若手会計人サミット開催に多くの協賛を頂戴しております!

エッサム様、公認会計士ナビ様、人材ドラフト様、freee様、マイナビ会計士様、マネーフォワード様、Rexアドバイザーズ様(※あいうえお順※)の皆様にご協賛いただき、『第1回若手会計人サミット』を盛大に開催できそうです。

ご協力頂いております関係者の皆様誠にありがとうございます。

http://chester-consulting.jp/seminar/j-seminar03/

【日時】2019年1月22日(火)19時~
【場所】六本木ヒルズ49階タワーホール
(アクセス:http://forum.academyhills.com/roppongi/access/index.html
【内容】若手会計人3者(前川・渋佐・荒巻)によるセミナー&トークセッション
【参加資格】会計士及び税理士(受験生も可)
【参加費】サミット:無料
【定員】先着300名

平林亮子さんをファシリテーターでお迎えしています。
皆様方からのご参加の申し込みを引き続きお待ちしております。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

生きがい(Ikigai)とは?

今日は生きがい(Ikigai)について少し書いてみたいと思います。

英語での意味としては「The Japanese secret to a long and happy life.(日本人だけの長く幸せな人生を送る秘訣)」。

どうもこの「生きがい(Ikigai)」という日本語が注目を浴びているようです。そして、アメリカ版ウィキペディアにも“ikigai”として登録されており、すでにこの日本語は英語化しているような印象も受けます。

「日本人は皆この”Ikigai”を見つけているのか?素晴らしい!」

と世界中の会計士達から言われました。

しかしながら、実際は日本人も外国人も同じで、長い時間をかけて試行錯誤しながら「生きがい」というものを探しているのです。以下が「Ikigai」に関する概念図です。

起業家でブロガーのMarc Winnさんが、日本の「生きがい」という言葉に出会い、うまく英語に翻訳ができないこの言葉を「Ikigai」として可視化することに成功しました。

LOVE:愛・大好き
MISSION:使命
NEEDS:社会ニーズ
VOCATION:天職
PAID FOR:お金・稼げる
PROFESSION:職業
GOOD AT:得意
PASSION:情熱

「あなたが大好きなもの(LOVE)」であって「世の中が必要としているもの(NEEDS)」であって「対価を得るに値するもの(PAID FOR)」であって「あなたが得意なもの(GOOD AT)」をできていると、毎日本当に充実するんだと思います。

例えば、私の1つの部分に置き換えてみると、

「私が大好きな会計税務業務(LOVE)」「世の中から必要(NEEDS)」とされていて「対価を得るに値するもの(PAID FOR)」として報酬を頂けて「公認会計士・税理士である私はこれが得意なもの(GOOD AT)」である。

ここの部分では私は「Ikigai」を手にしていると思われます。

まだ概念的な理解が完ぺきではないのですが、少しずつこれらを汐留パートナーズのフィロソフィーにも組み込みたいと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

第1回若手会計人サミット開催

来たる2019年1月22日(火)19時より六本木ヒルズで『第1回若手会計人サミット』が開催されます。

私も講師・パネラーで登壇します。RSM汐留パートナーズ×虎ノ門会計×税理士法人チェスターのコラボイベント。代表者が3人とも1981年生まれ。若手会計人のための大規模なイベントです。

【日時】2019年1月22日(火)19時~
【場所】六本木ヒルズ49階タワーホール
(アクセス:http://forum.academyhills.com/roppongi/access/index.html
【内容】若手会計人3者(前川・渋佐・荒巻)によるセミナー&トークセッション
【参加資格】会計士及び税理士(受験生も可)
【参加費】サミット:無料
【定員】先着300名

平林亮子さんをファシリテーターでお迎えしています!

先着締め切りとなりますのでお早めにお申込みいただければ幸いです。

またセミナー後には懇親会もございます(懇親会は有料)。

私は、時間は短いですが、サミット内で以下のような講演を担当します。

開業10年で国際会計ネットワークPKF Internationalの日本におけるメンバーファームに!
~ワンストップ&バイリンガルサービスで150名を超える総合事務所の次の10年の戦略~

【題目】
・士業によるワンストップサービスのモデルとは?
・ワンストップファームのメリット・デメリット
・海外ファームであるPKF Internationalへの加入について
・国際的な会計ネットワークに加入することによるメリット・デメリット
・士業マーケットの展望と生き残り
・RSM汐留パートナーズの今後の挑戦

以下のURLがより詳しいものです。どうぞよろしくお願いいたします。
https://chester-consulting.jp/seminar/j-seminar03/

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

将来を生き抜くために必要な8つのスキル

先日のPKF Grobal Gatheringで将来を生き抜くために必要な「8つのスキル」について学ぶ機会がありました。これらは私たち会計税務・人事労務等のプロフェッショナル産業で働くメンバーにとってとても重要なスキルです。日本語に訳すのがとても難しいので以下併記してみます。

①Horizon scanning and what if thinking(広くスキャンニングして仮説を立てる)
②Adaptive intelligence and complex problem solving(適応力と複雑な問題解決)
③Creativity and Intuition(創造と直感)
④Personal intelligence(個人的な思考力)
⑤Diversity intelligence(多様的な思考力)
⑥Curiosity and Storytelling(好奇心と語る力)
⑦Initiative and Entrepreneurship(イニシアチブと企業家精神)
⑧Tech savvy(技術通)

世界中の職業会計人たちが考えに考え抜いています。私たち汐留パートナーズが所属するPKFはBig4ではないですが、広範なネットワークと高いクオリティーを有しています。PKFとともに汐留パートナーズも成長し、クライアントとスタッフにそのベネフィットを還元していきたいと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

人間と同じようにサルも協力する?

「サル社会でも人間社会と同じように、協力しながら社会生活を営んでいることが分かった」というのを見ました。

人間とサルの嫌悪感情はとてもよく似ていて、身勝手な行動をするサルを他のサルたちが嫌うのと同時に、協力的なサルを他のサルたちが好む、という研究結果が出たそうです。

「人間は1人では生きられない」

これは、私の信念であり、汐留パートナーズも良きお客様・良きメンバーに恵まれていて、その結果今の自分・今の汐留パートナーズがあると日々感じ、感謝を忘れないようにしたいと思っています。

ですので、社内でも個人プレーに走ったり、非協力的であったり、自己中心的な考えを持つことことがないようにと、メンバーには話しています。そのために汐留パートナーズのフィロソフィーがあり、それに基づいて日々評価・昇進等が決まるようになっています。

私たちがクライアントに最高のサービスを提供するプロフェッショナル集団であるためには、社内の協力体制は絶対に不可欠です。

自分勝手な人間が増えているといわれている昨今ですが、人間も本来なら助け合いながら生活する動物です。ダーウィンの進化論では、僕たちはサルよりも進化しているはずの人間ですから、他人を助け合い、協力しながら生きて行く気持ちを忘れないようにしたいと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

濃密すぎるPKF Global Gatheringの感想

PKFのカンファレンスに参加して、たくさんの勉強をさせていただいております。多くの外部講師の講演や少人数でのワークショップから得られるすべての事を吸収することは到底できないのですが、そのトレンドを体で感じることに神経をとがらせております。

海外ファームではもはやクラウドは当たり前で、RPAを含むテクノロジーがプロフェッショナルの仕事をも半分以上やってくれる時代です。日本の会計業界は相当遅れている・・・。

そもそも、英語という言語を使い第一情報にダイレクトにアクセスする、というのが日本人にはあまりできないことなので、遅れていてもしょうがないのですが、これはかなり悔しいので、英語をとことんやりたいと思うモチベーションになります。

PKFはアフリカ大陸では第8位のネットワークとのこと。アフリカ大陸ほぼ全土をカバーし世界中のクライアントのアフリカ進出を支援しています。汐留パートナーズも海外進出コンサルティング事業を行っておりますが、これまでは主にアジア中心だったトレンドが、遠くない未来にアフリカ進出支援をすることになるのだろうと確信しました。

夕食では右にサウジアラビアの会計士達、左にイギリスの会計士達。そしアフリカ料理&時差ぼけ。私には刺激が強すぎて若干適応できておりませんが、最後までしっかりと日本代表としてPKFが目指しているものを理解し、良い意味でPKFをうまく活用し日本のクライアントの皆様に貢献できるように研鑽してまいります。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

PKF Global Gatheringへの出席@ケープタウン

PKF Global Gatheringに出席するために南アフリカ共和国に向かっておりまして、先程無事ケープタウンに到着しました。しばらくPKFの世界大会のため日本を不在にしております。

南アフリカなのに寒くて、皆ダウンやコートを着ているので変な感じです。南アフリカは冬だということをわかっていなくて、半ズボンやTシャツなどがただの荷物になってしまいました。

写真は、テーブルマウンテンという垂直に切り立った崖が特徴の山です。標高1086メートル、不思議な台地のような地形で頂上のあたりがテーブルのような形となっています。

今回2018年のPKF Global Gatheringが開催されるホテルはThe Table Bay Hotelというかなりグレードの高い5つ星ホテル。部屋の窓から素晴らしい景色を見ることができています。

アフリカは全54カ国で人口約12億5600万人、2050年には倍増して約25億人、2100年には約44億人になるとのこと。これはすごいことです。圧倒的に若年層が多く爆発的に人口が増えていきます。そして天然資源も豊富。中国が以前より相当な投資をしています。

この機会に世界中の会計士と共にたくさん勉強し交流し仲良くなりたいと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

感謝!新たなメンバーと新たなお仕事

先月税理士試験が終わりRSM汐留パートナーズもリクルート活動をしておりました。その結果今月から会計税務事業部に3名若手が加入しました。また来月からも税理士がジョインします。

新旧EYのメンバーにも大変感謝。昨日もEYメンバーとBBQ。いつの間に気付けばほぼ最古参に。社外監査役としてジョインさせていただいている会社も増えました。

またクライアントの皆様からもたくさんお仕事のご紹介頂き光栄です。しっかりとしたチームを構築して良いサービスをご提供することをまずは全力で頑張り、恩返しができるよう精一杯努めます。

お仕事は基本お断りしないスタンスですので引き続きよろしくお願いいたします!

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

PKFのロゴとFamily Tree

本日はPKFが大切にしているロゴとFamily Treeについてご紹介です。

【右】
PKFのロゴです。目に見えないサービスを提供している私たちの業界において、ブランディングは非常に重要です。

【左】
PKFが大切にしている5つのバリューである「Passion(情熱)」、「Teamwork(チームワーク)」、「Clarity(明瞭さ)」、「Quality(品質)」、「Integrity(誠実さ)」を表している「Family Tree(家族の木)」です。

Teamwork
We are advisers without borders. Our member firms are independently owned and managed. Strong personal relationships enable us to work seamlessly. We treat our fellow members’ clients as if they were our own. We respond on time, we charge fairly and we respect one another’s relationships.

Clarity
We initiate clear and direct action. We are open and transparent at all times. We are consistent with our approach. We convey our message plainly and concisely, avoiding jargon.

Passion
We have an appetite for progress. We strive to exceed our clients’ expectations by being responsive, by being creative and by going the extra mile to deliver superior outcomes. We require our people to continue to grow personally and professionally by providing opportunity and training. We embrace diversity and respect individual and cultural differences. Foremost we encourage everyone at PKF to love what they are doing and to reflect this in their client relationships. We are very much a PKF family.

Quality
We apply the highest standards of quality to our work. We adopt a policy of continual staff upskilling and member adherence to our network requirements. We are globally regulator compliant with adherence to local requirements where these are more stringent. We constantly question, review and test compliance with these standards through strict adherence to our processes of inspection. We are all party to the PKF Commitment.

Integrity
Our individual voice defines us in our communities and local markets but our collective integrity is what sets us apart. We have shared standards and a mutual respect for entrepreneurs and influential leaders, which extends our voice and reach. There is a recognition of the individuals who represent the member firms and a strong sense of support and encouragement to make things happen, together.

PKFメンバーファームの日本代表として東京から世界のクライアントをご支援できればと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

色々な人材を募集しております。

最近遅ればせながらWantedlyを”ちゃんと”利用して色々な求人を公開しているのですが、今まで出会わなかった色々なバックグラウンドの人材から応募を頂いております。

新しい媒体って面白いですね。新たに、英語×人事のバックグラウンドがある人材を募集ししております。以下のような募集を行っています。

WEBデザイナー
デザイン好きな人!うちのブランディングお任せします!WEBデザイナー募集!

人事労務コンサルタント(英語)
外資系企業へ労務についてグローバルに対応!英語の人事労務コンサル募集!!

会計税務アシスタント
外資系企業の事務サポート!英語で補佐する経理アシスタントWanted!

人事労務アシスタント
事務を極めて部署の裏ボスになってください!人事労務アシスタント募集!

国際税務コンサルタント
世界中の企業のコンサルタントに!英語力生かす会計税務コンサルタント募集!!

企業法務アシスタント
コンサルタントへの第一歩!ビジネス経験を生かした企業法務アシスタント募集!

コンサルティング事業部アシスタント
かっこいいサポートここにあります!コンサル部門のアシスタントWanted!

海外進出コンサルタント
英語力でキャリアを積む!企業の事業拡大を創る!海外進出コンサルタント募集!

財務コンサルタント
財務コンサルやりたい人!PDCA回しまくりたい数字好きさんWanted!

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top