お客様のゴルフコンペに参加
- 2016.05.16
- ビジネスの話, プライベート・その他
先日、お客様のゴルフコンペに参加させていただく機会がございました。全部で6組23名のコンペでした。私は前回もお誘いいただきましたが、その時はあまりの緊張で大たたきしてしまいブービー賞を取ってしまったという苦い思い出があります(汗)同じ組に上場会社の社長をはじめとした役員の方ばかりでしたので・・・。優勝者とブービーが次の幹事を務めるというルールだったのですが、私が外部の者なので幹事を免除していただくという恥ずかしい顛末でした。
今回のコースは、
ピートダイゴルフクラブ ロイヤルコース
所在地:栃木県日光市大沢町石神1209
http://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/90102/
距離は短いもののとても難しいコースとのことです(私はよくわかりませんでしたが)
今回は参加2回目でしたので少しだけリラックスして臨むことができました。面白いことに4回もパーが取れました。人生初です。ですがダブルパーもたくさんとれました。。。結果上がってみると111というスコアに。グロスのスコアですとちょうど真ん中くらいでした。非常に難しいコースで皆さん+10打くらいたたいておりましたので、私は100が見えてきたのかもしれないとポジティブに考えてます(笑)
ゴルフの合間のビール、ゴルフが終わってお風呂に入った後のビール、ゴルフの後にまた立ち寄った先のお店のビールと、ビールは本当においしいですね。最近は少しおなかが出てきてハイボールを飲むようにしていますが、ちゃんとスリムな体に戻して、ゴルフとビールを思う存分楽しみたいと思います。まだまだ100を切っていないので、ゴルフのお誘いもお受けすることはめったにないのですが、早く堂々とお誘いを受けられるようになりたいと思います。
ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?
- 2016.05.05
- プライベート・その他
皆さま今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?私は上記写真の通りバカンスに・・・行きたいなぁと思いながら仕事をしております。公認会計士にとってゴールデンウィークは繁忙期真っただ中でして、監査法人勤務の方々においてはカレンダーが通常扱いになっているとも聞きます。
ですが、今年は私はめずらしくあまり業務が立て込んでないゴールデンウィークとなりました。かなりお休みもいただきまして、心身ともリフレッシュできております。5月末にかけてまた繁忙期が始まりますので、また皆で頑張っていきたいと思います。クライアントの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
昔はよく繁忙期が終わりましたら、先輩の安彦さんらと沖縄に旅行に行っていました。最近は皆予定が合わなくてなかなか行けていませんが。仕事とプライベートを両立して楽しい夏にしたいと思います!
「CEOブログ」でずっと1位!?
「CEOブログ」と検索すると最近はずっと1位です。あまり「CEOブログ」と検索する方はいないと思いますが、オプトホールディングスCEO鉢嶺さんや、マネーフォワードCEOの辻さんを差し置いて、私が1位だなんて光栄です。
本当は、「会計士ブログ」と検索されて1位になりたいのですが、それは難しく、現在7位です。昔は一瞬1位になったのですが。。ふと冷静になりSEOについて考えてみると、本当に人々が望んでいる良質なコンテンツを掲載しているサイトが上位に表示されます。確かに私は公認会計士としての記事はそんなに書いていないと思います。むしろそれよりもRSM汐留パートナーズグループ全体の経営やお客様のことや採用のことなどについて書くことが多いです。
Googleの検索エンジンロボットはそのあたりを自動で分析して検索順位を付けているのでしょう。「この人は公認会計士だけど、公認会計士以外の仕事をしている時間も長いので純粋な公認会計士一筋の人の次だな・・・」と(笑)本当にGoogleの検索アルゴリズムの進化には驚かされる毎日です。
RSM汐留司法書士事務所のホームページリリース
- 2016.04.29
- ビジネスの話
RSM汐留パートナーズグループとなったRSM汐留司法書士事務所のウェブサイトが完成しましたのでご報告いたします。
不動産登記、商業登記、相続手続き、遺言、成年後見等の様々な業務を取り扱っております。より一層のワンストップサービスが可能となっております。今後ともRSM汐留パートナーズグループをよろしくお願いいたします。
●RSM汐留司法書士事務所
事務所名 | RSM汐留司法書士事務所 [英文名:RSM Shiodome Judicial Scrivener Office] |
---|---|
代表者 | 石川宗徳(司法書士・相続診断士) |
事務所設立 | 2015年8月1日 |
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋1丁目7番10号 汐留スペリアビル5階 |
電話 | 050-3740-5200(RSM汐留司法書士事務所直通) 03-6228-5505(グループ代表) |
URL | https://shiodome.co.jp/js/ |
事業内容 | 相続サポート 不動産登記 商業登記 成年後見 等 |
所属団体 | 東京司法書士会(会員番号:7210、簡易裁判所代理業務認定番号:801263) 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 法テラス 相続診断協会 さいたま幸せ相続のかたち 浦和稲門会 |
いいね委員会といいねの神
- 2016.04.25
- いい話・格言・理念
先日、「いいね委員会」による第1四半期のいいねの発表がありました。RSM汐留パートナーズでは、毎日誰かしらいいことをした人がいると思うので、そのいいねを皆で共有させてもらうという制度があります。
その運営を行っているのが「いいね委員会」です。委員長はもちろん松橋です。いいねがたくさん集まるといいねの神ジソンが現れます。
どうしても、悪い噂や話ばかりが先に展開されることが世の中多いと思います。ですが、どんどん共有すべきよい話の方がたくさんあると思います。
若干意味不明な設定ではございますが、これにより社内での日頃の行いの中で、良いことをどんどん共有していくことで、さらにお客様によいサービスを提供しつつ、事務所としての成長・発展を目指していきたいと思います。
汐留ゴルフ部の第2回の活動
- 2016.04.24
- ビジネスの話, プライベート・その他
先日のRSM汐留P社内ゴルフイベント☆繁忙期のちょっとした合間のひととき・・・やはりこうしてみんなで遊びに行けるってとても幸せなことです。ドライブ、プレー、ランチ、銭湯と、ゴルフに関連する一連の流れにより、いつもメンバーの結束が強くなるのを感じます。
さて、ゴルフの結果はというと、優勝はグロス83で梅木くん(新入社員)・・・すごい。彼の自己紹介ブログでは、「4月からRSM汐留パートナーズ税理士法人に入社しました、梅木と申します。はじめてのブログ投稿なので、自己紹介いたします。神奈川県出身で、学生のときはゴルフ部に所属していました。ベストスコアは65で、好きなメーカーはタイトリストです。得意クラブはドライバーです。汐留でもゴルフをする人がたくさんいるようで、回れるのを楽しみにしています。」とあります。ベストスコア65って・・。
ちなみに2位以下118~180と団子状態です(笑)汐留ゴルフ部では、優勝者とブービーが一緒に次の幹事を務めるということになりました。先日参加させていただきましたお客様のコンペにならいました(笑)
新規メンバーとの汐留ランチ
- 2016.04.12
- 会食・交流会・セミナー, プライベート・その他
本日は最近入社したアソシエイトのメンバーとのランチでした。私が大の焼肉好きということで、お店の予約はカレッタ汐留の46階「トラジ」にしてくれました。今回はジソンくんが予約してくれました。眼下には東京湾、お台場、そして浜離宮と、大好きな眺めです。
国際部&法務部に新しく入社したメンバー5人は、皆が皆、本当にイイ人達。英語+タガログ語、英語+モンゴル語・・・(笑)みんな本当にいろいろなバックグラウンドですが、手前味噌ですが誰もが本当にいい人なんです。さらに面白い展開になりそうです。
これからも国際部&法務部がRSM汐留パートナーズグループの原動力となってくれることを期待しています。
国内外出張続きです
- 2016.04.10
- 出張・旅行, 会食・交流会・セミナー
国内外出張が続いております。東京で日程調整がうまくいかない場合がありましてご不便・ご迷惑をおかけして申し訳ありません。おかげさまで国内では、いろいろなテーマで基調講演に呼んでいただく機会が増えまして、消費税の増税&軽減税率や内部統制についてのお話をさせていただいております。海外ではお客様の海外進出のお手伝いをさせていただいております。数年前までは香港とシンガポールがダントツに多かったのですが、最近はハワイが中心となっております。
4月 大阪・青森
5月 仙台
6月 札幌・ハワイ
諸般の事情で8月以降は私個人出張を少し抑えようと思っておりますが、ただ、RSM汐留パートナーズグループとしては今後もぜひお仕事ご用命いただければ光栄です。優秀なメンバーがそろってまいりました。
以下は、ハワイに出張した時の合間の休日の一枚です。たまには(いつも?)出張で息抜きをしたいなと思います。
東京ベイコート倶楽部にて
- 2016.04.05
- 会食・交流会・セミナー
先日は東京ベイコート倶楽部で食事会をしました。初めての機会でしたがベイコート倶楽部は本当に贅沢な雰囲気でした。セキュリティが厳しいベイコート倶楽部の中は、ちょっと異空間、まさにリゾートですね。2008年春オープンということでちょうど8年、RSM汐留パートナーズグループと同じ時期の創業です。思い返せば2008年9月にはリーマンショック、2011年3月には東日本大震災がありました。ということでスタートしてからかなり厳しい状況で推移していたことでしょう。
一方で、東京ベイコート倶楽部という名前を、ここ1年よく聞ききます。おそらく富裕層の間で少しずつ景況感がよくなってきたのでしょうか。お金が動いているように関します。一方で一般人の間では特段の景気のよさは感じることもなく、、という状態です。このままでは消費税引き上げも延期になるのではという状態です。
いずれにしても、今回は貴重な機会をいただきましてありがとうございます。
確定申告お疲れ会の全体集合写真
- 2016.04.03
- ビジネスの話, プライベート・その他
確定申告のお疲れ会の時の写真を入手しました。全体集合で撮影しますと、税理士法人&行政書士法人のメンバーだけでも結構な大所帯になってまいりました^^今年の確定申告においては、さらにたくさんのお客様の確定申告をお手伝いできましたし、また、これまで触れてこなかった領域についても新たに勉強する機会をいただきました。
さて、4月からまた繁忙期がスタートして、5月末までは少々しんどい時期でございます。まずは5月末をしっかりと皆で協力し合いながら乗り越えていきましょう。お客様のサポートをしっかりと行ってまいりたいと思います。今後ともメンバー一同力を合わせてご支援をさせていただくことをお約束させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。