RPA導入支援 | RSM汐留パートナーズ

RPA導入支援

時間や手間のかかる定型業務や手作業を自動化するため、Microsoft Power Automateを用いたRPA導入を支援します。

Microsoft Power Automateはクラウドベースの業務自動化ツールです。日常業務における繰り返しの作業や手動処理を自動化することにより、業務効率の向上と人的ミスの削減を実現します。業務でよく使用されるMicrosoft 365のアプリ(Outlook、Excel、SharePoint、Teamsなど)と容易に連携できることが強みです。

Power Automateの利点は、IT技術の専門知識がなくても業務自動化が始められることです。業務の生産性を高めながら、会社のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の第一歩として活用することができます。

RSM汐留パートナーズは、Power Automate導入を支援することで、貴社の定型業務や手作業を自動化するためのサポートをします。

業務の自動化例

請求書の自動保存・仕訳連携

メール添付の請求書PDFを自動でSharePointに保存し、会計ソフトに仕訳データを連携します。

税務申告資料の自動作成

定型フォーマットに基づく申告資料をExcelやWordで自動生成します。

入金確認と通知

銀行口座の入金データを取得し、入金確認メールを自動送信します。

月次決算レポートの自動作成

売上・経費データを集計し、定型レポートを自動生成します。

入退社手続きの通知・書類作成

Formsで入力された情報を基に、必要書類を自動作成し、関係部門や担当者に通知します。

勤怠超過の自動検出と通知

残業時間が一定基準を超えた社員を検出し、上長にTeamsで通知します。

給与明細の配信

給与データを基にPDFを生成し、OneDrive経由で個別に配信します。

人事評価の進捗管理

人事評価シートの提出状況を自動で集計し、未提出者にリマインドします。

契約書レビュー依頼の自動通知

契約書ファイルがアップロードされたら、法務担当者に自動通知し、承認フローを開始します。

契約期限のリマインド

SharePointやExcelで管理している契約一覧から、期限が近いものを抽出し、Teamsやメールで通知します。

稟議・承認プロセスの自動化

Formsで受付した申請をもとに、承認フローを自動化し、進捗を可視化します。

法務相談の受付と記録

TeamsやFormsでの相談受付を自動記録し、対応・進捗状況をリスト化します。

こんなお悩み、ありませんか?

  • 毎日繰り返される定型業務、例えばメール仕分け、ファイル保存、データ転記などに多くの時間を費やしてしまっている
  • 手作業による処理ミスや抜け漏れが発生しやすい業務がある
  • 業務が属人化して、担当者が不在になると業務が滞ることがある
  • 業務の標準化ができておらず、後任者への引き継ぎが困難
  • 複数のシステム間でのデータの二重入力や確認作業が発生してしまっている
  • 社内の情報共有や通知が遅れ、意思決定が遅延することがある
  • ExcelやFormsなどで収集したデータを手動で集計・加工しており、時間や手間がかかっている
  • 異なるクラウドサービスやアプリケーション間での連携ができていない
  • APIや開発リソースが不足しており、IT部門に依存してしまっている

主なご支援内容

ic1

目的と対象業務の明確化

どの定型業務や手作業を自動化したいのか?(例:請求書処理、勤怠集計)、そして自動化の目的(例:作業時間削減、ミス防止、属人化解消)を明確にしていきます。

ic2

関係部署・責任者・担当者との合意形成

Power Automateは現場主導の業務改善ツールです。導入の際には、経営幹部、IT部門、その他関連部門に業務改善提案のうえ、合意形成していく必要があります。スモールスタートで成功体験を積むことが、リスクや社内の抵抗感を緩和し、社内の理解と推進力を高める鍵になります。

ic3

Power Automateの環境整備

Microsoft 365のライセンス確認、必要に応じてPower Automate for Desktopのインストール、セキュリティやアクセス権限の設定を行います。

ic4

フローの設計と作成

Power Automateで中心となるのが「フロー」と呼ばれる一連の処理手順です。フローは、「トリガー(起点)」と「アクション(動作)」の組み合わせで構成されます。

  1. トリガーを選択「何がきっかけでフローを開始するか」つまりトリガー(起点)を設定します。例えば「Outlookでメールを受信したとき」「Share Pointにファイルが追加されたとき」等があります。
  2. アクションを追加トリガーの後に実行するアクション(動作)を設定します。例えば「添付ファイルを保存」「通知を送信」「Excelにデータを記録 」など、用意されたテンプレートを選ぶことができます。
  3. 条件分岐やループを設定(必要に応じて)処理を分けたい場合、条件式(if)や繰り返し処理(for each)が設定できます。
  4. フロー保存・テスト環境での動作確認・本番運用作成したフローを保存し、テスト実行で動作を確認した上で本番運用に移行します。
ic5

本番運用・継続的改善・他業務への展開

本番運用においてモニタリングを実施し、エラー通知、実行ログなどを確認します。また、 利用者からのフィードバックを基に継続的改善を実行します。導入の成果を社内に共有し、他業務への展開を検討します。

今後の流れ

flow-contact

お問い合わせ

本ページ下部からお気軽にお問い合わせください。

flow-hearing

ヒアリング

対面又はオンラインにて、課題やスケジュール、その他ご希望などを広くヒアリングさせて頂きます。

flow-note

お見積り

ヒアリングさせて頂いた内容を元にお見積りをさせて頂きます。

flow-handshake

ご契約

お見積りにご納得頂けましたら、ご契約をさせて頂きます。

flow-business

業務開始

業務を開始いたします。

お問い合わせ

RPA導入支援の料金体系

RPA導入支援の料金体系については想定業務範囲に基づく想定工数から算出した定額方式又はタイムチャージ方式にてお見積をさせていただいております。ご相談事項によっては、定額方式でのご支援が難しい場合もございますが、RSM汐留パートナーズはクライアントのご予算内で費用対効果抜群のサービスをご提供させていただくことをミッションとしています。まずはお気軽に当社コンサルタントまでご相談ください。