のころ育った北海道釧路市ではポケモンのテレビをやっていなかったので、私はよくわかりません。。

ポケモンセンターの存在は、オフィスビルに特別な雰囲気をもたらしてくれます!夏休み期間中には、普段とは違う賑やかな雰囲気が広がり、私のオフィスライフにも少しだけワクワク感を与えてくれます。時折、エレベーターで子供たちと一緒になると、彼らの楽しそうな様子にこちらまで笑顔になってしまいます。これからも、ポケモンセンターの人気が続き、多くの人々に愛される場所であり続けることを願っています。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

六本木ヒルズでの経営者・士業交流会

D1010107.jpg
昨日は弊社が主催側に周らせていただき、会員制クラブであります「六本木ヒルズクラブ」での経営者・士業を開催させていただきました以前より幹事MTGをしながら楽しみにしていた企画でした。ヒルズクラブ内の「スターバー」と「シガーバー」という2つのフロアをお借りしての開催となりました。

参加者の皆さんが受付時刻の19時より順次いらっしゃって、あっという間に会場がいっぱいになりました。経営者の方が約20人、士業の方が約20人、士業でありながら経営者でもある方が約10人、といった割合でした。

士業の方は、
・公認会計士・税理士(米国、合格者含む)16人
・弁護士5人
・司法書士2人
・社会保険労務士4人
・不動産鑑定士1人
といったような構成でした。

ちょっと会計士・税理士が多かったのは、幹事が会計士・税理士ゆえの結果でしたので、次回の開催はもう少しいろいろな業種の方、そして経営者の方をお呼びしたいと思います、これが率直な反省点であります。

幹事は2名で、監査法人トーマツの公認会計士の藤田さんと共同幹事での開催でした。彼がお誘いした方が、僕の友人でもあったり、また、僕がお誘いした方が、彼の後輩であったり・・・などとても世間は狭いなと思いましたね。

3年ぶりにお会いした弁護士の方と変わりなくお話ができて、そしてお互い元気でいられたことがとてもうれしかったです。また、いつも真面目なお話をさせていただいた歴史ある会社の専務取締役の方といつもとは別の雰囲気・空間でお話できたことも、また、以前から士業SNSでお知り合いになりお会いさせていただきたかった不動産鑑定士の方、社会保険労務士&CFPの方、司法書士の方々とご挨拶できたこともとてもうれしい出来事でした。

今回は自分がお世話になっている経営者の方々や、先輩の士業の方々にお声かけさせていただきました。まだまだお声かけさせていただきたい方々がたくさんいらっしゃいましたし、また企画していきたいと思います。

最後に、昨日はお世話になっている社長の会社設立5周年のおめでたい日でした。会社を作って5年間、きっと長いようであっというまの5年間であっと思います。株式公開を目指されているとのことで、いつお声かけていただいてもお役に立てるよう、日々IPOコンサルタントとしての能力を磨いていきたいと思います。そんなおめでたいこともあり・・・そのまま2時くらいまで飲んでいました。楽しいひと時でした。

久しぶりによく寝たので今日もまたがんばります。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

札幌でセミナー講師を務めます

今月札幌でセミナーの講師をすることとなりました。

テーマは

『目前に迫る「工事進行基準」~その概要と取り巻く環境~』

ということで、北海道の建設会社等を中心とした参加者を対象として、公認会計士・税理士の視点からのお話です。私は会計士になって以来、上場している建設業の会社に関与することが多かったため、ご縁がありまして今回のお話をいただきました。

建設業界のフォーラムのようなお集まりの中で、私が担当させていただきますのは1コマ1時間程度のものです。

【日時】平成20年9月17日(水)10:00~17:30
【会場】ウェルシティー札幌 厚生年金会館
【住所】札幌市中央区北1条西12丁目
【セミナー案内】
セミナー概要
パンフレット

難しい話になりますが、平成22年3月期より開始事業年度の第1四半期決算より工事進行基準が原則適用となります。コンバージェンス関連での会計基準の改正によるもので、建設業界(ソフトウェア業界も)においては、大きな影響があるものと思われます。また、法人税法も改正され、会計・税務両面から、当該問題への対応策が必要となります。また同時に、これを契機に、工事進行基準の採用を戦略的な観点から、経営に生かしていこうとする動きもあるという話も聞いております。

そのような内容を、できるだけわかりやすくお話できたらと思っております。

ふるさと北海道での講演。楽しみです。
                            

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

Give & Be Given

ギブ・アンド・テイクという言葉はよく聞きます。
人に何かを期待する前にまず自分が与えよ、ということです。

最近、ギブ・アンド・ビーギブン「give & be given」という言葉を教えていただきました。

つまるところ、何かを期待して相手にして与えることは、その根底には見返りを求めている。そうではなく、与えたものは自然とあなたのところへ返ってきますよ~ということです。

要は、その人の心の持ちようです。言葉は実はどうでもいいのです。

船井総研の船井幸雄会長は、これを「ギブ・アンド・ギブ」と表現しています。究極にはこちらの境地に達するんでしょうね。

私の心は、まだまだ、ギブ・アンド・テイクの次元にあるような気がします。おそらく私利私欲が完全に抜けきらなければ、船井会長の境地には達することはできないんだなぁと思う一方で、目指してみたい境地でもあります。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

行政書士の石下さんとお茶

10087565757_s.jpg

昨日は、環境系行政書士の石下さんとお茶してきました。

石下さんのブログ : https://ameblo.jp/fc-ishige/

実は、これまでゆっくり行政書士の方とお話しする機会がなかったため、今回が初めての経験でした。しかし、共通の知り合いの士業者もいたりして、世界は本当に狭いなぁと感じました。石下さんは環境に関する専門知識を持つだけでなく、とても穏やかで癒し系の方でしたので、お話ししていると時間があっという間に過ぎてしまいました。 

石下さんとはビジネスの話題から日常のことまで幅広くお話しすることができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。特に、環境に配慮したビジネスの展開や、持続可能な社会の実現に向けた取り組みなど、共感する点が多くありました。 

今後は、お仕事でもご一緒できる機会があればと考えています。石下さんの知識と経験を活かした案件に参加できることを楽しみにしていますし、何か新しい挑戦ができれば素晴らしいと思います。これからも引き続き、石下さんとのご縁を大切にしていきたいと思います。 

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

弟の長男誕生!!!

先月、弟の長男が無事に誕生しました。ちょうどご丁寧に御祝返しをいただいたところでしたので、その嬉しい気持ちをブログに書いてみました。

弟の子供が生まれたことは、自分のことのように嬉しく感じました。新しい命が家族に加わることは、特別な喜びがあります。前川家に新しい前川○○という命が誕生したことに、感慨深いものを感じます。

弟夫婦が赤ちゃんの誕生を心待ちにしていたことを知っているだけに、その喜びがひしひしと伝わってきます。赤ちゃんの可愛らしい姿を見ていると、家族みんなが笑顔になり、幸せな気持ちが広がります。

これから赤ちゃんが成長していく過程を見守るのが楽しみです。どんな性格になるのか、どんなことに興味を持つのか、一緒に過ごす時間が増えることで、家族の絆がさらに深まっていくことを期待しています。

これからも家族として支え合い、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。前川家の一員として、新しい命を迎えることができたことに感謝し、これからの成長を心から楽しみにしています。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

公認会計士の藤田さんとゴルフの練習

今日は、昔から仲良くさせていただいている公認会計士の藤田さんにゴルフを教えてもらいました。藤田さんとは長い付き合いで、いつも仕事の相談に乗っていただいたり、一緒にゴルフをしたりしています。今回で2度目のレッスンですが、彼の教え方がとてもわかりやすく、私のような初心者でも少しずつミスショットが減ってきたように感じます。

これで再びコースに出ても、以前ほどひどいスコアを出すことはないのではないかと妄想しています。ドライバーはしばらく封印することにしました。コースに出たとき、1打目からアイアンを使うことが相手に失礼に当たらなければ、まずはアイアンを固めていきたいと思います。アイアンをしっかりと使いこなせるようになれば、全体のスコアも安定するのではないかと期待しています。

今日は仕事を終えてからゴルフのレッスンを受け、その後再び仕事に戻るという一日でしたが、とても充実していました。葛西の打ちっぱなし場は広くて開放感があり、リフレッシュするには最適な場所ですね。特に今日は天気も良く、ゴルフの練習をするには最高の日でした。

今後も藤田さんの指導を受けながら、ゴルフの腕を磨いていきたいと思います。目指すは自己ベストの更新です。仕事と趣味のバランスを取りながら、健康的な生活を送りたいと改めて感じた一日でした。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

人は無限資産なり!!

今日は創業70周年を迎えた研削・研磨材の専門商社の会社にお伺いしてきました。
お世話になっている社会保険労務士の方のご紹介で社長とお話・お食事の機会をいただけました。

とても愛に満ち溢れ、従業員を大切にされている経営者のお方でした。ご年齢も私の父親よりも上で70歳に近い方です。ですが、PC等を含めた最新のトレンドをプライベート・ビジネス共に活用されていまして、とても柔軟なお考えのお方でした。

社長から、「人は無限資産」というお言葉を頂きました。
「人」そして「心」はお金では買えないもの。

従業員が転職退職を繰り返す世の中、経営者が従業員をモノとしてとらえている会社が世の中には多くございます。(※決して転職が悪いということではありません)

そのような世の中だからこそ、このテーマ。心打たれました。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top