IFRSについての勉強会・座談会
- 2009.04.04
- 会食・交流会・セミナー
昨日はIFRSの勉強会(座談会)に30分だけ出席しました。前職の監査法人時代の同期の公認会計士が主催でした。
IFRSとは日本語では「国際財務報告基準」といい、International Financial Reporting Standardsの略語です。誤解を恐れず簡単に言いますと、これから世界の会計基準は国際財務報告基準に収斂していくこととなりますが、現状、これを採用しているのはEU諸国であり、日本やアメリカは自国の会計基準を捨てて、会計基準の全面乗り換えを行わなければならないという非常に影響の大きいものです。
現在、日本がどのような方向へ向かうのかはロードマップが出た程度ではあり、具体的なことは決まってはおりませんが、このような情報の収集は継続的に行いたいものです。
ICHIMOKU会~ディー・ブレイン証券主催
- 2009.04.03
- 会食・交流会・セミナー
昨日はディー・ブレイン証券主催の勉強会及び交流会(ICHIMOKU会)に参加してまいりました。勉強会、交流会ともにグリーンシート公開企業の創業者様のご講演がありまして、大変勉強となる有意義な時間でした。
特にICHIMOKU会での交流は有意義なものでした。
ICHIMOKU会とは、成長を志す企業の交流を通じて、参加者相互の事業発展に寄与することを目的としている会で、一目置かれる方々が第一木曜日に集まる会、とのこと(出縄社長のブログより)
出縄社長は公認会計士で、新日本監査法人公開業務部時代の私の大先輩に当たる方。昨日は初めてご挨拶させていただきましたが、気さくにお話していただきました。
ぜひ、このICHIMOKU会にクライアントの社長様でご興味があられる方と定期的に参加したいと思っております。
「経営者と士業の会」第3回@ホワイトデー
- 2009.03.15
- 会食・交流会・セミナー
昨日14日はホワイトデーでしたが、そんなことは関係なく、弊社は主催側で経営者と士業の交流会を催しておりました。といいましても、実は2月末に海外出張にいっておりました関係で、今回は共同幹事の会計士に委ねて、一参加者のように楽しませていただきました。
たくさんの方々とお名刺交換をさせていただきました。元気で魅力的な経営者の方々や、経験豊富な他士業の方々、印象に残る出会いがたくさんありました。
次回は7月上旬頃でしょうか。なかなか次回の開催が決まりませんが、「経営者と士業の会」は続けてまいりたいと思います。次回は第4回。乞うご期待。
CPE 研修講師
- 2009.03.09
- 公認会計士・税理士, 会食・交流会・セミナー
今日はCPEの研修講師をしてまいりました。CPEとは公認会計士が義務づけられている研修制度のことで、一年間に40単位以上取得しなければならない等、ルールがあります。
この研修講師を終日させていただいたので、CPEの単位がたくさん(?)取得できたようです。研修講師としての資料作りも2日程度がかかったりしましたが、皆さんとても一生懸命取り組んでいただいたので、大変充実した一日でした。
松涛での交流パーティー
- 2009.03.06
- 会食・交流会・セミナー
本日は、友人に誘われたパーティーに参加してきました。
場所は松涛。比較的渋谷と隣接しておりますが、普段なかなか松涛に行く機会はありませんよね。
会場はココ
■松濤GALLERY|結婚式&結婚式場|T&G■
http://www.shoto-gallery.com/
主催はこちら
■ファーストヴィレッジ株式会社:セレブコンシェルジュ■
http://www.firstvillage.co.jp/
有名なフルート奏者、ギター演奏者、能楽の方々等もいらっしゃいまして、また、普段出会えないような方々も多数お越しでした。
実は当初友人でも誘い2、3人で出席しようと思っておりましたが、あいにく予定が合わず1人で参加してきました。ですが、世界は狭いですね。友人の経営者3名と遭遇。
よりアクティブでクレバーで魅力あふれる方々とたくさんお話をすることで、また力をいただきます。
「前川先生、働きすぎですよ」とクライアントの皆さまにご心配をおかけつつも、2009年も飛ばしてまいります。
公認会計士協会港会主催の講演会・懇親会
- 2009.01.22
- 会食・交流会・セミナー
本日は公認会計士協会港会主催の講演会・懇親会に出席してまいりました。
「港会」というのは日本会計士協会東京会の分会で港区の会です。
こういうものがあるというのを同業の方よりお聞きしまして、ぜひとも参加してみようと思いまして出席してまいりました。
講演会は経済評論家の山崎元氏をお招きしての2時間のお話。
さすが、経済評論家、理論立てたわかりやすい説明、そして、何よりお話が上手です。間の取り方、会場の空気感のコントロールなど。よく、オバマ大統領も、その演説が大変上手であり、人々の心を掌握していると評価されております。そんなことも考えさせられた講演会でした。
講演後は、懇親会がありました。どうやら出席者の多くの方が監査法人トーマツの方々でした。本部が港区芝浦にあるからでしょうか。そんな中、私がご挨拶させていただいた方々は中堅監査法人のパートナーでした。
実は以前よりお会いしたいと思っていた方々でしたので、自分から話しかけてみました。
狭い業界ですので、こうして横のつながりを密に保つこともとても重要であると再確認した一日となりました。
経営者・士業の忘年会&クリパ@六本木
- 2008.12.21
- 会食・交流会・セミナー
昨日は第2回「経営者・士業の会」を忘年会&クリスマスパーティーということで六本木ヒルズで開催させていただきました。参加していただきました約70名のみなさまどうもありがとうございました。また共同幹事のお二方お疲れ様でした。
今回も2ヶ月ほど前から準備を進めておりましたが、すぐ定員に達してしまいまして、前回にも増して様々なお仕事・ご経歴の方々にお集まりいただきまして、無事に終えることができました。
自分はお誘いさせていただきました方々にお一人お一人ゆっくり今年一年のお礼と来年もよろしくお願いしますとご挨拶をすることすらままならない状況でしたが、皆さんと楽しい時間を共有できまして、あっという間の2時間でした。
今回も驚いたのは、本当に世界が狭いなぁと思ったことで、共通の知人がたくさんいらっしゃったり。中には4年ぶりの再会を果たしていた司法書士と不動産鑑定士の先生が!
ビジネスにプライベートにと、きっとみなさまいいご縁があった交流会になったのではないかと思います。
個人的な反省点としては、お一人お一人ゆっくりお話ができなかったことです。これは個人的には永遠のテーマであります。魅力的で有意義な交流会を開催したいという思いと、やはりお一人お一人とお話したいので参加者になりたいという思いとは、いつも交錯しております。
次回はまた3月頃にでも開催させていただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
独立系若手公認会計士飲み会
- 2008.12.15
- 公認会計士・税理士, 会食・交流会・セミナー
本日は、公認会計士にとっての聖地(?)「水道橋」で、若手公認会計士6人+お世話になっているT氏の顔合わせ懇親会がありました。みな、大手監査法人から独立した27歳~31歳と同世代。
僕は北海道の札幌LEC出身だったので実は水道橋は詳しくありませんが。
携帯電話の電波も届かない地下室の個室に、7人のメンバーが集まりました。(後で携帯電話に、たくさんの留守電が入っていました。クライアントの方々すみません。)
業界は狭いものでローカルな話なはずが別の会計士がその話題に乗っかったり、また、マニアックな業界情報もみなある程度耳にしていたり。
とは言え、やはりみな独立間もないメンバーゆえ、自社のビジネスの展開や営業のルート等それぞれざっくばらんに情報交換ができました。とてもためになりました。
店員さんは、男7人が個室で何を話しているんだろうと、きっと不思議だったんではないでしょうか。
料理もおいしくお酒もおいしく、とても楽しい時間を過ごすことができました。
自分も初対面の方々と共通の知人がいたりととても、サプライズの多い飲み会でした。今日も幹事のT氏お疲れ様でした&ありがとうございました(笑)またやりましょう!
IPO関係者による懇親会
- 2008.12.13
- 会食・交流会・セミナー
本日、IPOに携わる証券会社、VC、コンサルティングファーム、士業等のメンバーが集まった懇親会に参加してきました。当初幹事として動く予定が、共同幹事の方にほとんどお願いする形になってしまいまして・・・一参加者としての参加です。
今回は20名の参加で、小さなお店を貸しきっての開催。
19時より始まりまして、いろいろな方々と名刺交換&情報交換をさせていただきました。
やはり、世の中の景気が悪いという話から始まり、ただ、中には元気のある会社さんもいて、そのような会社をサポートしてあげたいですねというお話をしました。
本当に皆さん各方面でご活躍の方々が集まり、とても充実した深いお話をできました。
定期的にこのような集いを続けていければと思います。
幹事のT氏お疲れ様でした。
12月13日(土)IPO交流会
- 2008.11.23
- 会食・交流会・セミナー
このような景気が冷え込み、市況も悪い中、それでも株式公開を目指している元気な会社もあるものです。
ということで、みなさまの今年1年を語り合うといいますが、情報交換も兼ねまして12月13日(土)に新宿にてIPO交流会をこじんまりと開催いたします。時間は19時~です。
もしこのブログを見ていただいた方で興味のある方がいらっしゃいましたらぜひご連絡下さい。