東京湾華火大会@2012
- 2012.08.11
- プライベート・その他
今日は、東京湾華火大会でした。
昨年震災の影響で中止になったので2年ぶりの開催。
東京湾は観覧船でいっぱいになっていました。
私はノンアルコールビールで?観覧しました!
とても綺麗でした(^^)
『RSM汐留パートナーズ税理士法人』設立のお知らせ
- 2012.08.09
- IR・メディア・お知らせ
昨日、税理士法人を設立してまいりました!
縁起よく8月8日設立です(早速補正で呼び出されましたが・・・)
RSM汐留パートナーズ税理士法人
【代表社員】前川研吾(109352)・佐藤隆太(46527)
【設立月日】平成24年8月8日
【主事務所】港区新橋1-7-10 汐留スペリアビル5階
【構成員数】12名(グループ30名)
税理士の佐藤隆太は22歳で税理士試験に全科目合格し、33年間税理士としてお客様のご支援をしてまいりましたが、今後はRSM汐留パートナーズのお客様のご支援、そして私ども若手の育成に力を注いでまいります。税務調査対応、そして、相続税・事業承継についても経験が豊富です。お客様、税務調査の時は今まで以上にご安心下さい(笑)
名前・組織が少し変わりますが、今後とも「会計事務所さん」と、かわらずのご愛顧の程よろしくお願いいたしますm(__)m
大原での就職面談会@2012年夏
- 2012.08.05
- ビジネスの話
昨日は、大原での就職面談会にて、私たちもブースを出させていただきました。私たちが参加させていただくのは今年が初めてです。
会計事務所・税理士法人・コンサルティング会社が40~50社ほど、就職活動中の方々約600人という大イベントでした。毎年恒例です。
たくさんの方々に汐留パートナーズのブースに来ていただきました!
明日から汐留オフィスで面接を行ってまいります。
ぜひ皆さん、熱い思いをぶつけてください^ー^
よろしくお願いいたします。
税理士試験打ち上げ飲み会
- 2012.08.04
- 公認会計士・税理士
昨日は毎年恒例の税理士試験打ち上げ飲み会でした!
今回は4人が、簿記論、財務諸表論、消費税法、法人税法の税理士試験を受験しました。みんな、本当にお疲れ様でした!
プールサイドで外での開催ということでどんどんとお酒が進みました。
こちら後半の様子ですが、ついついプールに飛び込んでしまう者も。
お店の方々にはとても迷惑をかけてしまいました・・・。
が、とても盛り上がり、そのまま、一部のメンバーは朝まで飲み明かしました。
私は電車がなくなりましたが、比較的最後の方まで頑張りました!
この勢いで、リクルート、システム導入など8月9月のいくつかのプロジェクトを乗り切っていきたいと思います!!
RSM汐留パートナーズ会計事務所 - 平成24年度求人情報
- 2012.07.31
- IR・メディア・お知らせ
税理士試験を受験されている皆様お疲れ様です。試験を受験された皆様を対象に、RSM汐留パートナーズ会計事務所では正社員を募集しております。
RSM汐留パートナーズ会計事務所では業容拡大・顧客増加に伴い会計事務所経験のある方(正社員)を急募しております。設立4年、平均年齢30歳の若くて元気なRSM汐留パートナーズの会計税務チームの中核になっていただける方、将来の経営幹部として活躍していただける方を募集しています。お客様に喜んでもらえるお仕事はとてもすばらしいと思います。仕事をしている時間も楽しく充実をできれば24時間Happyな毎日を送れるはず・・・
RSM汐留パートナーズには明るく元気なメンバーが集まっています。ぜひ一緒に汐留で働きませんか!?皆様からのご連絡をお待ちしております。
【求人詳細情報】https://shiodome.co.jp/careers/
いよいよ明日から税理士試験です!
- 2012.07.30
- 公認会計士・税理士
明日から税理士試験です。
汐留パートナーズのメンバーにも受験をしている者がいます。
ぜひ後悔しないよう会場で全力を尽くしてきてほしいと思います。
7月31日(火)簿記論、財務諸表論、消費税法又は酒税法
8月1日(水)法人税法、相続税法、所得税法
8月2日(木)固定資産税、国税徴収法、住民税又は事業税
終わったら・・・毎年恒例の税理士試験打ち上げ飲み会があります。
8月3日(金)に開催のなので飲みすぎてしまいそうですが、この日は飲みすぎてもいいと思いますので、たくさん飲みましょう!
散策、駒場野公園を通って
- 2012.07.29
- プライベート・その他
昨日は土曜日でしたがお客様と打ち合わせがありまして、目黒の駒場東大前駅で下車して歩いて伺いました。
その途中に、駒場野公園というところの中を歩きました。
東京23区にもにもこういう緑がたくさんある公園があるんだなぁと感じました。
昨日は最高気温33度の炎天下の中でしたが、歩いていてわずかに涼しくなる瞬間でした。
RSM Shiodome Partners Facebook Page !
- 2012.07.22
- IR・メディア・お知らせ
RSM汐留パートナーズグループのfacebookのページですが、おかげさまで現在630名超の方に「いいね」を押していただいております。皆様ありがとうございます。皆様にお役に立つ情報をこれからも配信していきたいと思います。
もしfacebookをやってらっしゃいましたら、RSM汐留パートナーズグループのサイトの【いいね】ボタンを「ぽちっ」と押していただけましたら幸いです!!
facebookでも情報の発信を頑張ってまいります!
雑誌の取材にて集合写真
- 2012.07.11
- IR・メディア・お知らせ
先日会計業界向け雑誌に取材をしていただきました。
そのときの集合写真です(業務の都合で全員ではありませんが)
プロのカメラマンさんに来ていただいていい写真が取れました(^^)
やっぱり自分のカメラとは違って皆きりっと写ってますね!
雑誌の発行が楽しみです。
ときめけるかどうか?
- 2012.07.10
- いい話・格言・理念, プライベート・その他
仕事柄、自宅や事務所にはたくさんの専門書があるのですが、それに加えて私がお客様から頂戴した本や自分で読むために購入した本など、たくさんの書籍が置いてあります。あまり数が多いと管理をするのが大変になるので、今流行りの近藤麻里恵さんの「ときめき片付け術」を実践してみました。
この片付け術、ひとつひとつを手にとってそれが心ときめくかどうかで、処分するか残すかを決めるというものなのですが・・・どうやらわたしの場合は本の片付けにはこの方法は向かなかったようで、すべての本にときめいてしまいました(笑)。
昔も今も、本だけはなかなか処分することができません。しばらく時間が経ってからもう一度紐解けば、新たな発見を得られることもありますからね。私にとって、今ある蔵書はどれもときめける存在なようです。