好きなことを書けなくなってきている今日この頃?

最近、好きなことをブログに書けなくなってきている自分がいます。Facebookなどで犬の写真しかUPできない経営者の方々も多いとお聞きしております。それはIPO準備中だったり上場会社の経営者様だったりするからでしょうか。

まさに少しだけそんな感じでもあり、色々な方とお仕事をご一緒させていただく機会があると、また、公認会計士・税理士業界の中で一定の影響力を持ってくると、それは必然なのかなぁと思います。とは言いましてもまだまだ注目されるほど大きくはなっておりませんが。

なのでまだ数年はいろいろ思うことを書いてみたいのですが、丸くなってきている自分がいます(笑)

さて2008年のブログにはどんなことを書いているのかなぁと思って見てましたら若かれし自分が写っておりました。

2008.08.06 税理士試験お疲れさま・打上げ!

http://shiodome.co.jp/ceo/9
27歳の時です。顔はそんなに若くはないですね。今のRSM汐留パートナーズの27歳くらいのメンバーの方がフレッシュ感はあります(笑)

2008.10.08 世界恐慌の予感Ver1
http://shiodome.co.jp/ceo/31
今から8年前の事務所です。机が2,3個しか置けない6畳のオフィスでした。リーマンショックの後で日経平均が9203円と書いてます。すごい時期に創業しているなとつくづく感じます。

これからも節度ありつつも刺激を与えられるビジネスマンでありたいと思います。

ginza-725794_640

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

忘年会続き・・・でも不思議と毎年体が強くなっていく

忘年会続きです。でも不思議と毎年体が強くなっているようで、普通のメンバーだと死んでしまうくらいお酒を飲む機会を頂いております。

時には1日に2件お客様と今年の慰労を兼ねてお酒をご一緒しております。週5日飲んでおります。飲むのが好きなのだと思います。昔は全然飲めなかったのですが・・・。

飲みにケーションって言葉がありますが、僕はそれは1つの手段として「アリ」だと思っています。もちろんそれは1つのツールではありますが。例えば以下のようなメリットがあるのではないかと思います。

・普段できない話ができる
・急激に仲良くなれたり信頼関係を構築できる
・普段会えない人の話も聞ける
・ストレスがあったとしたら少し発散できる

お酒の力を借りるのもメリットですが、お酒が飲めなくても、お酒の場にくっついていくことで上記メリットの一部は享受することはできると思います。

さて2016年もあと少しです。最後までおもいっきり突っ走ります!

snow-restaurant-mountains-sky-large

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

汐留パートナーズグループ忘年会in2016

昨日12月2日は汐留パートナーズグループの忘年会でした。クリスマスパーティーも兼ねていました。今年もお陰様でグループの人数はかなり増えました。皆様のおかげです。今年も昨年に引き続き銀座の会場でした。銀座の夜景が一望できる素敵な会場☆

今年の忘年会もゲストが、PPAP(ピコ太郎)やPerfect Human(RADIO FISH)など盛りだくさん!(笑)完成度も非常に高いダンスもありビックリしました。かなりできるな、今年の1年目などの若手すごい。。

会場にはサンタもたくさんでとても華やかでした!ビンゴ大会もかなり景品が充実していて大満足だったのではないかと思います。幹事もとても大変だったとは思いますが素晴らしい会でした。

2016年は色々な企画により汐留パートナーズグループの飛躍の一年となりました。4月には石川が加入し汐留司法書士事務所ができ、9月からは松村が加入し完全にビザサポート業務が内製化できました。

またお客様に叱咤激励をいただき成長できた一年でもありました。汐留パートナーズをご指名いただいているお客様には感謝の言葉しかございません。メンバー一同、よりいっそう研鑽し、一致団結して最高のパフォーマンスを発揮できるように精進してまいりますので2017年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

ハワイ・カカオコのWAIEAお披露目会に参加

1480842663208

ハワイ・カカオコのWAIEAお披露目会に参加してきました。WAIEA(ワイエア)はホノルルのカカアコのワードセンターにある映画館の道を挟んで海側に建設された超高級ラグジュアリーコンドミニアムです。本当に超高級です。場所が超一等地で永久眺望のウォーターフロントです。

地区:Kakaako カカアコ
住所:1118 Ala Moana Blvd., Honolulu, Hawaii 96814
築年:2016年
戸数:171
階数:36
URL:http://waieawardvillage.com/

ディベロッパーであるWard Village(ワードビレッジ)のホームページ
http://www.wardvillage.com/residences

見たお部屋は5億円くらいだったと思います(笑)この36階建ての超高級コンドミニアムにはわずか171戸しか住居がありません。1つ1つの広いこと。

インフィニティ・プールではとても優雅な時間を過ごせそうです。シアタールームはその辺の映画館よりもはるかにレベルが高い・・・プライベート・ダイニングルームでパーティーを開催したい気持ちになります。BBQエリアでは友達や家族をよんで楽しい時間を過ごせます。

絶対に買えませんがこういうのを買う人がいる、そして、意外にも日本人でも購入されている方がかなりたくさんいるということを学べただけで勉強になりました(‘ω’)

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』

nigehaji-koidance-long-ver-1

火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』。このドラマは毎週見ていますが、何にも考えず、ボケーっと見れるのってある意味幸せですね。テレビは何も考えずに見るにつきます笑 略して「逃げ恥」の視聴率は、初回から10.2%、12.1%、12.5%、13.0%、13.3%、13.6%、13.6%と推移していて一度も視聴率を落としたことはなく、異例の事態となっているとのこと。

また、エンディングを飾る「恋ダンス」ですが、これがまたいいですよね。星野源さんの主題歌「恋」に合わせて、新垣結衣さん、星野源さん、石田ゆり子さん、大谷亮平さんたちが踊っています。個人的には石田ゆり子さんに注目しています。いつか誰かのウエディングで恋ダンスが見れる日が来ることでしょう☆男性も踊れるのはいいですね。星野源さんは1981年1月生まれの35歳で同じ年、身長も168センチと同じであり、機会があればメガネをかけてやってみたいものです笑

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

シニアマネージャーの結婚式

昨日はRSM汐留パートナーズの成長を支えてくれているシニアマネージャーの結婚式でした。素晴らしい挙式、披露宴、2次会、3次会でした。

最近結婚するメンバーがとても多く嬉しい報告がたくさんあります。意外と結婚式を挙げるメンバーが少なかったので、実は私主賓の一発目の祝辞は人生初めてでした。100点とは言わずとも伝えたい内容をお話しできました。緊張しましたがまた依頼があれば喜んでお引き受けします。

やはり準備は大変でも一生に一回の事なのでぜひ可能ならば皆にも披露宴などを開催してほしいなと思いました。2次会からたくさんのメンバーが駆けつけてくれました。愛のあふれるメンバーだなぁと感じました!末永くお幸せに。

14802152301920

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

オーナーシェフによる試食会

fb_img_1480216653175

先日、私たちの仲間がお店「em(エム)」のオープンに先立ち、メニューの写真撮影も兼ねた試食会を開催しました。

たくさんの激ウマハワイ風料理を頂きました。さすがイタリアンとフレンチのお店でずっとシェフとして活躍して来ただけあります。

ハワイ料理をアレンジしたどれもとてもおいしい料理です。絶対にいらしていただいたお客様にもご満足いただけるのではないかなと思います。

14802159671931

飲食店を開店することはとても大変だなと肌で感じております。お客様にも飲食店のお客様がありますがかなり業態は異なりますが、お客様の大変さを身に染みて感じています。

といいましても私は直接はお店の運営に関係はしていないので、よく頑張ってくれていますので、私はとにかく料理を食べてお酒を飲む担当です。

早く皆さんに正式にご報告できる日が来ますように。恐らく1月のどこかでオープンできることになるのではないかなと思います。無事お店ができることになりましたら正式にご報告させていただきます。

fb_img_1480216657133

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

新しい情報と懐かしい思い出

14802172950741

先日、昔昔遊んでいた公園に寄りました。昔昔といいますのは30年近く前です。小学生の時ですね。すなわち北海道釧路市の公園です。

やはり30年も前ですと公園もだいぶ変わっていて見たこともない遊具が設置されていました。でも昔から生えていた中央の木は当時のままでした。

この公園にはたくさんの思い出があります。公園の上に住んでいた松浦くんたちとたくさん遊んだ思い出、犬に追いかけられて犬が嫌いになってしまった思い出、大切にしていたビックリマンシールのキラキラが全部入ったファイルを盗まれてしまって集めるのをやめた思い出、などたくさんあります。

東京で10数年ものすごい勢いで仕事をして新しい情報を頭にたくさんいれていると、どうも昔の思い出が失われている気がしてなりません。こうしてたまに立ち寄ってみることは、自分の生きてきた道を振り替える良い機会になるかもしれません。

今まで勝手に、記憶には限度がありキャパシティを超えると大事なことを忘れてしまう、、、という持論で新しい情報だけを大切にしてきました。試験などで暗記すべき事なども多くそのような偏った考え方になってしまったのかもしれません。

基本後ろを見ず前だけを向いて突っ走ってきましたが、過去の思い出や経験は自分の今に影響を与えているはずなので大切にしていこうと思います。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

毎月の早朝経営会議について

朝8時からの経営会議を毎月行っております。場所も気分転換に違う場所で行っています。

朝のミーティングは本当に集中できます。全員が全員朝強いとは限りませんので月一回程度の開催となっておりますが(^_^;)

このボードミーティングを開催してから会社全体が良く見えるようになったと思います。それは私だけではなく私以外の参加メンバーもそうだと思います。

ついついミーティングが増えてしまうのですが、時間は有限、時間を決めて必要なミーティングを必要な時に開催していきたいと思います。

4a8734704460b457f7c18bdb30f628d1

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

アメリカ大統領選挙・トランプ氏について

アメリカ大統領選挙は意外な結果となりました。私はすっかりヒラリー・クリントンになるものと思っていましたが、まさかのドナルド・トランプの勝利。隠れトランプ推しがたくさんいたということでしょうか。

私たち日本人としては、日本にどのような影響があるのか気になるところであります。部分部分で見ますとトランプ大統領候補の発言が脅威に感じられることもあるでしょう。特に日本の外交・安全保障政策に関しては戸惑いもあることでしょう。

例えば、「米軍駐留費を増額しなければ日本から撤退する」などの発言です。実際に、北朝鮮やフィリピンとアメリカがバチバチになったら、日本の上空はえらいことになりそうです・・。

一方で当選後少し柔和な感じになっており、もしかすると、意外と日本と良好な関係を築いていけるのかもしれません。

トランプ大統領候補が、アメリカの大統領として適任かどうかは不明ですが、彼の経営手腕はやはり学ぶべきことも多いかと思います。会社経営者が国を経営する。しかも世界一の経済大国を経営する、という珍しいこの状況を楽しみながら見てみたいと思います。

重要なのは「変革を恐れないこと」。マネジメントは常に「イノベーション」を起こすことを考えなければなりません。このような大きな転機は「チャンス」です!敏感にアンテナを張って動いていきたいと思います。

freedom-united-states-of-america-flag-america-large

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top