中東料理~シリア、レバノン、パレスチナ、トルコ etc~
- 2016.12.23
- プライベート・その他
本日は広尾に中東料理を食べにいきました(^^)シリア人シェフの作る本場のアラビア料理のお店です。シリア、レバノン、パレスチナ、トルコなどの料理やビールをたくさんいただきました☆まず行くことのない国の料理が意外にはまりました。食わず嫌いは良くないなと再認識🍳🔪旅行することはありませんが(^_^;)
上記の写真のビールの右の料理は、クスクスタジンというかわいい名前の料理でした。クスクスとは、小麦粉から作る粒状の粉食、またその食材を利用して作る料理とのことです。焼いたラムを焼き、タジン鍋で煮込み、クスクスと食べる料理でしたが、とてもおいしかったです。
上記の写真のビールはパレスチナという国のビールで「タイベビール(Taybeh beer)」というものです。パレスチナはイスラエルと長期にわたって衝突しておりますし、渡航延期勧告が出ている国なので、まず行くことはありませんが、このビールはとても美味しいビールでした。豊かな香りがあって、そしてコクもあります。少しフルーティーだと感じましたが、後味はすっきりしていました。日本のビールの味に近いと感じました。
パレスチナはイスラム教ですが、パレスチナに住んでいるキリスト教徒が暮らすタイベ村で製造されているらしいです。そのためアルコールがOKとのことなのです。
ベリーダンスショーもありました。目のやり場に若干とまどうダンスです(笑)このベリーダンスというものは、中東やその他のアラブ文化圏で発展したダンス・スタイルを指す言葉とのことですが、本当にそれらの地域で踊られているのか・・・若干不思議になりました。日本で新たに変化して広がっているのではと思いました。お店は常連の方が多かったらしく、最後は皆さんでベリーダンスを踊っていらっしゃいました。
ありがとうございました!明日からクリスマスですね。メリークリスマス!
平成28年度税理士試験合格発表-合格者数が激減!?
- 2016.12.17
- 公認会計士・税理士
昨日は平成28年度(第66回)の税理士試験の合格発表でした。
受験者数:35,589名(延べ49,245名)
合格者合計:5,638名(官報合格者数:756名、一部科目合格者数:4,882名)
合格率:15.8%
【科目別合格率】
区分 | 延受験者数 | 延合格者数 | H28合格率 | H27合格率 |
---|---|---|---|---|
科目 | ||||
簿記論 | 13,936 | 1,753 | 12.6 | 18.8 |
財務諸表論 | 11,420 | 1,749 | 15.3 | 15.6 |
所得税法 | 1,891 | 253 | 13.4 | 13.2 |
法人税法 | 5,642 | 655 | 11.6 | 11.1 |
相続税法 | 3,636 | 454 | 12.5 | 13.4 |
消費税法 | 8,508 | 1,104 | 13.0 | 13.1 |
酒税法 | 669 | 84 | 12.6 | 11.9 |
国税徴収法 | 1,481 | 171 | 11.5 | 14.2 |
住民税 | 549 | 64 | 11.7 | 9.6 |
事業税 | 566 | 73 | 12.9 | 13.6 |
固定資産税 | 947 | 138 | 14.6 | 14.8 |
合計 | 49,245 | 6,498 | 13.2 | 15.2 |
RSM汐留パートナーズのメンバーの合否はまだ一部しかわかっておりませんが、なるべく多くのメンバーが合格していることを祈ります。
詳しくは私も長年の付き合いのある手塚さんの会社である株式会社ワイズアライアンスが運営する会計事務所名鑑の以下の記事が参考になります。とても詳細に分析されておりまして、私も業界に属する者として大変勉強になります。
【速報】今年の税理士試験の合格者数は1,000名以上減少!平成28年度・税理士試験合格発表を分析!
合格者数は確かに減っていますが、合格率自体が劇的に下がっているわけではありません。決して合格できない試験ではありませんので、あきらめず頑張りましょう!心から応援しています。
2人っきりの食事も時間が許すなら行きたい!
- 2016.12.16
- 公認会計士・税理士
本日は私とメンバーとの関係についてご紹介です。
できるなら全員と2人っきりでさしで話してみたいと思います。特に若いメンバーとも。でも先日はとあるマネージャーと「サシで行ったことないですよね」みたいな話もしました。私はRSM汐留パートナーズの全員を家族だと思っていますので、是非もっともっと仲良くなりたいです。その中で大切なことが「自己開示」です。
自己開示とは、自分自身に関する情報をありのままに伝えることを指していいます。ビジネスチックに言いますと、相手から信頼を勝ち取り、情報を得る心理テクニックでもあります。
僕は会議室での面談の他、実は、食事をしながら話をするのがとても好きです。昔から、堅い話をするときは上司と飲みに行ったりランチに行ったりして、堅い話や難しい話をざっくばらんに解決に向かってどうすればよいか考えてきたような気がします。自己開示が大好きです。この自己開示については先日のブログをご参照ください。
時間は作るものだと言いますがが、時間を作るのはなかなか難しいです。スタッフ皆からは誘いずらいって言われますが、実は私からも誘いにくいわけですね。
汐留パートナーズグループの手帳2017年版
- 2016.12.15
- 公認会計士・税理士
汐留パートナーズグループの2017年度の手帳を製作してみました。制作は人材戦略室という部門の畠山・加茂が中心となって製作をしました。
とても素晴らしい手帳です。何が素晴らしいかといいますと、
・表紙には金のロゴマークがついている
・汐留パートナーズフィロソフィ―が満載
・具体的には【目標】【経営理念】【ビジョン】【行動指針】が確認できる
・手帳としてもとても使い勝手がいい
・コンパクトサイズでスーツの胸ポケットに収まる
・それほどお金がかかっていない(笑)
という点です。
最初に製作するのはとても大変だったと思うのですが、仕事の合間に頑張ってくれました。本当にありがとうございます。毎年伝統として続く汐留パートナーズグループのオリジナル手帳製作の第一歩のご紹介でした。
好きなことを書けなくなってきている今日この頃?
- 2016.12.12
- 公認会計士・税理士
最近、好きなことをブログに書けなくなってきている自分がいます。Facebookなどで犬の写真しかUPできない経営者の方々も多いとお聞きしております。それはIPO準備中だったり上場会社の経営者様だったりするからでしょうか。
まさに少しだけそんな感じでもあり、色々な方とお仕事をご一緒させていただく機会があると、また、公認会計士・税理士業界の中で一定の影響力を持ってくると、それは必然なのかなぁと思います。とは言いましてもまだまだ注目されるほど大きくはなっておりませんが。
なのでまだ数年はいろいろ思うことを書いてみたいのですが、丸くなってきている自分がいます(笑)
さて2008年のブログにはどんなことを書いているのかなぁと思って見てましたら若かれし自分が写っておりました。
2008.08.06 税理士試験お疲れさま・打上げ!
http://shiodome.co.jp/ceo/9
27歳の時です。顔はそんなに若くはないですね。今のRSM汐留パートナーズの27歳くらいのメンバーの方がフレッシュ感はあります(笑)
2008.10.08 世界恐慌の予感Ver1
http://shiodome.co.jp/ceo/31
今から8年前の事務所です。机が2,3個しか置けない6畳のオフィスでした。リーマンショックの後で日経平均が9203円と書いてます。すごい時期に創業しているなとつくづく感じます。
これからも節度ありつつも刺激を与えられるビジネスマンでありたいと思います。
忘年会続き・・・でも不思議と毎年体が強くなっていく
- 2016.12.10
- 公認会計士・税理士
忘年会続きです。でも不思議と毎年体が強くなっているようで、普通のメンバーだと死んでしまうくらいお酒を飲む機会を頂いております。
時には1日に2件お客様と今年の慰労を兼ねてお酒をご一緒しております。週5日飲んでおります。飲むのが好きなのだと思います。昔は全然飲めなかったのですが・・・。
飲みにケーションって言葉がありますが、僕はそれは1つの手段として「アリ」だと思っています。もちろんそれは1つのツールではありますが。例えば以下のようなメリットがあるのではないかと思います。
・普段できない話ができる
・急激に仲良くなれたり信頼関係を構築できる
・普段会えない人の話も聞ける
・ストレスがあったとしたら少し発散できる
お酒の力を借りるのもメリットですが、お酒が飲めなくても、お酒の場にくっついていくことで上記メリットの一部は享受することはできると思います。
さて2016年もあと少しです。最後までおもいっきり突っ走ります!
汐留パートナーズグループ忘年会in2016
- 2016.12.03
- 会食・交流会・セミナー
昨日12月2日は汐留パートナーズグループの忘年会でした。クリスマスパーティーも兼ねていました。今年もお陰様でグループの人数はかなり増えました。皆様のおかげです。今年も昨年に引き続き銀座の会場でした。銀座の夜景が一望できる素敵な会場☆
今年の忘年会もゲストが、PPAP(ピコ太郎)やPerfect Human(RADIO FISH)など盛りだくさん!(笑)完成度も非常に高いダンスもありビックリしました。かなりできるな、今年の1年目などの若手すごい。。
会場にはサンタもたくさんでとても華やかでした!ビンゴ大会もかなり景品が充実していて大満足だったのではないかと思います。幹事もとても大変だったとは思いますが素晴らしい会でした。
2016年は色々な企画により汐留パートナーズグループの飛躍の一年となりました。4月には石川が加入し汐留司法書士事務所ができ、9月からは松村が加入し完全にビザサポート業務が内製化できました。
またお客様に叱咤激励をいただき成長できた一年でもありました。汐留パートナーズをご指名いただいているお客様には感謝の言葉しかございません。メンバー一同、よりいっそう研鑽し、一致団結して最高のパフォーマンスを発揮できるように精進してまいりますので2017年もどうぞよろしくお願いいたします。

ハワイ・カカオコのWAIEAお披露目会に参加
- 2016.11.30
- ビジネスの話
ハワイ・カカオコのWAIEAお披露目会に参加してきました。WAIEA(ワイエア)はホノルルのカカアコのワードセンターにある映画館の道を挟んで海側に建設された超高級ラグジュアリーコンドミニアムです。本当に超高級です。場所が超一等地で永久眺望のウォーターフロントです。
地区:Kakaako カカアコ
住所:1118 Ala Moana Blvd., Honolulu, Hawaii 96814
築年:2016年
戸数:171
階数:36
URL:http://waieawardvillage.com/
ディベロッパーであるWard Village(ワードビレッジ)のホームページ
http://www.wardvillage.com/residences
見たお部屋は5億円くらいだったと思います(笑)この36階建ての超高級コンドミニアムにはわずか171戸しか住居がありません。1つ1つの広いこと。
インフィニティ・プールではとても優雅な時間を過ごせそうです。シアタールームはその辺の映画館よりもはるかにレベルが高い・・・プライベート・ダイニングルームでパーティーを開催したい気持ちになります。BBQエリアでは友達や家族をよんで楽しい時間を過ごせます。
絶対に買えませんがこういうのを買う人がいる、そして、意外にも日本人でも購入されている方がかなりたくさんいるということを学べただけで勉強になりました(‘ω’)
火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』
- 2016.11.29
- プライベート・その他
火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』。このドラマは毎週見ていますが、何にも考えず、ボケーっと見れるのってある意味幸せですね。テレビは何も考えずに見るにつきます笑 略して「逃げ恥」の視聴率は、初回から10.2%、12.1%、12.5%、13.0%、13.3%、13.6%、13.6%と推移していて一度も視聴率を落としたことはなく、異例の事態となっているとのこと。
また、エンディングを飾る「恋ダンス」ですが、これがまたいいですよね。星野源さんの主題歌「恋」に合わせて、新垣結衣さん、星野源さん、石田ゆり子さん、大谷亮平さんたちが踊っています。個人的には石田ゆり子さんに注目しています。いつか誰かのウエディングで恋ダンスが見れる日が来ることでしょう☆男性も踊れるのはいいですね。星野源さんは1981年1月生まれの35歳で同じ年、身長も168センチと同じであり、機会があればメガネをかけてやってみたいものです笑
シニアマネージャーの結婚式
- 2016.11.27
- いい話・格言・理念, プライベート・その他
昨日はRSM汐留パートナーズの成長を支えてくれているシニアマネージャーの結婚式でした。素晴らしい挙式、披露宴、2次会、3次会でした。
最近結婚するメンバーがとても多く嬉しい報告がたくさんあります。意外と結婚式を挙げるメンバーが少なかったので、実は私主賓の一発目の祝辞は人生初めてでした。100点とは言わずとも伝えたい内容をお話しできました。緊張しましたがまた依頼があれば喜んでお引き受けします。
やはり準備は大変でも一生に一回の事なのでぜひ可能ならば皆にも披露宴などを開催してほしいなと思いました。2次会からたくさんのメンバーが駆けつけてくれました。愛のあふれるメンバーだなぁと感じました!末永くお幸せに。