同期・後輩の結婚式

meijijinguu.jpg

今月来月は同期、後輩の結婚式・披露宴・Wedding Partyが3件。
会場ではとても懐かしいメンバーに会えたり楽しいことばかりです。

特に先日は私のテーブルが新日本監査法人時代の関係者ばかり。
会場全体会計士ばかりという感じでした。

監査法人という組織で活躍する会計士、コンサルやM&Aという違うフィールドで活躍する会計士、そして私のように独立して会計&税務をメインにしている者など、さまざま。

プロフィールビデオではたいていウルウルしてしまいます。
何度参加しても結婚式はいいものだなぁと感じます。

mand.jpg

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

相続税無申告が過去10年で最悪

今年6月までの1年間に全国の国税局が実施した相続税の税務調査で、現金や土地などを相続しながら税金を全く申告しない「無申告事案」の申告漏れ総額が1213億円(前年度比14.9%増)に上ることが国税庁のまとめでわかった。過去10年で最悪。調査件数も1409件(同34.2%増)と最多だった。相続税の申告漏れの総額は、ほぼ前年度並みの3993億円だった。同庁によると、母親の遺産を相続した娘たちが母親の預金で約50キロの金を購入し、自宅の床下に隠すなどして4億1700万円の申告漏れを指摘された例もあった。(朝日新聞2012年11月13日)

無申告はだめですね。もうこれは申し開きができない。少しでも節税したい・・・とご相談にいらっしゃるお客様はご支援が可能ですが、「無申告」は一発アウトでもしょうがない。「無知ゆえに許される」ということもないのでご注意ください。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

熱い会計人トーク

今日は日本一熱い会計人と言っても過言ではない、熱い熱い松岡修三さんのような方と、サシで飲んでたくさん語ってきました。

この方は「会計人交流会」の主催者の方。
会計人交流会については以下をご参照下さい。
私もたまに参加させていただきパワーをもらっている会です。
http://www.gentenkaiki.com/?page=menu5
会計事務所職員の方を中心とした勉強会・懇親会です。

飲みすぎて久々に電車で寝てしまい、最寄り駅を通り過ぎてしまいました(笑)

彼と話をしていると僕は、職業会計人になってよかった、公認会計士・税理士になってよかったと思うわけです。彼は「職業会計人」がどのように社会に貢献できるか、経営者の方々のお客に立てるのかを心底考えています。

ありがとうございます。またこれで数ヶ月頑張れる活力を頂きました。

4f8276588e25f.jpg

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

インドの会計事務所とのSkypeミーティング

先日スカイプでインド(デリー)の会計事務所とミーティングをしました。このインドの会計事務所には、日本人の公認会計士試験合格者がおり、通訳も行ってくれるのでとても安心ですし、信頼できます。最初、頑張って英語でコミュニケーションを図っていたのですが、Skype×インド人の訛り英語の組み合わせは予想以上に、理解が難しかったです。結果、彼に通訳をお願いしている次第です。

遅ればせながらインドについて調べてみました。Wikipediaによりますと、
「南アジア随一の面積と世界第2位の人口を持つ大国である。12億人を超える国民は、多様な民族、言語、宗教によって構成されている。」とあります。

今までいろいろなアジアの国に出張した経験がある私ですが、インドは全くの初めてで、知識がございません。私の個人的な感覚では、インドは「まだまだ」、というところですが、でも「これから」発展するのでれば当然に日本の企業も進出するので、最低限の知識を身につけておかなければと思います。

それにしてもSkypeは無料ですし本当に便利ですね。最近はいつも汐留パートナーズ香港のDirectorとはSkypeで連絡しております。今まで使っていなかったのがもったいなかったくらいです。

来年1月にインドに出張する予定です。インドに行くにはどうもVISAが必要なようで、現在スタッフに調べてもらっているところです。わくわく、ドキドキ、という感じです。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

Casitaにてサービス業の真髄を感じる

casita-a.jpgCasita麻布十番店で先日お食事してまいりました。何度来てもCasitaでの食事のひと時は、癒されますね。本当にホスピタリティに満ち溢れています。サービス業の極致ですね。

私たち会計事務所もサービス業なのですが、ついつい会計帳簿や決算書や申告書などを正しく仕上げることにとらわれて、サービス業の精神を忘れがちです。Casitaさんに来るとその心を思い出させてくれます。その他、業種は違いますが理容室のHIRO GINZAさんで髪を切っているときも同じように感じます。

casita-a2.jpg上の写真はCasita麻布十番の素敵なプールです。こちらのプールサイドでの食事はとても最高です。あまりの気持ちよさに、思わずプールに飛び込んでしまう汐留メンバーもおりました(その節はご迷惑をおかけいたしました・・・)

これからも勉強させてください。
よろしくお願いいたします。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

From Changi International Airport in Singapore

I am in Changi International Airport.

Yesterday I and Imai had a lot of precious experiences through bussiness meeting with accounting firms in Singapore.

Especially I would like to thank Mr.Kayaba,Japanese CPA who is working there.I talked with Imai that we would like to support our clients` expansion to overseas and do business more and more in the future.

See you again.

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

大原での就職面談会@2012年夏

昨日は、大原での就職面談会にて、私たちもブースを出させていただきました。私たちが参加させていただくのは今年が初めてです。

会計事務所・税理士法人・コンサルティング会社が40~50社ほど、就職活動中の方々約600人という大イベントでした。毎年恒例です。

たくさんの方々に汐留パートナーズのブースに来ていただきました!
明日から汐留オフィスで面接を行ってまいります。

ぜひ皆さん、熱い思いをぶつけてください^ー^
よろしくお願いいたします。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

4年前のブログ記事を見て

4年前のブログを見てみたらプルデンシャルの生保マンから以下のようなありがたいお言葉を頂いておりました。

1.君はドラフト1位か?ドラフトにも引っかからずテスト受験して入れてもらったと思うなら人の4倍働きなさい。

2.今まで生きてきて一番がんばったと思うのはいつ?それは今だと答えないと。

こちらいずれもできていないですね・・・
恐らくこの時イメージしていた4年後に到達していないですね。

1つわかったことは単に時間だけではなく濃密で充実した時間をすごすべきということですね。ギアを入れ直して脳をフル回転させていきます。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

最近暑くなってきました!

最近は毎日「暑い!」といいながら仕事しています。。。
節電のためまだ冷房をつけておりません!

私たちRSM汐留パートナーズのメンバーは、お客様にお会いするときはネクタイ・スーツを着用して少しでもできる男(女)をアピールしております(笑)お客様にお会いしないときはクールビズでございます。

私はTシャツ一枚ならば暑いのは大好きなのですが、スーツのときは暑いのが苦手です。5分歩くと汗が噴き出してきます。北海道出身者にとっては大変であります。

今年の夏は暑くなるのでしょうか。暑い夏、海に行きたいです!!
ではまた。

beach-people-sand-blue-large

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top