SingaporeからDirectorを迎えての会食

sg-directors.JPG

本日はシンガポール法人の取締役が3人揃いまして取締役会&会食でした。この3人が揃うのは結構珍しく久々のことでした!

シンガポールのビジネス環境や法規制についていろいろとディスカッション。毎年のようにシンガポールの税制や法規制も変わっているので、情報のアップデートが大変です。

現在はシンガポール法人の株主に法人株主がいる場合には、シンガポールにおいて公認会計士による会計監査を受けることが義務付けられていますが、近いうちにこのあたりの制度に変更があるとのこと。

シンガポール法人の株主が法人だとしても会計監査を受けなくても良くなるとのことです。これはシンガポールに進出する日本企業にとっては朗報です。一方でシンガポールの公認会計士は監査の仕事が激減して大変だろうということもありました。

私も本年シンガポールへ一度行きたいと思います。引続き海外進出のご支援も頑張ってまいります。何かございましたらお気軽にご相談下さい^^

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

移転価格税制対応の田島先生との連携

本日は移転価格税制の専門税理士として独立開業されている田島先生とお打ち合わせしました。弊社は私、黒住マネージャー、田々辺アシスタントマネージャーの3人。

田島先生のお話は大変参考になります。もちろん移転価格税制については非常に専門性の高い業務であるので、私たちは自社では対応せず田島先生と連携しているのですが、本日はとても重要な論点につきご教示いただきました。

私と田島さんは同じ歳なのですが、私とは違いとても知的さがにじみ出ている方(笑)これからも定期的に情報共有をしてより充実した国際税務サービスをお客様にご提供できればと思います。

summer-office-student-work-large

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

バンコク出張(1月30日~2月2日)

本日までタイ王国バンコクへ出張しておりました。便利な時代となり海外にいてもWi-Fi &最新スマートフォンで、添付ファイルまで見て仕事ができるので、ほぼ日本にいるのと変わらない状態で仕事ができました。

現地では、私と同世代の日本人会計士や、中小企業経営が活躍していました。異国の地で人脈・ネットワークを広げて活躍されていらっしゃいました。とても刺激を受けました。

また、同時にタイで活躍する日本人公認会計士や経営者の方々から今後のタイの動向・展望につき貴重な話も聞けました。

出張中お客様にはご不便をおかけいたしました。今回の出張を通じ海外進出支援の業容の幅が広がったと思います。

elephantandsunset

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

クリニックの事業承継のご相談

最近クリニックの事業承継のお仕事のご相談を頂く機会がとても増えております。

事業承継については、院長先生の高齢化に伴ってクリニックをどなたかに譲りたいということになります。やはりせっかくついている患者さん、そしてスタッフのことをお考えになったり、今まで頑張ってこられた退職金見合いで一定の金額を手にしたいなど、皆様色々なことをお考えになっております。

多額のお金が絡みますので、誰に、いつ、どうやって事業承継をしていくかという検討のプロセスはおのずと複雑になってまいります。うまく事業承継をしないと、患者離れが進んでしまい、引き継いだ院長先生がクリニックの経営を行うのが難しくなってまいります。

また、土地、建物、その他の医療機器など、事業用の資産を譲渡するのか、贈与するのかにより、節税等にもつながってまいります。節税も含めトータルでサポートが可能です。

クリニックの承継でお困りの先生のご相談を親身にのらせていただきます。どうぞお気軽にご相談下さい

9035949895_77fcdbc0fd_b

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

外国人の投資経営ビザについての入管法法改正

2015年4月から、投資・経営の在留資格に新しいものが追加されるようです。期間が4ヶ月というもので従来の3ヶ月のもので不自由であった点が少し解消されることとなります。

この半年ほど急激な円安もあいまってたくさんの外国人や外資系企業が日本でビジネスを開始しようとしておりまして、そのお手伝いをさせていただいております。

そんな外国人や外資系の皆さま方には朗報です。弊事務所ではたくさんの外国人の会社設立や投資経営ビザの申請代行を行っております。

是非お気軽にご相談ください。

coffee-cup-desk-pen-large

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

いよいよ会計事務所業界は繁忙期に突入です!

ついに繁忙期に突入して参りました。メンバーも遅くまで仕事をしておりますが、体調を壊したりしないか心配になります。償却資産税の申告や法定調書周りについてはあまり私が力になれないのが申し訳ない限りです。

一方で私も海外出張や会計監査(上場会社)などでちょっとばたついておりますが、皆とまだまだ続くこの繁忙期を乗り越えていきたいと思っております。

頑張ります!

red-hands-woman-creative-large

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

沖縄での楽しくも緊張感ある飲み会

昨日は打合せの後、沖縄事務所の及川先生と渚さんと食事会でした(^^)

東京と沖縄が一緒に発展するためにどうしたらいいか、お客様により良いサービスを提供するためにはどうしたらよいかe.t.c…熱く語りました。

そして懸念していたお酒の対決はなんとか引き分けに終わりました。泡盛もおいしかった~そして料理もとってもおいしかったです。

金森アシスタントマネージャーは今日は二日酔いで死んでました。
私は大丈夫です。リフレッシュして帰京します。

okinawa20150116.jpg

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

沖縄事務所@宜野湾市にてお仕事

本日は沖縄事務所で仕事をしています。

RSM汐留パートナーズ税理士法人沖縄事務所が宜野湾市に移転してはじめて来てみました。

沖縄事務所所長の及川いわく、まだ片付いていないとのことですが、沖縄事務所は女性が多いので素敵な事務所になりそうな予感(^_^)

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

1月16~18日沖縄出張に行ってきます

来週沖縄出張にいってまいります。今回は金森アシスタントマネージャーと一緒。沖縄事務所が移転しオフィスリニューアルということで、楽しみにしています(^^)

RSM汐留パートナーズ税理士法人・沖縄事務所
〒901-2213 沖縄県宜野湾市志真志4丁目13番地19号

・データ連携クラウドツールや税務申告ソフト「達人」を利用した業務連携の詰め
・東京事務所から沖縄事務所への依頼の流れの再確認と改善点の確認
・沖縄事務所の今後の方針等に対する東京からのサポート内容の確認
など、金森くんがしっかりと準備中(うまくできないと沖縄赴任に・・・?)

夜は沖縄事務所のメンバーとの会食。沖縄事務所には所長の及川をはじめ、渚さんという酒豪もいますので(皆さん女性ですが最強)、泡盛で返り討ちにされないように、自分のペースで飲みたいと思います。

仕事も懇親会も頑張ります!

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

保険代理店業務のご紹介[RSM汐留パートナーズ株式会社]

RSM汐留パートナーズ株式会社では以前から保険代理店登録を行い保険代理店業務を行っております。少しご紹介です。

登録生命保険会社は現在7社となっております。

(取扱商品例)長期平準、短期医療、一時払終身、掛捨定期、円建終身など

7社登録によりベストな保険提案が可能となっております。お客様にとって最も良い保険を、会社の業績を適確に理解し保障必要額などの観点からもご提案をさせていただいております。

ぜひ、お気軽にRSM汐留パートナーズまで保険のご相談もいただければ光栄です。
どうぞよろしくお願いいたします。

5825871567_4d477202ce_b

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top