人生初めての英語スピーチ(2018年)
- 2021.08.10
- 公認会計士・税理士, 会食・交流会・セミナー
2018年にPKFに加入する時に人生初めて英語でスピーチをしました。ものすごく日本人的な英語ですが有難い事にこれで結構通じてものすごい称賛を得ました。今はもう少し上達したと思います。自分の人生の備忘として残しておきたいと思います。
東京でオリンピックがあるよ
日本人は最近英語頑張っているよ
日本はすごい良い国だよ
と説明しています(笑)
ちなみに今はTOEIC870点になりましたがこの時は恐らく650点くらいだったかなと思います。
スピーチ後にたくさんの外国人に「ヘイ、ケンゴ、超いいスピーチじゃん!」みたいに10人くらいに言われた(気がする)のですが…リスニング力が無さすぎて正直何を言っているのかよく聞き取れませんでした。。
昨年の忘年会の写真
- 2020.12.10
- 会食・交流会・セミナー
こちらは昨年度の汐留パートナーズの忘年会の写真です。
今年はコロナの影響で会社のすべてのイベントが中止されてしまいましたが、来年はまた明るく笑って自由に集まれることを祈っています。
急速にリモートでのビジネス環境が構築されつつありそれはそれでとても良いことですが、クライアントの皆様にもリアルに会える選択をいつでも取れる状況が一番ですね。
皆様くれぐれも感染にはお気をつけください。早いものでもう1年が終わります。コロナっていうワードを毎日数百回聞きましたね…。来年の今頃はコロナを懐かしがるくらいに世の中が復活していればと思います。
Webinar「経理・給与計算・支払業務のアウトソースによる人的資源の最適利用」
- 2020.09.30
- 会食・交流会・セミナー
本日9月30日に「経理・給与計算・支払業務のアウトソースによる人的資源の最適利用」というテーマでWebinarに登壇させていただきました。日焼けして顔が黒くなっていたためzoom上で真っ黒だった悩みもzoomの新しい機能(美白機能?)により無事解消されました。
・タイトル : 企業価値向上を目指した働き方改革 ~長時間労働是正の先に求めるものは?~
・日時:2020年9月30日(水)15:00~15:45
・対象者:CEO、CFO、経営企画 など
・定員:30名限定
・参加費:無料
・主催:株式会社ジェクシード / RSM汐留パートナーズ株式会社
PKFの世界大会・リージョナルミーティング
- 2020.02.20
- 会食・交流会・セミナー
本日はPKFインターナショナルの会議についてご紹介したいと思います。
PKFでは毎年1回の世界大会(Global Gathering)、毎年1回のリージョナルミーティングを開催しております。汐留パートナーズとしてもパートナーを中心に参加しています。
私達はAsia Pacificというアジア環太平洋リージョンに所属しており、その中では細分化されたいくつかの会議も開催しています。サブリージョンミーティングとして適宜開催しています。
世界中の会計士とFace to Faceのコミュニケーションができることはとてもよい機会であり、会計ファームの戦略、リーダーの役割、テクノロジー、将来のトレンドなどについて、外部講師を招き皆で学んだり、積極的に議論できるワークショップを数多く設けております。
この中で学んだことを自社のみならず日本の会計業界に持って帰りたいと思います。2020年は以下の会議が予定されています。
2020年3月 サブリージョナルミーティング@香港
2020年7月 リージョナルミーティング@フィジー
2020年9月 世界大会(Global Gathering)@シカゴ
公認会計士2.0ゼミ開校のお知らせ
- 2020.02.01
- 公認会計士・税理士, 会食・交流会・セミナー, IR・メディア・お知らせ
CPA会計学院の国見さん、経営心理士協会の藤田さんと共に公認会計士2.0ゼミを開講します。私は経営実務寄りの講義・ワークショップを担当します。コンセプトは以下の通りです。
【コンセプト】
AIの進展や変化の加速する時代において、変化に対応しながらどの分野でも活躍することができる公認会計士の育成
AIの進展や変化の加速する時代において、変化に対応しながらどの分野でも活躍することができる公認会計士の育成を目的に、「公認会計士2.0ゼミ」を開講します。プロフェッショナルとして活躍するためには、専門知識・専門スキルを身に付けるのはとても重要ですが、もう一つ対人スキルをはじめとしたソフトスキルの習得が欠かせません。
35歳未満の会計士合格者又は会計士試験受験生が対象という事で私の個人的なつながりでは対象者はあまりいないと思うのですが、両名と共に新しいことができることに大変喜びを感じております。
https://cpa-net.jp/event/cpa-workshop1/
第1期生の募集が終了してしまったとのことで、第2期も開催できるようまずは第1期の皆様と学んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
RSM汐留パートナーズ忘年会2019年
- 2019.12.13
- 会食・交流会・セミナー
先日開催したRSM汐留パートナーズグループの2019年忘年会の写真です。とても盛り上がりました。準備をしてくれた入社1年目のメンバーにこの場を借りてお礼を伝えたいと思います。
申し訳ないことに平野シニアパートナーや佐藤シニアアドバイザーにまでピースをさせてしまいました(笑)でも若手とも分け隔てなくお付き合いいただける先輩方のおかげで伸び伸びと我々が活躍できます!
2019年は2件の経営統合を経て会社も大きくなり、メンバーも増えて経験豊富なベテランから若手までグループ約180名となりました。
また本日12/13は税理士試験の合格発表があり、嬉しいことに弊社官報合格者は4名(入社前受験含む)でした。若い税理士が続々誕生です。12月-1月に新天地をお探しの方がいらっしゃいましたら是非ご連絡下さい。
IVS@バンコクに参加
- 2019.12.05
- 出張・旅行, 会食・交流会・セミナー
バンコクで開催されたIVSに参加してまいりました。大変刺激を受けました。
タイ=日系製造業という印象が強かったのですが、IVSで登壇している日本人経営者の話を聞き、ITスタートアップが最初にサービスをローンチする場所としてバンコクは東南アジアの中でも良い環境が整っていると思いました。
シンガポール法人でタイでサービスインという形を含め学ぶ事が多かったです。ケップルアフリカ品田さん達のアフリカセッションや堀江さんのロケットの話も面白かったです。
日本人プレーヤーは皆英語を話せるようになってきています。一緒に行った経営者達も活躍していました。
会計士試験受験生向けのイベントに参加
- 2019.10.20
- 公認会計士・税理士, 会食・交流会・セミナー
本日は会計士の受験生向けのイベントに参加してお話ししました。私は独立した会計士として、主に「独立ってどうなの?」という受験生の皆様からのご質問にお答えしておりました。
イベント後は、ゲスト会計士と運営側のメンバーでの懇親会もありまして、参加させていただきました。
とても有意義な土曜日を過ごすことができました。いろいろと新しいアイディアをくださった皆様、本当にありがとうございます。
本日からTwitterを始めてみようと思います。準備が整うまで近しい方のTwitterをFollowをして勉強していきたいと思います。
PKFインターナショナル50周年・Grobal Gathering in Rome
- 2019.09.22
- 会食・交流会・セミナー, ビジネスの話
PKFインターナショナル50周年のアニバーサリーイベントに参加しました。場所はイタリア・ローマです。50周年にふさわしい開催場所。私はローマは初めてでした。
会議が開催された場所で宿泊場所でもあるホテルはRome Cavalieri Waldorf Astoriaです。5つ星でローマの高台にあるラグジュアリーなホテルでした。
このPKF50周年という素晴らしい機会に日本・東京のメンバーファームとして参加できたことに感謝しかありません。PKFとのご縁を頂いたひびき監査法人の皆様をはじめこの場を借りて御礼申し上げます。
ローマの高台からバチカン・サンピエトロ大聖堂を眼下に次の5年、10年、20年、50年についてのディスカッションをしています。
AIをはじめとしたテクノロジーが既存の概念を良い意味で破壊していく時代に、プロフェッショナルとしてどのようにバリューを出し生き残っていくか、発展していくかということを真剣に考えました。
PKF約20,000人の世界各国のプロフェッショナルとの今後のコラボレーションが楽しみです。クライアントのビジネスへの貢献ができることも確信しました。
PKF North Asia Sub-Regional Meeting in 2019
- 2019.09.01
- 会食・交流会・セミナー, ビジネスの話
2019年8月26日~27日の2日間、PKF North Asia Sub-Regional Meetingが当社会議室で開催されました。
汐留パートナーズからは前川・土屋・黒住の国際業務管掌パートナー3名が出席いたしました。PKFインターナショナルのCEOのJamesも来日してくれました。
私がオープニングにあたりWelcome Speechを英語でしたのですが、少し上手になった気がします。
中国・香港・韓国・台湾・オーストラリア・マレーシア等のPKFメンバーファームが東京に集い、会議や食事を共にしました。
ブランディング・マーケティング・クオリティ等に関する有意義な情報共有ができました。ホスト国としてかなり大変でしたが大成功に終わりました。