税理士法人への採用のお問い合わせ

税理士法人の求人・採用サイトを一部リニューアルしました。そうしましたら思わぬ数件お問い合わせをいただきました。自社の求人サイトを見ていらっしゃる方はなんだかそれだけで嬉しくなってしまいます(笑)よくウェブサイトのメッセージ等お読みいただいておりますし。

採用サイト

少しホームページを調整して印象を変えたり、項目を整理したり、導線を変えたりすることで、アクセスアップ&問合せアップが狙えるのだなあと感じました。

ただいまRSM汐留パートナーズでは色々な部門やポジションのメンバーを募集しています。もし興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡をいただけましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

2015年の確定申告も大詰めです

いよいよ2015年度の確定申告もあと10日。最後漏れがないか、ミスがないか、皆で点検をして、間違いがないか一生懸命頑張りたいと思います。

確定申告が終わったら全体のお疲れ会も含めいくつかの慰労会を予定しています。新人のメンバーもよく頑張っているし、2年目3年目ももちろん頑張ってくれています。

自分にできることはドーナツの差し入れくらいかもしれませんが(あと相談)、あと10日間頑張りましょう!

tax-468440_640

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

うなぎ 和友(かずとも) @新小岩

DSC_1872

「もう、うなぎはしばらくいいや・・・」ってくらいおいしいうなぎをリーズナブルに腹いっぱい食べるならば、新小岩にある「うなぎ 和友(かずとも) 」がおすすめです。

新小岩駅から相当離れていますが、すぐに行列となります。平日の11時からでももうすごいことになっています。昔は普通に入れるお店だったのですが、アド街で紹介されてから大人気とのこと。確かにここよりすごいうなぎは他にはありません(お金を出せば食べられるかもしれませんが)。

先日久々に食べに行きました。写真の通りウナギが何匹も入っています(笑)二段重ねでふたが閉まらない状態できます。すごい。これは食べきれない人も続出だろう・・・。私もだいたいいつもご飯は残してしまいます。このように量がまずは注目されてしまうのですが、実は味も抜群です。私はここのウナギの味も大好きです。

昔、もっともっとリーズナブルに何度もお客様にお連れ頂いていたころが懐かしい・・・。うなぎ好きの方、土曜日はお店が休みなので日曜日に一緒に行きましょう。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

北大料理サークル”Cuisine”の立ち上げ

初めて何かを自分で立ち上げたこと。それは大学2年生になった4月に大学の友人のムッシュ(村木)と料理サークルを立ち上げたことでした。何かを自分で立ち上げる経験を若い時にさせてもらえたことは今の自分の糧になっていると感じます。

この料理サークルCuisine、もう16年も経つのですがまだ今も北海道大学の中に存在するということでびっくりです。とてもうれしいです。これからも続いてほしいですね。

一緒にCuisineを立ち上げたムッシュのブログにはその思い出が記されておりますが、いつ消滅してもおかしくないブログなので、私のブログの方に思い出として移管(コピー)しておきます。以下皆さんスルーしてください、私の人生の備忘です(笑)ちなみに青いトレーナーの茶髪の男が私です。

Cuisineとは?

料理サークルCuisineは塾頭が大学2年のときに仲間と立ち上げました. 何か新しいものを立ち上げて運営してみたい!!その気持ちをもとにバイト先の 仲間と二人でサークル立ち上げを考え,今までなかった「料理」サークルを 立ち上げることにしたのです.サークル名はフランス語(英語でも)で料理を 意味する「Cuisine(クイジン)」とし,食い人ともかけています.現在は引退し,ほとんど 活動には参加していませんが,現在も若い世代のメンバー(ほとんど面識ない)が運営しています.

活動内容

2年生のとき私が立ち上げ後そのまま代表として運営,メンバー最大で50人ほどになりました. 活動内容は簡単,北区民センターというところの調理室(家庭科室みたいなところ)に集まって, 一グループ5人~8人くらいで料理を作るのです.最初は簡単なところ(ハンバーグ,肉じゃが) から初めていきました.男女がくじをひき,均等にわかれます.一人暮らしで料理が得意なものや まったく出来ないもの,さまざまが教えあいながら料理を勉強していきます.班ごとに出来不出来 があり,早く終わる班やぎりぎりのところなどわきあいあいと盛り上がります.ちなみに私ムッシュが いる班は終わるのが遅いというジンクスがありました(多分よくしゃべるから).

多彩なイベント

大学の楽しい系サークルということでいろいろなイベントも思いつく限り開催しました. 今となってはいい思い出ですねぇ.研究に終われて今と比べると(笑).ソフトボールが 好きだったのでクイジンで何度もソフトボール大会に参加しました.土日も練習したり いい汗書きましたね.駅伝もいい思い出です.一人3~6kmを7人くらいで走りました. 学校祭では毎年シチューの店クイジンとして,ビーフシチューとクリームシチューを売りました. 夜通し鍋をかき回したり,客引きをしたり楽しい思い出です.

旅行もしました.私は旅好きだったので,クイジンメンバー(20人)を連れて鈍行列車(青春18切符)で 青函トンネルを超え,青森,秋田,山形,新潟とまわりムーンライト越後で東京へ向かいました. 一日フリーデーにして,私と数人の仲間は日光観光をしました.そして次の日はディズニーランド!! 八人でスプラッシュマウンテンを独占したり,とにかく素敵な時間をすごせました,そしてディズニーが ますます大好きになりました!また,一泊の温泉旅行にも行きましたね.

・花見,日帰り旅行,学校祭出店
・スポーツイベント(ソフトボール大会,駅伝大会,サッカー大会など)
・クイジン旅行(ディズニーランド,温泉など)
・料理コンテスト(テーマを決めて,審査員を呼んで行う)

Cuisineで学んだこと

新しいサークルを立ち上げる.それは冒険でした.何かを成功させるためには 頑張ったからいい,とすませるのではなく結果が出るまでやり遂げる必要あります. クイジンでは人を集めて楽しんでもらう,これが第一でしたが,細かいところまで 気配りをしないとうまくいきません.つまらなかったらどんどんやめていってしまいます. アイディアをどんどん出して修正していく,また,仲間と協力して仕事をすすめていく. こうした経験は後にSPlead,スペーススクウェアを立ち上げ・運営する上での基礎になりました. サークルはエネルギーといい仲間がいれば作れる!皆さんも是非時間のある若い学年のうちに 挑戦してみてください.きっと得がたい経験ができるはずです!

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

『障害者差別解消法』平成28年4月1日より

「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(通称:障害者差別解消法)が2016(平成28)年4月1日から施行されることとなっています。まだまだ、各企業、官公庁、何をどのようにしていくのかわからないことだらけです。もちろん私もです。

そんな中、監査役をさせていただいている会社の取締役会に出席した際に、自分が関与している会社様のビジネスは本当にこの法律の目指しているところと同じベクトルを向いているんだなぁと心から感じてうれしくなりました。具体的には、難聴者向けのスピーカーです。難聴者にも音が格段に聞きやすい仕組みとなっており他の追随を許さないクオリティです。

さて、昔から障害を抱えている方はたくさんいたのに、世界レベルでは2006年12月の国連総会本会議で「障害者の権利に関する条約」が採択されてまだ10年もたっていないことに驚きです。もちろん世の中、まだまだ生きるか死ぬかという地域もたくさん残っておりますので、やっと先進国を中心に、「Diversity(多様性)」ということを議論できる世界になってきたのだと思います。

世の中、人それぞれ個性があります。性別、人種、肌の色、宗教、言語、あらゆるものが多様化している世界なのに、こと「障害」だけはやはり特別視されている気がします。私自身も「会計」「税務」などの仕事に従事しているが故、あまり障害を抱えている方と接する機会はこれまで多くはありませんでした。

しかし、RSM汐留パートナーズの経営理念の3に「プロフェッショナルとして、常に高い志と使命感を持ち、国籍、人種、文化などを超え社会に貢献することを目指します。 」とあり、私たちは設立当初からこの「Diversity(多様性)」ということについて考えていたような気がいたします。もちろん今もお客様と自分たちのことを考えるだけで精いっぱいで余裕がないのは変わりませんが、そのような気持ちは忘れずにいたいと思います。

そして、経営理念の2には「クライアントのよきパートナーであり続けるために、常に進化をし夢を持って働ける職場を目指し、従業員と家族の幸せを大切にします。 」と掲げています。家族や従業員をはじめとした「仲間」に障害を抱えている方がいれば全力でサポートしていけるような・・・もう1歩2歩広いキャパの人間になっていきたいと思います。

以前よりブログでも書いていますが、常に想っていたいことの1つです。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

12月決算申告もあと少し!

弊社は外資系のお客様も増えているため12月決算の会社の申告も増えてきております。例えば中国は国として12月決算しか認めておりませんし、アメリカやシンガポールや香港等も12月決算の会社がかなり多いのが現状です。

日本支社も決算期をそろえるということで12月決算となります。また、上場会社等でIFRSにて決算を行う場合にも海外子会社に決算期をあわせるため、12月決算に変更している会社も見受けられます(海外法人を3月にできないなどの理由)

このようにどんどん12月決算が増えて2月末申告となると我々会計事務所はこれからますます冬と夏の仕事のボリュームが変わってくることでしょう。

よく、経理、会計、税務等の仕事は10年後にはずいぶん減っているのでは?という記事を目にしますが人々のITリテラシーが急速に進むとは思えないのでそうなってはおらず、あくまでまだ労働集約的なところもあろうかと思います。なかなか会計事務所というものは大変だなぁと感じます。どの業種でも一緒かもしれませんが(笑)

繁忙期は5月末まで続きますが、終わったらどこかにまた行きたいなと思います。

new-york-14480_640

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

円高が進んでいますね。

急激に円高が進みましたね。1ドル125円から113円まで10円くらいは円高になったかなと思います。10%くらいでしょうか。

外貨資産を保有してポートフォリオを組んでいたお客様ならば、円高になるとなんだか損をしてしまった気持ちになることがあるようです。

ですが円の価値が上がっているわけなので私たち日本人の大多数は富が増加したこととなります。海外旅行に行くと少し気持ちが楽ですね。

ビジネスも生活も海外にシフトしていくならばこの為替レートの変動についてはどちらがよいのか判断が難しく感じることでしょう。

外貨と円と半分ずつ持つとあまり一喜一憂しなくていいのだなとは思いますがそれはなかなか難しいですね。ふと感じました。

bsPAK88_tokyoekihitogomi20150109174847

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

事務所内でインフルエンザ流行

残念なことにこの2月は事務所内でインフルエンザが大流行してしまいました。インフルエンザの予防注射はほとんどのメンバーが打ったのですが、それでもかかってしまうものですね。また新型インフルエンザにかかった者もいました。お休みをいただくことも多くなりご迷惑をお掛け致しました。

昨年度はなぜかほぼ発症者がいなかったのですが不思議です。これはやはり誰かが感染に気が付かずに仕事をしていて一気に広まってしまったということなのかもしれません。どうしても繁忙期ゆえ体が弱っているのだと思います。やはり体が資本ですので、メンバー一同健康には気を付けて繁忙期を乗り越えていきたいと思います。

9035949895_77fcdbc0fd_b

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

ハワイ法人の税務申告2015年度

昨日は弊社ハワイ法人の税務申告が完了しました。2015年12月期は弊社の2期目の決算でした。ハワイ法人はもちろん米国法人ですのでIRSへ連邦税の税務申告を行うとともに、ハワイ州税務署へ州税の税務申告を行います。アメリカの厳しい厳しい制度を理解する上でも実体験はとても重要です。

今回の決算にて以下の書類の作成と提出を行いました。

●FEDERAL FORMS(連邦税の申告書関係)

・Form 1120
 2015 U.S. Corporation Income Tax Return
(連邦税の税務申告書)

・Form 1120-W
 Estimated Tax for Corporations
(連邦税の予定納税に関する書類)

・Form 1125-A
 Cost of Goods Sold
(売上原価に関する書類)

・Form 2220
 Underpayment of Estimated Tax by Corporations
(連邦税の予定納税の不足に関する書類)
 ※予定よりも大きく納税が出てしまった場合には延滞税のような利子が発生してまいります。
  予定納税を大きくすることでこれを回避することも可能ですが、今回弊社は予想よりも所得が出たため課されています。

・Form 5472
 Information Return/Foreign-Owned U.S. Corp.
(外国の法人により所有される法人に関する書類)

・Form 8879-C
 IRS e-file Signature Authorization
(IRSへの電子申告に関する書類)

●HAWAII FORMS(ハワイ州の申告書関係)

・Form N-30
 2015 Hawaii Corporation Income Tax Return
(ハワイ州税の税務申告書)

・Form N-201V
 Business Income Tax Payment Voucher
(納税に関する支払バウチャー)

・Form N-220
 Underpayment of Estimated Tax
(ハワイ州税の予定納税の不足に関する書類)

・Form N-3
 Corporation Estimated Income Tax
(ハワイ州税の予定納税に関する書類)

アメリカに進出してビジネスをしたいとお考えの日本人や日本企業はやはり一定数いらっしゃいます。なかなかアメリカ進出をトータルでサポートするのは大変でして、そのようなコンサルティング会社も本当の意味では非常に少ないのが現状です。アメリカ全土への進出支援ができるというコンサルティング会社はBig4以外にはなかなかないのではないかと思いますし、Big4と言えどもあくまで会計税務の分野のみではと思います。

そういった意味では、弊社はハワイに関しては、法人設立、銀行口座、会計税務、そして提携先と一緒になり人事労務、法務、不動産関連と幅広いサービスを行っておりますが、業務を進めれば進めるほど、全米に対してのサービスは難しいなと感じる毎日です。デラウェア、ロサンゼルス、サンフランシスコ(シリコンバレー含む)、ニューヨークなどご相談を頂くことはございますが、相当な覚悟とコストを想定しておかなければ難しいと思います。

まずはハワイに関してはスペシャリストとなり、米国ビジネスに対しても一定の理解を持てるように弊社国際部でハワイ進出コンサルティングを進めていければと思います。

DSC_1593

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)

ハワイのカカアコ開発の見学

haewaii_real_estate2016

本日は、ハワイのオアフ島において、不動産の見学でした。カカアコというアラモアナの西、発展途上のエリアです。カカアコ地区は、アラモアナセンターからダウンタウンの間に位置していまして、2019年にはモノレールが通りさらに発展を遂げるのだとか。

とても秩序があって洗練されている町。お部屋からのビューも最高です。どんどんと変貌と遂げる街。職住近接型アーバンプレース。大手デベロッパーのハワード・ヒューズ社などによって建設が進められていて2030年まで開発は続くようです。長谷川と、田々辺と色々と見学をさせていただきました。もうすでに多くが売れていると聞き驚きました。

今回はハワイ進出支援を担当しており、1月からハワイ法人Shiodome Partners (USA) Inc.のDirector(取締役)に就任した田々辺が私とお客様をかなりの部分サポートしてくれておりとても助かっております。

Share:
前川研吾 X(旧Twitter) RSM汐留パートナーズ 採用X(旧Twitter)
Scroll to Top