初受験~USCPA試験(FAR)

今日はUSCPA試験(FAR)を受験してきました。4時間受けましたが結局休憩時間はとらずぶっとうしで受けました。休みを取るという心のゆとりが、逆にありませんでした(笑)何とか最後まで回答しましたが、合格できる可能性はすごく低いと思います。イチローも飲んでいる1本3000円の栄養ドリンクを飲んでもダメだったので、もう少し勉強しないといけませんね・・・。

試験後、お客様の税務調査の立会いに。あまり私がお役には立てませんでしたが1日でほぼ終了した様子。夜はビールを5杯くらい(シャンディーガフ含む)頂きました。ビールはおいしいですね。台風が接近していることなど、気にもせず・・・で、楽しいお酒でした。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

消費税率引き上げ決定!まずは8%に!

安倍晋三首相は2013年10月1日夕方会見し、14年4月から消費税率を5%から8%に引き上げることを表明しました。

消費税率引き上げ等の改正法の内容についておさらいしますと、

消費税の使い道
 消費税は、原則として社会保障サービスなどに限る「社会保障目的税」とする

消費税率の引き上げ
 平成26年4月1日より税率が8%(国税 6.3%、地方消費税 1.7%)に引き上げられ、その後、平成27年10月1日より税率が10%(国税 7.8% 地方消費税 2.2%)に段階的に引き上げられる

免税事業者制度の見直し
 資本金1,000万円未満の新設法人のうち、基準期間の課税売上高が5億円超の法人に発行済み株式総数の50%超を直接又は間接に保有されている等の一定の要件を満たしている法人については免税事業者には該当しない

という形です。

消費税が実際にUPすると、以下のような影響があります。

自営業・中小零細企業・低所得者 
→ デメリットや不利益の多い税制
 価格に消費税の税率以上の金額を転嫁できない中小零細企業は、消費税増税によってその負担が大きく引き上げられることになる。

弊社のお客様は、上記の「自営業・中小零細企業」がほとんどでございますので、企業経営に与える影響は大きいと思います。

消費税についてご不明な点がございましたら、弊事務所担当までどうぞお気軽にご相談くださいませ。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

急遽東京に来た弟と銀座で食事

今日は北海道旭川市に住んでいる弟が急遽東京に来たので、2人で銀座で飲みに行きました。「てんぷらが食べたい」とのことで、明治18年開業で創業130年くらいの老舗てんぷら屋さん「銀座天國」。実はあまり来たことがなかったのですが、汐留パートナーズから徒歩1分の近さです。

あまり2人でゆっくり酒を飲みながら話す機会がなかったのでとても良かったかなと。気づいたら2人とも30代になっていて・・・時が流れるのは早いなと。また、親孝行もしないとね~なんてしみじみ。いい飲みになりました。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

台湾の会計師事務所を訪問してきました。

本日2件台湾の会計師事務所を訪問してきました。いずれも40~50人ほどの会計事務所でしてどちらもとてもしっかりしている事務所だなぁという印象を受けました。

1つ目の会計師事務所は自社で開発して特許も持っているERPソフトウェアが売りで、これを元にフルで外資系企業のサポートを行っているとのこと。英語が上手なメンバーが推測5人ほどいます。日本語が少しできる女性も1名いました。こちら、日本のお客様のお仕事を安心してお願いできるなと思いました。

2つ目の会計師事務所には、英語が上手なパートナーがいました。こちらはベーシックな会計事務所のイメージですが、そんなに小さくはない感じです。たくさんの女性スタッフが入力作業をしていました。とてもきれいなオフィスでした。

台湾と日本の間には租税条約がないため、二重課税の問題をはじめ進出に当たっては課題もいろいろあろうかと思います。しかしながら、日本の良いものを台湾の方々に知ってもらおうという進出のサポートはしていきたいと思いますので、引続き連絡を密に取り合いたいと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

One-stop outsourcing service | accounting & law office

英語の新しいウェブサイトが完成しました!メンバーが本当によく考えてくれました。外国人の方がこちらのHPを見てお問い合わせしてくれたらこんなにうれしいことはありません。
URL : http://shiodome.or.jp

shiodomeorjp.jpg

TOPページの浮世絵は富嶽36景の「神奈川沖浪裏」 (葛飾北斎)。外国人の方々が好きな浮世絵を持ってきてみました。特にこの神奈川沖浪裏は汐留パートナーズっぽいかなと思いました。ちょっと海が荒れ過ぎているのが気になるところではございますが、どうぞ外国人ウケしますように・・・
※葛飾北斎は1849年没。作者の死亡後50年を経過することで著作権の保護期間が消滅します。
(著作権法第51条)

Welcome to our Website. Shiodome Partners Group is providing one-stop corporate services, such as accounting, taxation, payroll, social insurance, legal affairs, disbursement, and procurement. Please feel free to ask us.

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

アカネVS電通!?

監査役をさせていただいている会社の野球部がめちゃ強いです。広告業界の野球大会とのこと。天下の電通を相手にさくっとコールド勝ち!

akane-win.jpg

「仕事じゃ一生勝てないけど、野球では勝てる!! 気持ちぃ〜〜ψ(`∇´)ψ アカネベスト4進出!」とのことです(笑) でも、仕事でも、何かしら1つくらい勝ちたいですね!

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

RSM汐留パートナーズグループの経営戦略

流 音弥という音楽家が、「ここまでやるのかと言われるくらいまでやって、初めて差別化できる。」という言葉を残しています。

RSM汐留パートナーズが5年間かけてやってきたことが、最近やっと実を結びつつあります。まだまだ、こんなところで立ち止まるつもりはありませんが、冷静になって振り返ってみると、信じてつっぱしってきて良かったと思います。

これからも、「ここまでやるの!?」ってくらいやってみます!

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

RSM汐留パートナーズゆるキャラ決定!

厳正な審査の結果、RSM汐留パートナーズのゆるキャラが完成しました!
ゆるキャラを作成してくれたメンバーには多少の景品が授与されました。

第1順位で採用されたのは「ひよこのPスケ」というかわいいキャラクターです。

今日はまだ完成度が高くないのでご紹介できませんが、正式にいろいろなポーズにてゆるキャラを作成した後にリリースさせていただきます。

乞うご期待^^

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

雑談も大切な会話である

初対面の相手を前に一対一で会話をしなければいけない時って、緊張してしまいますよね。あらかじめ相手の趣味や興味、関心などが分かっていれば、こちらも事前にリサーチしていけますが、そうした情報がない状態では、暗中模索しながら共通の話題を探さなくてはいけなくなってしまいます。

情報誌などで進められているのは「天気」や「時事」など。しかし、初対面の人に必ず行う最初のコミュニケーションといえば、やっぱり「挨拶」ですから、挨拶にプラスアルファを少しだけ加えながら、会話を少しずつ広げていくのもよさそうですね。

会話力や雑談力は、自己表現をしたり他人とのコミュニケーションをとる際には、とても大切なツールだと思います。僕も切磋琢磨していきたいものです。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

3月・4月決算のお客様の決算無事終了

今月も申告期限までお客様の申告を無事成し遂げることができました。ご協力ありがとうございました!さて7月にはいるといよいよ夏到来という感じですね。

私ども汐留パートナーズのメンバーのうち10数人がこれから本格的な試験勉強期間に入ります。8月第1週には税理士試験が、8月後半には社会保険労務士試験があります。1年に1回の試験ですので、悔いのない受験ができるよう、残り1ヶ月ちょっと全力でがんばってほしいと思います。

試験後には、楽しいイベントを用意し待っています!^^
そして合格後にはきっと何かしらのご褒美が・・・(笑)

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top