Casitaにてサービス業の真髄を感じる

casita-a.jpgCasita麻布十番店で先日お食事してまいりました。何度来てもCasitaでの食事のひと時は、癒されますね。本当にホスピタリティに満ち溢れています。サービス業の極致ですね。

私たち会計事務所もサービス業なのですが、ついつい会計帳簿や決算書や申告書などを正しく仕上げることにとらわれて、サービス業の精神を忘れがちです。Casitaさんに来るとその心を思い出させてくれます。その他、業種は違いますが理容室のHIRO GINZAさんで髪を切っているときも同じように感じます。

casita-a2.jpg上の写真はCasita麻布十番の素敵なプールです。こちらのプールサイドでの食事はとても最高です。あまりの気持ちよさに、思わずプールに飛び込んでしまう汐留メンバーもおりました(その節はご迷惑をおかけいたしました・・・)

これからも勉強させてください。
よろしくお願いいたします。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

最近の香港の状況について

いつもお世話になっております。
本日より、赤松・新井と3人で香港に出張しております。
留守中ご不便をおかけして申し訳ありません。

さて香港の状況でございますが、まだ初日1日でございますが反日の雰囲気も全くなくとてもすごしやすい印象です。香港はやはり中国本土とは異なるようです。そしてもちろん中国本土と言えども広く、全部がそうではないでしょう。

私は、日本と中国は、試行錯誤しながらも中長期的には仲良くしていくと信じています。いつになるかはわかりませんが、アジアが手を取り合って世界を引っ張っていく日が来るはずなので、お客様のためにも、今から準備をしておきたいと思います。

hongkong2012.jpg

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

山中伸弥教授-ノーベル賞受賞

2012年のノーベル医学生理学賞が、京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥教授(50)と英ケンブリッジ大のジョン・ガードン博士(79)に決まりました。

『心の底から思ったのは、名目上は「山中伸弥」ともう一人の受賞になっているが、受賞できたのは、日本という国に支えられたから。まさにこれは「日本」という国が受賞したノーベル賞だと感じている。感想を一言でいうと「感謝」しかない。』

と山中教授はおっしゃっておりました。

私も日本という国に生まれてよかったと思います。
日本人であることを誇りに思いました。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

完成の功を譲ってしまおう

三十余年の短い生涯ながら坂本龍馬はどうして、こうも現代までその思想が語り継がれているのか・・・すごいことだと思います。

『仕事というものは、全部をやってはいけない。八分まででいい。八分までが困難の道である。あとの二分は誰でも出来る。その二分を人にやらせて完成の功を譲ってしまう。それでなければ大事業というものはできない。(坂本龍馬)』

なるほど、時々自分は完全に最後までやっちゃっているな。。。

ということで今後極力、完成の功を譲ってしまおうと思いました。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

不況を憂いでいるよりも

私は不況が大好きだ。不況は、受ける痛手も大きいが、景気のいい時よりも悪い時の方が、成長分野が豊富にあることに気付かせてくれる。苦境をバネにすることができれば、一人勝ちできるのだ。景気のいい時には誰も気づかなかったビジネスチャンスや、市場、取引、発想に気づける。(ジェイ・エイブラハム)

ジェイ・エイブラハムは、1949年生まれのアメリカ人で、アメリカのトップマーケティングコンサルタントです。世界中の企業経営者から業績向上のアドバイザーとして、絶大なる人気を誇るカリスマ的な存在です。

そんなジェイの一言、確かに。
今の長期景気低迷を憂いでいるよりも、何か次の一手を考えたいと思います。
私は(戦略系)経営コンサルタントではないですが、時にはそのようなアドバイスもお客様にさせていただけるようになりたいと思いました。

dollar-544956_640

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

レクレーションBBQ

先日、休日に汐留パートナーズのレクレーションBBQがありました。創業以来、飲み会以外ではこうしてみんなで集まってレクレーションをすることがほとんどなかったので、とても新鮮でした。

場所は「都立潮風公園バーベキュー広場」
http://www.herofield.com/bbq/shiokaze/
手ぶらでいってBBQを楽しめるというのはとても楽でよかったです!
幹事ナイスチョイスです。片付けが大変ですものね。

バレーボールをみんなでやりましたが、翌日手が真っ青になりましたし、体が痛くて・・・年齢を感じました(涙)

幹事は買出しや手配などとても大変だったかと思いますが、こうして毎年1回くらいはみなでできればいいなと思いました。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

見に行きたい映画~『人生、いろどり』

今年は1月からずっとプライベートな時間を確保できていなかったので、映画を全然見ていませんでした。

そんな中シンガポールへの機内で4本も見ました。
(香港と違いましてシンガポールは7時間半と遠いのです・・・)

・テルマエロマエ(2012年)
・ナビィの恋(1999年)
・イルマーレ(2006年)
・宇宙兄弟(2012年)

どれも面白く、又は、感動しました。
映画はいいですね。

さて、どうしても見に行きたい映画があります。
その映画は『人生、いろどり』といいます。

happa-eiga.jpg

この映画の「四国いち小さな町」・・・
上勝町(かみかつちょう)という人口2000人弱の本当に小さな町です。「葉っぱビジネス」で有名になった町です。

この町には、昔私のひいおじいさんのおじいさん(5代前の先祖)が住んでおりました。
映画を診るのが楽しみです。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

新メンバー加入のお知らせ

パートタイマーの方を募集した結果、たくさんの方々からご応募いただきました。厳正な面接の結果、このたび無事3名の方に汐留パートナーズ税理士法人に加わっていただくこととなりました。3名とも早速汐留Pのメンバーに馴染んでうまくお仕事を進めているように感じます。

8月からパートナー税理士1名、正社員としてマネージャー1名も加わりました。汐留パートナーズ税理士法人は13名になりまして、より一層お客様のご支援ができるようになってまいりました。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

ブラックジャック必勝法

以前マカオに行ったときに、ビジネスミーティングをしたマカオ人公認会計士に

“Why do you callenge to play Casino ? You’re a clever Japanese Certified Public Accountant , aren’t you ? , You know that Casino companies earn huge profits every year.”

というようなことを言われました。彼曰く、カジノ側が必ず儲かるようになっている、やらないほうが懸命だとのこと。確かに冷静に考えるとどのゲームでもそうなんですよね。確率論からしても勝てる可能性は50%ではなく、きっと40~45%程度なのだと思います。

そんな中、ブラックジャック必勝法なるものがあると情報を入手。この方法をマスターすると50%に近い確率で勝負ができるとのこと。

少し時間を作りまずはゲームで練習してみたいと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

シンガポール出張①

singapore0.JPGシンガポールから帰国しました。
とても密度の濃い出張でした。

シンガポールでは3つの会計事務所を訪問しました。
3件とも全く特色の違う事務所です。

ミーティングでは大変有意義なお話ができました。
各事務所の得意なサービスについて、ぜひお力をお借りできればと思います。

私たちは現在「シンガポール進出支援」を行っておりますが、これから当サービスの経験・クオリティをより一層控除させ、日本企業の海外進出をサポートしてまいりたいと思います。

advance-singapore.JPG

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top