M&Aコンサルティング | RSM汐留パートナーズ
M&Aコンサルティング
事業の未来を託す相手を探す――それは、人生の中でも最も重要な決断のひとつです。RSM汐留パートナーズは、M&Aコンサルティングサービスを通じて、経営者の想いと企業価値を次世代へつなぐお手伝いをいたします。
多くの中堅・中小企業が後継者不在という課題に直面しています。60歳以上の経営者のうち約半数が後継者未定という調査結果もあります。経営者の高齢化に加え、親族内承継が難しくなっており、社内外の後継者確保も容易ではありません。M&Aは「第三者への承継」という選択肢として、企業の存続と雇用の維持を守りながら事業を継続させる有効な手段です。
また、グローバル化・デジタル化・消費者ニーズの多様化・気候変動・人口減少などにより、企業を取り巻く環境は急速に変化しています。特に中堅・中小企業にとって、単独での技術開発や販路拡大には限界があり、資本力やノウハウを持つ他社との連携が必要になるケースが増えています。M&Aを通じて、経営資源を補完し市場競争力を高めることが可能です。
さらに、企業が持続的に成長するためには「選択と集中」が不可欠です。本業に注力するために、収益性の低い事業やノンコア事業を切り離す動きが活発化しています。M&Aは、そうした事業の売却や再編を円滑に進める手段として活用されており、経営のスリム化や財務体質の改善にもつながります。
そして、M&Aは「守り」の手段だけでなく「攻め」の経営戦略としても有効です。新規事業への参入、地域展開、技術獲得、人材確保など、時間とコストをかけずに成長を加速させることができます。迅速な事業拡大の手段としてM&Aが選ばれるケースが増えています。
こんなお悩み、ありませんか?
ご支援の種類
仲介サービス | アドバイザリーサービス | |
---|---|---|
当社の役割 | 売り手と買い手企業の両社と契約するため、中立的な立場で、双方の志、目的、目標等をすり合わせ、着地点を探る。 | 売り手企業、買い手企業様どちらかとしか契約しないため、依頼者の利益を最大化する。 |
経営者のメリット | 独自の顧客ネットワークやデータベースを活用し、最適な買い手企業を比較的に短期間かつリーズナブルに探すことができる。特に早期の事業承継や売却を希望する場合に向いている。 経営者が本業に集中できるよう、M&Aの手続きや交渉を代理で進行してくれる。 売り手・買い手双方を仲介するため、双方の条件を調整する役割に長けており、感情的な対立や交渉の行き詰まりを回避するクッション役になる。 | 複数の買い手企業を候補に、より良い条件を提示した企業と交渉することが可能となる。 戦略的M&A支援を受けながら、自社の戦略に合った相手を見つけることができる。 企業価値評価を正確に行ってくれるため、過小評価による損失リスクを軽減できる。 法務・財務・税務面で専門的な助言が得られ、安心して進められる。 信頼性の高い取引につながる: 相手企業との関係構築や契約面でもプロが支援してくれるため、トラブル回避にもつながる。 |
主なご支援内容の全体像

まずは弊社Webサイトのお問い合わせフォーム、または当社担当までご連絡ください。秘密厳守にて対応いたします。ご相談内容に応じて、必要な資料や情報を提供し、事前準備のサポートをいたします。

貴社の事業内容、経営課題、ご希望条件などを丁寧にヒアリングし、財務状況、業界動向、SWOT・バックキャスティング分析なども踏まえ、M&Aの方向性や実現可能性を網羅的に分析します。また、当社の専門家(会計士、税理士等)による簡易評価や事業価値の算定を行います。

当社独自のクライアント基盤やネットワークをフル活用し、貴社にとって最適な候補企業を選定します。候補企業の概要、ご提案理由、マッチングの根拠などを含めたレポートを作成し、経営者様にご説明します。

当社の経営豊富なアドバイザーが同席し、候補企業経営者との面談、条件交渉をサポートします。譲渡価格、支払い方法、雇用継続、ブランド維持など、重要な条件について双方の意向を調整し、着地点を見つけていきます。

条件が整った段階で、基本合意書を作成します。その後、当社の専門家(会計士、税理士等)によるデューデリジェンス(DD)を実施します。最終条件を確定させたうえで、最終契約書の内容を精査し、その締結まで確実にサポートします。

最終契約書締結後の資本移動、社内業務対応、従業員への説明など、クロージング業務を支援します。M&A後の安定した事業運営を見据えて、統合後の経営体制や業務運営についても継続的な助言や実務的支援を提供します。
ご支援の流れ
バックキャスティング・アプローチ
RSM汐留パートナーズは、将来のあるべき姿から考える「バックキャスティング・アプローチ」で、企業と社会の持続可能な未来を経営者様と共に創り上げます。
RSM汐留パートナーズは、M&A仲介・アドバイザリーサービスを単なる企業売却や買収ではなく、企業の持続可能性と社会的課題解決を両立するための選択肢として位置づけています。
- 経営者の想いを尊重したマッチング
- 地域経済や雇用を守る視点での提案
- 中長期的な企業価値の向上を見据えた戦略的支援
グローバル化・デジタル化・消費者ニーズの多様化・気候変動・人口減少・後継者不足などにより、企業を取り巻く環境は急速に変化しています。このような変化に対応し、貴社が10年後、20年後も社会に必要とされる存在であり続けるためには、未来から逆算して今の意思決定を行うバックキャスティング思考が求められます。バックキャスティング思考では、まず「ありたい未来の姿」を描き、そこから逆算して現在の課題やアクションを明確にします。この視点でM&Aを捉えると、以下のような意義が見えてきます。
- 後継者不在のまま10年後を迎えないために、今から事業承継の準備を始める
- 地域社会や業界への貢献のために、志を同じくする企業と連携する
- 脱炭素・DX・人口減少・高齢化といった未来の課題に対応するために、外部リソースを取り込む
- 企業理念や価値を次世代に引き継ぐために、信頼できるパートナーに託す
ウェルビーイングの追求
RSM汐留パートナーズはその企業理念にもあるように、当社のワンストップサービスを通じてクライアントが自信を持って前進できるように努め、関連ステークホルダーのウェルビーイング(心身・社会の良好な状態)の向上に貢献します。
譲渡側企業経営者 | 買収側企業 | 譲渡側企業従業員 | 取引先 |
---|---|---|---|
精神的安定:M&Aが成功することで、将来への不安が軽減する 身体的余裕:経営から退くことや一定の距離を置くことで、健康やライフスタイルに時間を割ける 社会的充実:新たな人生設計(投資、地域貢献、趣味など)ができる | 成長機会:新市場や技術、人材を獲得し、企業価値を高める 組織活性化:新しい文化やノウハウが加わり、イノベーションが促進する 人的資本強化:優秀な人材の確保や育成により、組織力が向上する | 職場確保:M&Aにより職場が守られる キャリアの拡張:新しい経営体制や事業領域での成長機会が生まれる 心理的ケア:PMI(統合経営支援)により将来への不安や不信感の払拭が可能となる | 取引継続:M&A後も取引が継続することで安心感が得られる 新たな連携機会:買収企業との新しいビジネス機会を創出する |
中小M&Aガイドライン(第3版)遵守の宣言について
RSM汐留パートナーズは中小企業庁が定めた「中小 M&A ガイドライン(第3版)」(令和6年8月)に則り、下記リンク先に記載する事項について遵守することを宣言します。
https://www.meti.go.jp/press/2024/08/20240830002/20240830002-br.pdf
中小M&Aガイドライン(第3版)遵守の宣言について:RSM汐留パートナーズ株式会社
RSM汐留パートナーズの強み

士業家集団によるワンストップサービス
RSM汐留パートナーズは、公認会計士、税理士、社労士、行政書士、司法書士など約50名の士業家、M&Aコンサルタント、その他ビジネスパートナーがスムーズに連携し、経営者様の課題にワンストップサービスにて対応できる体制を構築しております。

クロスボーダー案件への対応
RSM汐留パートナーズは、世界第6位の規模を誇るグローバルな会計税務・人事労務・法務コンサルティングネットワークを活かし、ミドルマーケット(中小・中堅企業)のクロスボーダーM&A案件にも対応しています。英語や中国語による言語対応も可能です。

強固な顧客基盤とネットワークを活かしたご提案
RSM汐留パートナーズは、その中核サービスである会計税務・人事労務・法務サービスを通じて、大企業から中堅・中小・スタートアップ企業まで、数多くのクライアントを支援し、また様々なビジネスパートナーと協業しております。経営者様のご要望やニーズに沿って、企業の実務に精通した当社のM&Aコンサルタントが最適な候補企業を選定、提案します。
今後の流れ

お問い合わせ
本ページ下部からお気軽にお問い合わせください。

ヒアリング
対面又はオンラインにて、課題やスケジュール、その他ご希望などを広くヒアリングさせて頂きます。

お見積り
ヒアリングさせて頂いた内容を元にお見積りをさせて頂きます。

ご契約
お見積りにご納得頂けましたら、ご契約をさせて頂きます。

業務開始
業務を開始いたします。
M&Aコンサルティングの料金体系
M&Aコンサルティングの料金体系については想定業務範囲に基づく想定工数から算出した定額方式又はタイムチャージ方式にてお見積をさせていただいております。ご相談事項によっては、定額方式でのご支援が難しい場合もございますが、RSM汐留パートナーズはクライアントのご予算内で費用対効果抜群のサービスをご提供させていただくことをミッションとしています。まずはお気軽に当社コンサルタントまでご相談ください。