プロフェッショナルに求められること
- 2012.09.12
- いい話・格言・理念
ネクシーズ社長、近藤太香巳さんの言葉です。
小さなミスをおかす人には、大切な仕事は任せられません。
失敗は誰にでもありますが、ミスは【緊張感と責任感】が強くない証拠であります。
(ちなみに経営者にとっての失敗は、成功のもとではなく倒産のもと)
上司への報告・連絡・相談【報連相】のコミュニケーション不足をはじめ、
取引先との電話やメール、資料のやりとり等で、ミスをおかす人は信頼できません。…
なぜなら【小さなミスをおかす人は必ず大きなミスをおかしてしまう】からです。
仕事とは【目の前のモノをピカピカに磨きあげること】課題を後回しにせず敏速におこなうこと。
一切の【…まぁいいか】や【たぶん…だろう】を排除すること。
指示されたことだけをやるのではなく、常に【ベストは何か!?】
を追及し、必要であればこれまでの概念は捨てさること。
そうしたこだわり【情熱+繊細さ】を持つ人こそが、ミスを無くし大いなる成果をあげる。
まさに僕が求める、プロフェッショナルの人財像であります。
税理士・会計士といえども、上記マインドを持って、
はじめて「プロフェッショナル」になれるのだと思います。
Facebook「いいね!」800になりましたm(__)m
- 2012.09.08
- IR・メディア・お知らせ
汐留パートナーズグループのfacebookファンページの「いいね!」がおかげさまで800になりました!
https://www.facebook.com/shiodome.partners
とてもありがたいことです。皆様ありがとうございます。これからもお役に立てる情報を発信してまいりますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
休日~江ノ島・鎌倉他
- 2012.09.02
- プライベート・その他
久々に休日らしい休日を過ごしました。夏休みがほとんど取れなかったので9月になって始めての海でした。
江ノ島 → 由比ガ浜 → 鎌倉(大仏)→ 大江戸温泉(お台場)
江ノ島に上陸したのは初めてでしたが、意外と楽しめるスポットでした。江島神社での一枚。
そして大江戸温泉は楽しいですね。自分は車だったのでビールは飲めませんでしたが、畳の部屋で温泉旅館の大部屋のようなところで飲めるのは都内にいながらどこかに旅行に来た感じです。ここはまた来たいと思います!
ガス欠の恐怖・・・プルプル((( ゚д゚;)))プルプル
- 2012.08.27
- プライベート・その他
皆さん、ガス欠で車が止まった事はありますか?
僕は一度だけ大学生のときにありました。マンションの前に路上駐車した車のガソリンが完全に0になり全く動かなくなりました。幸い歩いて30秒のところにガソリンスタンドがあり、そこの皆さんに車を押していただき給油し事なきを得たことがありました・・・。この時の原因は単純にお金がなく限界まで乗っていたためでした。
さて昨日恥ずかしながら、10年の時を経て再びガス欠の恐怖に襲われました。ゴルフからの帰り道、高速道路走行中でガソリン不足に陥りました。そこで、賢明に向島インターチェンジで高速を下りガソリンスタンドを探しました。僕の車はあと何km走行可能か表示してくれるのですが、この時点であと20kmは大丈夫ですよとの表示。下道をナビに従いガソリンスタンドを探したのですが、夜6時過ぎだったのでなんと5件連続で営業時間終了でClose。東京23区はガソリンスタンドは24時間のところが極めて少ないことに気付かされました(>_<)
この時点であと4kmは走れるとの表示。計画的に探さねばガス欠で止まる・・・と思いスマフォで24時間ガソリンスタンドを検索しました。ほとんどなさそうでしたが、一番近いところが秋葉原に!ナビだと2kmで着く。ということで「助かった~」とそこへ向かいました。そうするとなぜか急に残り走行可能距離が1kmに((( ;゚Д゚)))ヒャーなぜ?
そこからが恐怖でした・・・。ライトを暗くし、音楽も消し、エアコンを消し、ウィンカーも最小限にし、ゆっくり走りました。。。しかしながらガソリンスタンドまであと500mのところで、残り走行可能距離が0kmに((( ;゚Д゚)))アウぐふっ
死ぬかと思いました。その時秋葉原の大きな交差点のど真ん中でしたから。。。
でも何とかたどり着けましたε=( ̄。 ̄;)
給油は計画的に・・・ですね。
宇都宮ガーデンゴルフクラブにて
- 2012.08.26
- プライベート・その他
今日は汐留パートナーズ税理士法人の代表社員・税理士の佐藤隆太と2人でゴルフでした。ラウンドしたゴルフ場は「宇都宮ガーデンゴルフクラブ」
行きの車の中、ゴルフ中、食事、帰りの車の中、と12時間一緒にいたので、いろいろと話をすることができました。今後の汐留パートナーズについてのことなど・・・たくさん。1つ面白い企画が誕生しました(後日ご報告・・・)。
そして今日はゴルフ場ではマンツーマンで丁寧にコースレッスンをしてもらいました。おかげで今日は自己ベストを大幅に更新!この師匠先日55歳にしてホールインワンをしていますし、彼のもと頑張ればあと少しで100が切れるかもしれません。父親のような存在もあります。
コース、フェアウェイ、グリーン、食事、どれをとっても素晴しいゴルフ場でしたので、気持ちよくラウンドできました。
佐藤に、「ゴルフができない税理士は仕事もできないと思われるよ」と言われることのないよう、まずは100をきりたいと思います。頑張りますφ(..;)
ヘアーサロン【HIRO GINZA】で散髪
- 2012.08.25
- プライベート・その他
散髪にいってスッキリ(^^)
今日はHIRO GINZA新橋並木通り店open。
なんと早くも新橋3店舗目です。
新橋を愛する者として負けてはいられません!
ヘアーサロン【HIRO GINZA】http://www.hiroginza.com/
『2014年版資格取り方選び方全ガイド』公認会計士代表。
- 2012.08.13
- IR・メディア・お知らせ
『2014年版資格取り方選び方全ガイド』
私なんかが出てしまいました。厳選された価値ある522資格が載っている全国売上No.1の資格の本とのこと。恐縮してしまいます。
一応公認会計士の資格は「シーン別役立つ資格」のトップバッターを飾っています。
まだまだ公認会計士も捨てたもんではないかもしれません(笑)
これから資格を目指す方々に希望を!
そんな思いで取材を受けました^^
東京湾華火大会@2012
- 2012.08.11
- プライベート・その他
今日は、東京湾華火大会でした。
昨年震災の影響で中止になったので2年ぶりの開催。
東京湾は観覧船でいっぱいになっていました。
私はノンアルコールビールで?観覧しました!
とても綺麗でした(^^)
『RSM汐留パートナーズ税理士法人』設立のお知らせ
- 2012.08.09
- IR・メディア・お知らせ
昨日、税理士法人を設立してまいりました!
縁起よく8月8日設立です(早速補正で呼び出されましたが・・・)
RSM汐留パートナーズ税理士法人
【代表社員】前川研吾(109352)・佐藤隆太(46527)
【設立月日】平成24年8月8日
【主事務所】港区新橋1-7-10 汐留スペリアビル5階
【構成員数】12名(グループ30名)
税理士の佐藤隆太は22歳で税理士試験に全科目合格し、33年間税理士としてお客様のご支援をしてまいりましたが、今後はRSM汐留パートナーズのお客様のご支援、そして私ども若手の育成に力を注いでまいります。税務調査対応、そして、相続税・事業承継についても経験が豊富です。お客様、税務調査の時は今まで以上にご安心下さい(笑)
名前・組織が少し変わりますが、今後とも「会計事務所さん」と、かわらずのご愛顧の程よろしくお願いいたしますm(__)m
大原での就職面談会@2012年夏
- 2012.08.05
- ビジネスの話
昨日は、大原での就職面談会にて、私たちもブースを出させていただきました。私たちが参加させていただくのは今年が初めてです。
会計事務所・税理士法人・コンサルティング会社が40~50社ほど、就職活動中の方々約600人という大イベントでした。毎年恒例です。
たくさんの方々に汐留パートナーズのブースに来ていただきました!
明日から汐留オフィスで面接を行ってまいります。
ぜひ皆さん、熱い思いをぶつけてください^ー^
よろしくお願いいたします。