所長ブログ&コラム
タグ「株式」の記事一覧
平成28年10月1日から【株主リスト】が添付書類になります。②
株主リスト こちらの記事にも書きましたが、平成28年10月1日から株主リストが必要になります。下記サイトでは、株主リストの記載例もあり参考になります。 ≫<法務省>「株主リスト」が登記の添付書面となりました 全ての登記申 […]
非公開会社と公開会社の違い
非公開会社・公開会社 非公開会社(株式譲渡制限会社)とは、定款において全ての株式について譲渡制限が付けられている株式会社のことをいいます(会社法第2条17号)。 なお、特例有限会社には譲渡制限の定めがあるとみなされていま […]
株式会社の株式の譲渡制限の定めとその注意点
株主が株式を譲渡することを制限する旨の定めを置く 株式会社の株主は、その会社の株主総会における議決権を1株につき1個持っています(議決権制限株式や単元未満株式等を除きます)。 会社を運営するにあたって、株主が誰であるかは […]
発行済株式の一部の株式の内容を変更する登記手続き
普通株式にかかる株主を他の種類株式の株主へ 発行済株式の一部または全部の株式の内容を、変更することができるとされています。 例えば、 普通株式100株(株主A:50株、株主B:30株、株主C:20株) このように普通株式 […]
株式併合
平成26年改正会社法の施行により、株式併合の手続きには変更が生じています。 こちらの記事をご確認ください。 ≫2018年(平成26年)改正会社法施行後の株式併合の手続きと登記(キャッシュ・アウト) 株式併合とは 株式併合 […]
親会社による子会社株式等の譲渡
一定の場合、子会社株式または持分を譲渡するときは株主総会の承認が必要に 平成26年の改正会社法により、一定の条件の下においては、その子会社の株式等(株式または持分のことをいいます)を譲渡するときは、当該株式会社の株主総会 […]
種類株式の基本
種類株式とは 種類株式とは、株式会社が発行することのできる、剰余金の配当が優先されている、あるいは議決権を制限されているなどの権利の内容が異なる株式のことをいいます。つまりは2種類以上の権利の内容が異なる株式が発行されて […]
属人的株式(株主ごとに異なる取扱いを行う旨の定款の定め)とは
属人的株式 属人的株式とは次の3つの権利に関して、その持ち株数にかかわらず、株主ごとに異なる取扱いができる株式のことをいいます(会社法第109条2項)。 剰余金の配当を受ける権利 残余財産の分配を受ける権利 株主総会にお […]
募集株式の発行時、出資者が株主となる時期
募集株式の発行と金銭の払い込みのタイミング 株式会社が新しく株式を発行する、あるいは自己株式の処分としてその引受人を募集する場合、次に掲げる事項を定めなければならないとされています(会社法第199条)。 募集株式と引換え […]
非公開会社の株式を譲渡する方法と対抗要件
株式の譲渡 株式は、個人又は法人が保有する自身の財産ですので、基本的には誰かに譲渡することができます(会社法第127条)。 しかし、上場会社を除き多くの株式会社の定款には株式の譲渡制限規定が設けられており、株式を譲渡する […]