ベトナム出張にいってまいります
- 2009.11.28
- 出張・旅行
昨日まで4日間ベトナムに出張していました。ベトナムのホーチミンです。ホーチミンに出張したのは今回で2回目でしたが、前回よりもまた都市として進化しているような気がしました。一方で社会主義国家にも関わらずベトナム人の中にも富裕層とおぼしき集団もいるようでして、貧富の差が激しくなっているようにも感じました。
食事はベトナム料理をいただく機会がたくさんありまして、少し癖のあるものを除いてだいたいおいしくいただけました。ただ最終日ケンタッキー(KFC)を食べたのですがやはりおいしかったです(笑)
貴重な経験をさせていただきました。なお最終日少しだけ観光する時間がありまして、次回のブログにて書きます。
IFRSセミナー・勉強会など
- 2009.11.16
- 会食・交流会・セミナー
最近はセミナー・勉強会のテーマはもっぱら「IFRS」です。収益認識と固定資産が重たいようで、実務上どのような取扱いがなされるのかという点が、興味深いですね。例えばヨーロッパでは固定資産の減価償却は定額法を採用している企業がとても多いとか、そんな話から始まり・・・実際のヨーロッパ等の事例をどんどんと見ていきたいと思います。
意外と飲めた!2人でビール20杯
- 2009.11.14
- プライベート・その他
先日御来社いただきましたクライアントの経理部長さま(税理士)と、弊事務所いきつけの「なもばー」さんで、久しぶりにがつっと飲みました。楽しすぎ、2人で20杯ビール・シャンディーをいただきました(笑)
仕事の話からプライベートのお話まで話は尽きず・・・終電近くまで飲みました。自分もやれば10杯くらい飲めるんだとちょっと自信がついた1日でした。
健康管理の大切さ
- 2009.11.13
- プライベート・その他
最近、健康って大事だなぁと思うことがあります。でもそう思っていても、なかなか健康診断を受けられなかったり、深夜まで業務があったり(時には徹夜)・・・と、思うことと動くことが全く正反対の私です。
どんなに仕事が楽しく充実していたとしても、体を壊しては何にもなりません。来年の抱負を言うのは少し早いですが、来年は少し健康管理をしていきたいと思います。
第5回「経営者と士業の会」クリパ&忘年会
- 2009.11.10
- 会食・交流会・セミナー
昨年も開催いたしました「経営者と士業の会@クリスマスパーティー&忘年会」を12月12日(土)に開催いたします。しばらくぶりの開催です。もちろん今回も会場は例の会員制の場所です。
相変わらずですが、皆さまに個別にお声をかけられずの状況で申し訳ございませんが、前川の知人・友人・クライアント様でもしブログをご覧頂きましてご興味がありましたらご連絡いただけますと幸いです。
今年1年もあっという間の1年間でした。弊社にとってもいろいろな1年間でした。このクリスマスパーティー&忘年会では、たくさん飲んではしゃぎたいと思います!
●第4回「経営者と士業の会」
※「経営者と士業の会」は、意欲的にビジネスに取り組み、そしてお洒落でウィットに富んだ経営者、士業(公認会計士、税理士、弁護士、社労士、医師、歯科医師など)、ビジネスで活躍する女性を主要メンバーとした情報交換の場です。
【開催日】2009年12月12日(土)
【時間】19:00~21:00(18:30PM受付開始)
【会場】六本木某所(夜景が最高に綺麗な所)
【定員】70人
【主催】RSM汐留パートナーズ㈱ ・ ㈱スパイラルネット 他
初のナイターゴルフ
- 2009.11.08
- プライベート・その他
お客様とナイターゴルフに行ってきました。なんと16時からのスターでト、ナイター設備がばっちりのゴルフ場でした。ただ、ナイターですと、やはりボールを見失います。ティーショットもフェアウェイの真中に落ちればいいのでしょうが、私はどちらかというと、照明の光が届くか届かないかの辺りばかりに落下し、その結果、あるはずのボールも探し出せないという状況でした・・・。かなりたくさんのボールをなくしましたね(涙)
ラウンドが終わったのが22時、食事をして帰宅したのが25時。
ちょっと日曜日にはハードなゴルフでした。
一緒に行った方の中で、お一人は自己ベスト72の方でした。とても上手でした。私も含め、あとは3人同レベル。。。「100の壁」どころではなく、その前にもっと越えなければならない壁がたくさんあります。この日、自己ベストをたった「1」更新。最近小刻みに更新しておりますが、かなりしょぼいためもちろん非公開です。また練習をがんばります。
ハロウィンな1日
- 2009.10.31
- プライベート・その他
本日はハロウィンで街が活気づいていました。道路では仮装した人たちがたくさんいました。ハロウィンは自分にとってはとても楽しい思い出がたくさんあるイベントです。今年は特に何もせずに終えましたが、昔は自ら仮装したりしたなぁと振り返っていました。
ちなみに関係ありませんが、弊グループのオフィスのチェアは、色がカボチャ色に統一されてます。

行きつけのお店にて。
- 2009.10.30
- プライベート・その他
9月1日にオフィス移転をしてJR・銀座線の新橋駅にほど近くなりましたが、実は1つうれしいこととしてオフィスの裏に行きつけのお店ができたことです。自分だけ勝手に行きつけと思っているだけだとしたら少し悲しいですが、結構頻繁に飲みに行っています。店員さんとも知り合いになりまして、また、料理もバリュエーションが豊富で、しかもどれも大体はずれがなくおいしいです。
もし事務所に遊びにいらしていただいた際にはもれなくこのお店にお連れいたします(笑)
弊社の今年の忘年会もそこで開催予定です。
もう早いもので今年も残すところあと2ヶ月ですね。
食事会 with ARIA ASIA
- 2009.10.24
- プライベート・その他
ARIA ASIAのARIAちゃんとD・A・Iさんを囲んで渋谷のお店で食事会してきました。沖縄より来ていただいて、レコーディングの合間に貴重なお時間をいただいちゃいまして・・・感謝感謝です。
ARIA ASIAの皆さんは沖縄メイン、そして東京という形で活動していますので、沖縄と東京の移動も大変だと思いますし、何より気温の差が激しいと思います。きっと体調管理が大変だろうと思いました。
お店は渋谷の神南軒というお店をチョイスしました。とても不思議と落ち着けるお店で料理もおいしく喜んでいただけました。これからもファンとして応援していきます。
北海道大学・東京同窓会
- 2009.10.23
- 会食・交流会・セミナー
今日は北海道大学の東京同窓会なるものに出席してまいりました。東京にでて6年以上たちまして、これまで大学の同窓会のようなものには一切参加してこなかったのですが、後輩の会計士に誘われて参加してきました。
実は東京にも北大卒の方々がたくさんいて、皆さんそれぞれのフィールドでご活躍なんだということがわかり、なんだか嬉しくなりました。これらもこの同窓会には参加したいと思いまして、さっそく入会した次第です。
北大東京同窓会 http://www.hokudai-tokyo.org/