お客様のゴルフコンペに参加してふがいない結果
- 2016.10.10
- ビジネスの話, プライベート・その他
10月8日(土)にお客様のゴルフコンペに参加をさせていただきました。毎度のことなのですがふがいない結果・・・。一緒に参加をさせていただいた税理士の佐々木としょんぼり帰ってまいりました(涙)
今回はゴルフのため前泊をして気合十分!朝もゆっくり寝れるぞという感じでした。が、前日に佐々木と栃木県のとある街でお酒を飲みすぎてしまいました。佐々木とフラフラでスタートしたので、前半のハーフは見るも無残な結果に。後半巻き返すも時すでに遅し。
一緒に前泊して深酒したお客様(62歳)はグロス88と超人っぷりを発揮しておりました。お酒のせいにはできませんね。近いうちにゴルフレッスンに通おうとまた強く思いました。
汐留パートナーズグループBBQ in 2016
- 2016.10.03
- ビジネスの話, プライベート・その他
土曜日に汐留パートナーズのバーベキューが今年も開催されました。毎年恒例のBBQで今年で5回目くらいでしょうか。当日はあまり天気は良くなかったものの、長谷川SPの号令のもの決行ということで、ナイスジャッジ、特に雨に打たれることもなく無事に楽しむことができました。今回の幹事を務めてくれました若手メンバーありがとうございました。
毎年子供の数も増えてきて楽しい感じです!子供は無敵ですね(笑)以下の写真のようにエライ人とかお構いなしにフルボッコです。陣頭指揮を執っていたいのは三宅AMです。
繁忙期に入る前のほんの数か月の休息。11月末頃からだんだんと年末調整などもあって忙しくなってまいります。社員旅行、バーベキューとイベント尽くしのこのリフレッシュシーズンですが、毎年あっという間に終わります(笑)次はゴルフ部のイベントもありそうなので楽しみにしています。
ハロウィーンの季節です。
- 2016.10.01
- ビジネスの話, プライベート・その他
早いもので少しずつ街がハロウィーンモードですね。最近は以前と比べてハロウィーンがすごく盛り上がっています。私はかぼちゃが好きなのでかぼちゃタルトをカフェで食べるくらいしか変化はありません(笑)
10年くらい前、私も仮装をしてハロウィーンパーティーをしていたなぁと思いだします。今の仮装のクオリテイとは雲泥の差ですが。今年の六本木も渋谷もハロウィーンの日はすごいことになりそうですね。
次はイースターのブームが日本にやってくるともいわれます。イベントが多すぎるのはいい点もありますし悪い点もありますね・・・。SNSやイベントなどある程度広まるとそれに疲れてしまうこともありそうですね。
私も時々ブログの更新が遅れがちになります。ただもう8年も書いているので死ぬまで頑張って書き続けてみるのもいいかなと思います。
RSM汐留パートナーズ行政書士法人のビザサービス&料金について
- 2016.09.30
- ビジネスの話
近年日本に会社を設立する外国人が非常に増加しています。そして外国人を雇用したいという企業も増加しています。それに伴って、RSM汐留パートナーズグループのRSM汐留パートナーズ行政書士法人は、外国人のビザのサポートで大忙しの毎日です!大変ありがたいことです。人員も増加しています。
ビザに関するサービスはいろいろとありますが、例えば以下のようなサービスを提供しています。
【主なサービス】
・在留資格 認定証明書交付申請
・在留資格 変更申請
・在留資格 更新申請
・永住許可申請
・帰化申請
・就労資格証明書申請
・出頭申告
・在留特別許可 + 仮放免
以下は一般的なサービスの料金を掲載しておりますが、こちらにないビザ申請についてもご対応可能です。また、おかれている外国人の方々の状況によりますので、こちらの料金表はあくまで目安となります。
経営管理 | ||
技術・人文知識・国際業務 | ||
企業内転勤 | ||
高度専門職 | ||
技能 | ||
家族滞在 | ||
日本人の配偶者等・永住者の配偶者等 | ||
定住者(離婚、子持ち) | ||
永住許可 | ||
在留特別許可申請・仮放免許可申請 | ||
国際結婚手続きサポート |
※上記報酬以外に以下の費用がかかります。
①印紙代(申請内容に応じて異なります)
②交通費・通信費(通常3000円)
③資料取り寄せ時の費用(申請内容に応じて異なります)
RSM汐留パートナーズ行政書士法人では、外国人のビザのサポートの実績が豊富です。お気軽にご相談いただければと思います。
心から楽しめるように。
- 2016.09.27
- ビジネスの話, プライベート・その他
最近やるべきことが整理できていない自分がいます。
やっぱり自分は病気だなと思うのが、遊んでいるときとおなじくらい仕事をしているときも方が楽しい、実は正確に言うならば仕事をしているときの方が「楽」なんです。
例えばかなり優先度が高い仕事を何個も抱えているときに、今日はオフにしようって心から思えて楽しめることがなくて、それよりは大部分終わらせてから遊んだ方が100倍楽しめてリラックスできるんです。
もちろん私はメンタル強いので、結果どんな感じでもだいたいは大丈夫なのですが、心から余暇も楽しめるように仕事の整理をしっかり行いたいと思います。
RSM汐留行政書士法人のビザ(在留資格)サポートメニュー
- 2016.09.23
- ビジネスの話
本日は、RSM汐留行政書士法人のビザ(在留資格)サポートメニューについてご紹介です。現在外国人に向けて以下のようなサポートを行っております。
就労ビザ申請
・就労ビザ申請代理
・外国人の雇用支援
・起業・経営管理ビザ申請
配偶者ビザ申請
・国際結婚のビザ申請
・離婚による在留資格変更申請
・オーバーステイの配偶者対応
永住権申請
・永住権申請代理
帰化申請
・帰化申請代理
外国人招へい支援
ビザ再申請サポート
ビザの申請代理
ビザのサポートをするプロフェッショナルが行政書士、その中でも、申請取次行政書士であるということは意外と知られていません。この分野は経験とノウハウがものをいう世界です。ぜひ「RSM汐留行政書士法人」にビザのお仕事はご用命いただければと思います。宜しくお願い致します。
沖縄事務所の移転準備が進んでいます。
社員旅行の途中に沖縄県宜野湾市にある沖縄事務所によってまいりましたのでその時の1枚。
沖縄事務所が少しずつ大きくなってきているので11月には移転してオフィスがだいぶ広くなります。道路を挟んでむかえに渡るだけなのですが住所がかわります。フロアも70㎡を超えるので15人ちかくまでは大丈夫かなぁと考えています。
RSM汐留パートナーズ税理士法人は、東京と沖縄にあるちょっと変わった会計事務所ですが、各々自分たちの役割を十分に認識して力を合わせております。これからも努力をして更に良いサービスをお客様に提供してまいりたいと思います。
新人歓迎会2016年夏入社メンバー@銀座
- 2016.09.17
- 会食・交流会・セミナー
昨日は2016年夏に入社したメンバーの歓迎会がありました。場所は銀座です。新人の皆様の中には昔の自分のように、はるばる地方から出てきた人もいますので、さぞびっくりしたことでしょう(笑)東京という都市は本当に化け物です。私の地元の北海道でいうと札幌市が一番大きい都市ですが、銀座駅も東京駅も新宿駅も渋谷駅も池袋駅も・・・札幌駅が何個もあるような感じです。
さて、話を戻しまして今回新しく加入したメンバーは皆さんしっかりしているなぁという印象です。若くてもしゃきっとしている。だいたい最初は、なよなよ・ふにゃふにゃしているのが1年間みっちり汐留Pのトレーニングを受けることで、しっかり地に足のついたビジネスマンになっていくと思うのですが笑。私も昔の自分をRSM汐留パートナーズのメンバーには見せられません。
いいメンバーがたくさん加入してくれましたので今後の成長・発展が楽しみです!
とても刺激を受けた会食
- 2016.09.16
- 会食・交流会・セミナー
最近、とても刺激を受けた会食がありました。自分はちょっと怠けていたなぁと反省。
「時間は作るもの」
わかってはいても、実はそのように行動していなくて、実はもしかしたら色々と追いつかれてきているかも。色々と抜かれているかも。「現状維持は衰退!」と日々社内で話していても、自分自身がもしかしたら漫然と日々を過ごしているかもしれないと。
ちょっと焦るとともに、再度ギアチェンジさせていただく良い機会に恵まれました。こうして刺激を頂けたことに感謝。
税理士法人の夏の採用活動大成功でした!!
- 2016.09.14
- ビジネスの話
8月に税理士試験が終わりまして皆さん税理士業界に身を置く方々は9月からの就職・転職をなされるため、私たちRSM汐留パートナーズ税理士法人もよきメンバーと出会えるように採用活動を継続しておりました。
今年も税理士を目指す若者が激減しているという状況ではありましたが、RSM汐留パートナーズ税理士法人では、以下のように予定よりも少し多い8名の採用ができ、リクルートは大成功となりました。
経験者 30歳 (会計事務所経験あり)
経験者 28歳 (会計事務所経験あり)
経験者 28歳 (会計事務所経験あり)
経験者 31歳 (金融機関経験あり)
未経験 24歳 (新卒)
未経験 23歳 (新卒)
未経験 22歳 (新卒)
未経験 21歳 (新卒)
上記メンバーは全員税理士を目指しており、税理士試験科目合格者です。仕事と試験勉強を両立して頂きたいと思います。
人材ドラフトさんにも大変お世話になりましたし、良いメンバーと一生懸命お客様の期待に応えていきたいと思います。
RSM汐留パートナーズにとっては、メンバーは「家族」ですので新しい家族が増えたという事で活気付いております。分室を設置したのですが分室がすぐに一杯になってしまいました(笑)
まだまだ至らぬメンバーのため、少々トレーニングに時間を要しますが、良いメンバーばかりなのですぐに皆様のお手伝いができるようになろうかと思います。今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。