汐留・新橋エリアにハワイアンレストラン“em(エム)”オープン!

お世話になっております皆様にご報告です!本日2月1日(水)、弊社グループが経営参画をしました㈱汐留カフェが汐留・新橋エリアにハワイアンレストラン“em”をオープンする運びとなりました。emは「エム」と呼びます。この場を借りて皆様へご紹介させていただければと存じますm(__)m 是非「いいね」「シェア」お願いできれば幸いです!

私前川は㈱汐留カフェの役員等ではありませんが、ハワイが大好きなのでお店のOPENの準備を一緒に進めてまいりました。一ハワイ好き、一経営コンサルタントとして関与しております(^^)そして常連になります。RSM汐留パートナーズ本社の向かえなので(笑)

当初色々な方々のお店にしていただくため出資をお願いしようとしておりましたが、予定よりも大幅に遅れお願いできなくなり、やっとこOPENまでこぎつけました・・・。飲食業は大変です、身をもってわかりました(+o+)

emは何よりも皆様にお食事を楽しんでいただきたいという思いからスタートしました。店名のemは“Enjoy a Meal”のEとMからきています。おいしい料理、お酒、雰囲気、そして、あのお店に行けばあの人に会える、あの音楽が聴ける。また行きたくなる、そんな皆が集うお店です。お料理とお酒を召し上がっているお客様の笑顔を元気に日々取り組んでまいります♪

20席の小さなお店ですが、ぜひ皆様の憩いの場としてご利用いただければ幸いです。ディナーはお電話でご予約をいただきご来店いただければ光栄です。どうぞよろしくお願いいたします!

<店舗情報>
汐留カフェ&ダイナー ”em(エム)”
住所:東京都港区東新橋1丁目1番2号 アソルティ東新橋B1(地下1階)
TEL:03-3569-3570

<営業時間>
ランチ11:30~15:00(L.O.14:30)
カフェ15:00~17:00
ディナー18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:土日祝日(貸切ご相談)

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

経理・財務代行スタッフの募集(実務経験者歓迎)

RSM汐留パートナーズ税理士法人(RSM汐留パートナーズ)では、現在、経理理・財務代行スタッフを募集しております。
詳細はこちらのサイトにも掲載しております。→ RSM汐留パートナーズのリクルートサイトhttp://recruit.shiodome.co.jp/

●求人サマリー

【仕事内容】
★20代〜30代のスタッフ活躍中 ★創業10年を迎えるグローバルな企業です ★新プロジェクト始動!

【応募資格】
※業務未経験・第二新卒の方も大歓迎です
・経理・財務のご経験が1年以上ある方
≪こんな方大歓迎です≫
□経理の実務経験や資格を新たなステージで活かしたい方
□経営コンサル、財務コンサル等に興味がある方
□責任感を持って長期で勤務のできる方
□社会人マナーのある方

【給与】
月給20万円〜50万円(30時間の固定残業代込。時間外労働の有無に関わらず支給。

【勤務地】
〒105-0004 東京都港区新橋1-7-10 汐留スペリアビル5階 【転勤の可能性】 原則ありません。

●具体的なお仕事内容

週に2〜4日ほど都内のクライアント先で以下の業務をお任せします。1社のクライアントに対して、2〜3名のスタッフで対応します。

◆経理業務
・月次、年次決算
・固定資産管理
・売掛金、買掛金の管理
・振込、現金出納など税務業務※税務申告はマネージャーが行いますので、税務知識は不問です。
・クライアント先での業務のほか、社内で総務、経理業務などの補助もお任せします。

●PRポイント

RSM汐留パートナーズ税理士法人は、法人設立、在留資格(ビザ)の取得、その後の会社の運営に関する会計税務・人事労務業務まで、英語・中国語による対応も含め、ワンストップサービスを「必ず」提供できるプロフェッショナル集団の一員です。創業から10年、「従業員と家族の幸せを大切にする」をモットーに拡大を続けております。今回、産休に入るスタッフのバックアップと、今後の体制強化のため増員募集をします。「経理・財務の経験を活かしたい」という方ぜひご応募ください。たくさんのご応募お待ちしております。

●この仕事で磨ける経験・能力

★事務スキル
★経理スキル
★コミュニケーションスキル

●会社について

当社は、公認会計士、税理士、弁護士、社会保険労務士、司法書士、海事代理士、行政書士等の国家資格を有する専門家により組織されるRSM汐留パートナーズグループの一員です。各分野のプロフェッショナルと連携しており、規模も業種も異なるお客様が、各々のステージで直面する、様々な課題や局面に対し、サービスをご提供しております。グループとしては、国内のみならず、アジア、アメリカなどグローバル展開も行っております。

詳細はこちらのサイトにも掲載しております。 → RSM汐留パートナーズのリクルートサイトhttp://recruit.shiodome.co.jp/
どうぞよろしくお願いいたします。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

お隣の国「韓国」に来てみて。

韓国はソウルに来ております。RSM汐留パートナーズはお客様に韓国企業がたくさんありますし、焼肉も大好きですし、日本からとても近い国ですし、たまに訪れたいと思う国です。今回は3回目のソウル、前回は5年前東日本大震災後にきましたので久々の韓国です。

ところが、今回韓国をまわっていて感じましたのが何とも言えない閉塞感です。。。私は韓国を悪くいうつもりはなく、むしろ人生において素敵な韓国の方々との出会いが多かったのもあり、ダイバーシティ(多様性)を大切にして生きています。RSM汐留パートナーズもそのような会社であってほしいと、いつもメンバーにも話をしています。RSM汐留パートナーズにも韓国人スタッフもいますし、RSM汐留パートナーズのお客様にも韓国企業もたくさんあります。

さて、先日エキサイトニュースに以下のニュースがありました。

『文部科学省所管の統計数理研究所が2013年10~12月に行った国民性調査(20歳以上の男女3170人対象)で、「生まれ変わるなら日本と外国のどちらが良いか」という質問に対し、20代の73%が「日本」を選んだ。これは60%に届かなかった前回(2008年)の調査より上昇しており、日本をポジティブにとらえる若者世代が増加していると分析できる。一方、韓国はというと、市場調査会社マクロミルエムブレインのトレンドモニターが今年1月21~27日にアンケート調査(満19~59歳の男女1000人対象)を行ったところ、61.1%が「韓国に生まれ変わりたくない」と回答した。』
レコードチャイナ 2016年11月28日 09時30分 (2016年12月1日 00時01分 更新)

これを見て驚きました。韓国の数字、かなりつらい結果だと思います。

・朴槿恵大統領の退陣を求める20万人規模のデモが発生し支持率は歴代最低の5%にまで低下
・韓国の企業格差は日本とは比べものにならないくらい大きく、中小企業は財閥系大企業の賃金の6割程度しかもらえない様子
・コネが極めて重要で若い方々が将来に対する夢を持てない状況にある
・韓国の国民が抱えている財閥への恨みがとても大きい様子

日本のお隣の国韓国から学ぶことは良くも悪くもたくさんあると思います。

日本が良くなると韓国も良くなる。韓国が良くなると日本も良くなる。日本が韓国のことを好きになると韓国も日本のことが好きになる。そんな理想かもしれないようなポジティブなスパイラルに両国が向かっていければいいなと切に願います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

「こころの豊かさ」を追い求める

hbphoto

本日絵を買いました。絵を買うのは人生で初めてのことかもしれません(笑)35歳にして少しだけ文化的な生活ができているのかもしれません。今まではそんな心の余裕がなかったので。。良い意味で「ものの豊かさ」から「こころの豊かさ」へ価値観が少しずつ変化しているのかもしれません。

これまでは汐留パートナーズを切盛りするので精一杯だったという意味で「ものの豊かさ」を追い求めてきました。すなわち「ものの豊かさ=利益」です。2015年から汐留パートナーズに人材戦略室ができ、畠山・加茂・三宅を中心とする組織が、「こころの豊かさ」を追い求めるため色々な活動をしてくれています。すごく感謝しています。汐留パートナーズももうすぐ100人となりますが、新たなステージへの突入になるかなと思います。

さて、今回購入した絵の作者はHeather Brown(ヘザー・ブラウン)というハワイ在住のアーティストです。ハワイのオアフ島の北部にあるノースショアを拠点に活動する女性の画家さんです。お客様のハワイ好きの方に教えていただき、見てみたところとても素敵でした。代官山のヘザー ブラウン ギャラリーに足を運んでみたところ、素敵なアート作品がたくさんありました。

来年早々にOPEN予定のハワイアン・ダイニング”em”に飾りたいと思っています。”em”の詳細はまた後日ご案内させていただきます。

HEATHER BROWN OFFICIAL WEBSITE URL:https://www.heatherbrownart.com/

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

ハワイ・カカオコのWAIEAお披露目会に参加

1480842663208

ハワイ・カカオコのWAIEAお披露目会に参加してきました。WAIEA(ワイエア)はホノルルのカカアコのワードセンターにある映画館の道を挟んで海側に建設された超高級ラグジュアリーコンドミニアムです。本当に超高級です。場所が超一等地で永久眺望のウォーターフロントです。

地区:Kakaako カカアコ
住所:1118 Ala Moana Blvd., Honolulu, Hawaii 96814
築年:2016年
戸数:171
階数:36
URL:http://waieawardvillage.com/

ディベロッパーであるWard Village(ワードビレッジ)のホームページ
http://www.wardvillage.com/residences

見たお部屋は5億円くらいだったと思います(笑)この36階建ての超高級コンドミニアムにはわずか171戸しか住居がありません。1つ1つの広いこと。

インフィニティ・プールではとても優雅な時間を過ごせそうです。シアタールームはその辺の映画館よりもはるかにレベルが高い・・・プライベート・ダイニングルームでパーティーを開催したい気持ちになります。BBQエリアでは友達や家族をよんで楽しい時間を過ごせます。

絶対に買えませんがこういうのを買う人がいる、そして、意外にも日本人でも購入されている方がかなりたくさんいるということを学べただけで勉強になりました(‘ω’)

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

オーナーシェフによる試食会

fb_img_1480216653175

先日、私たちの仲間がお店「em(エム)」のオープンに先立ち、メニューの写真撮影も兼ねた試食会を開催しました。

たくさんの激ウマハワイ風料理を頂きました。さすがイタリアンとフレンチのお店でずっとシェフとして活躍して来ただけあります。

ハワイ料理をアレンジしたどれもとてもおいしい料理です。絶対にいらしていただいたお客様にもご満足いただけるのではないかなと思います。

14802159671931

飲食店を開店することはとても大変だなと肌で感じております。お客様にも飲食店のお客様がありますがかなり業態は異なりますが、お客様の大変さを身に染みて感じています。

といいましても私は直接はお店の運営に関係はしていないので、よく頑張ってくれていますので、私はとにかく料理を食べてお酒を飲む担当です。

早く皆さんに正式にご報告できる日が来ますように。恐らく1月のどこかでオープンできることになるのではないかなと思います。無事お店ができることになりましたら正式にご報告させていただきます。

fb_img_1480216657133

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

毎月の早朝経営会議について

朝8時からの経営会議を毎月行っております。場所も気分転換に違う場所で行っています。

朝のミーティングは本当に集中できます。全員が全員朝強いとは限りませんので月一回程度の開催となっておりますが(^_^;)

このボードミーティングを開催してから会社全体が良く見えるようになったと思います。それは私だけではなく私以外の参加メンバーもそうだと思います。

ついついミーティングが増えてしまうのですが、時間は有限、時間を決めて必要なミーティングを必要な時に開催していきたいと思います。

4a8734704460b457f7c18bdb30f628d1

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

アメリカ大統領選挙・トランプ氏について

アメリカ大統領選挙は意外な結果となりました。私はすっかりヒラリー・クリントンになるものと思っていましたが、まさかのドナルド・トランプの勝利。隠れトランプ推しがたくさんいたということでしょうか。

私たち日本人としては、日本にどのような影響があるのか気になるところであります。部分部分で見ますとトランプ大統領候補の発言が脅威に感じられることもあるでしょう。特に日本の外交・安全保障政策に関しては戸惑いもあることでしょう。

例えば、「米軍駐留費を増額しなければ日本から撤退する」などの発言です。実際に、北朝鮮やフィリピンとアメリカがバチバチになったら、日本の上空はえらいことになりそうです・・。

一方で当選後少し柔和な感じになっており、もしかすると、意外と日本と良好な関係を築いていけるのかもしれません。

トランプ大統領候補が、アメリカの大統領として適任かどうかは不明ですが、彼の経営手腕はやはり学ぶべきことも多いかと思います。会社経営者が国を経営する。しかも世界一の経済大国を経営する、という珍しいこの状況を楽しみながら見てみたいと思います。

重要なのは「変革を恐れないこと」。マネジメントは常に「イノベーション」を起こすことを考えなければなりません。このような大きな転機は「チャンス」です!敏感にアンテナを張って動いていきたいと思います。

freedom-united-states-of-america-flag-america-large

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

ハワイでのM&Aアドバイザリー案件

トランプ大統領誕生は私たち日本人にどのような影響があるのでしょうか?(‘ω’)仕事でハワイに行きますとオバマ大統領の出身地でもあり民主党の地盤だとすごく感じます。弊社も米国(ハワイ)でのビジネスを行っているのでしっかりウォッチしていきたいと思います。

さて、弊社RSM汐留パートナーズのハワイ進出事業(http://ハワイ会社設立.com)がスタートして3年目になりますが、色々なお客様から、ハワイ案件のご紹介を頂いております。

ハワイでのM&Aアドバイザリー業務も少しずつ進んできております。これまではM&AのFAというよりは、財務デューデリジェンス業務やバリュエーション業務が多かったのですが、一方で最近はFA業務も少しずつ増えてきております。

ワイキキのとあるホテルコンドにあるカフェショップの売却案件、また、インターネット広告関連のハワイ法人の売却案件などご相談頂いております。ハワイへの投資や移住・Eビザにご興味がございましたら、是非ご連絡下さい。

今月末ハワイに出張してまいります。今回は少し大所帯での海外出張となりましてイリカイホテルに宿泊予定です。留守中ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。ただ時差があまりないため遠隔からも問題なく日本のお客様をサポートできるのもハワイのいいところです。

irikai2016

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

RSM汐留パートナーズ㈱ 資本金5000万円の件

最近ありがたいことに上場会社様・上場準備会社様からたくさんのお問い合わせをいただいております。深夜の時間も色々とやっております(+o+)

もちろん、提案が功を奏し受注まで至るかどうかはケースバイケースではございますが、IPO、内部監査、内部統制(JSOX)、株価算定、デューデリジェンス、そして少々難しい税務アドバイザリーなどのお問い合わせに対して提案をさせていただいております。既存のお客様を何よりも第一に考えておりますが、同時に会社の成長発展のため新たなお客様との出会いを求めています。

考えてみたのですが、なぜ急激に・・・?。リクルートも調子がよくもうすぐグループ100人が見えてまいりました!

今年4月1日に増資してRSM汐留パートナーズ㈱の資本金を5000万円としました。もしかして意外と今の時代でも資本金が大きい会社に対する無意識の信頼・信用があるのかもしれません。資本金がいくらであってもRSM汐留パートナーズはRSM汐留パートナーズとして変わらないサービスを提供していますが。

RSM汐留パートナーズは海外子会社もありますため、資本金が5000万円でも多すぎることはなく、信頼を形にする1つの手段であったのであれば、増資をしてよかったと思います。今後もしっかりとしたサービスを提供することをお約束いたします。今後ともよろしくお願いいたします

DSC_1059

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top