職業紹介サービス利用規約
本規約は、汐留コンサルティング株式会社(本規約上「当社」といいます)が提供する職業紹介サービス(本規約上「本サービス」といいます)の利用契約(本規約上「本契約」といいます)を構成するものです。本規約に同意のうえ本サービスをご利用ください。
第1条(本サービス)
本サービスは、求職者に対し、職業を紹介するサービスです。具体的には、対面もしくは電話による転職相談、転職活動のご支援、求職者から受領したお申込み内容と求人者が希望する求人条件との照合、求人票および補足・関連する求人情報の提供、求人応募手続きの代行、求人者からの面接オファーの受領、その他関連するサービスを指します。
第2条(利用者)
- 利用者とは、本サービスの利用を申し込みかつ当社がこれを承認した方、および事実上本サービスをご利用いただいている方をいいます。
- 利用者は、本サービスの利用を申し込んだ時点もしくは事実上本サービスの利用を開始した時点のいずれか早い時点において、変更後の本規約を含め、本規約の定めに従い本サービスを利用することについて、完全に承諾しているものとみなされます。
第3条(求人照合)
当社は、利用者から受領したお申込み内容と求人者が希望する求人条件とを照合します。また、利用者から求人者に対する応募依頼を受け付けて以降も、求人者からの依頼に基づき、求人者に代わって当社が当該求人への適合度合いを判断し、当該求人への推薦を行わない場合や、求人者に代わり求人条件に適合しない旨のご連絡をする場合があります。いずれの場合においても、検討基準や判断理由などをお伝えすることはできません。
第4条 (サービス提供期間)
- 本サービスの提供期間は、利用者個々にサービス開始の通知を行った日から6ヶ月間とします。
- 本サービスの提供期間内に本サービスを通じて利用者が求人者に入社した場合、入社日をもって当該利用者への本サービスの提供を終了いたします。
第5条(遵守事項)
利用者は、次の事項を遵守して本サービスを利用する者とします。いずれかの事項に違反した場合、当社は当該利用者への本サービス提供を停止できるものとします。
- 本規約に定める各事項の遵守。
- 本サービスの提供に必要となる個人情報を提供いただくこと。
- 履歴書、職務経歴書は休職期間・離職期間等も含め正確に作成いただくこと。
- 本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他方法の如何を問わず本サービスの私的利用の範囲を超えて使わないこと。
- 本サービスを営利目的の情報提供活動、営業活動および布教等に使わないこと。
- 本サービスを通じて紹介を受けた求人者に対し、当社の承諾なく、直接連絡をとったり、採用選考を受けたり、入社したりしないこと。
- 本サービス提供にあたり必要な連絡について、応答いただくこと。
第6条(禁止事項)
利用者は本サービスの利用を申し込む際、および本サービスを利用する際、以下のような法令に反する行為をしてはなりません。利用者が、本条に違反することが判明した場合、当社は何ら催告なく利用者からの本サービスの利用の申し込みを拒否、もしくは本サービス提供を停止・終了することができるものとします。また、これにより利用者に発生する一切の損害について、当社は何ら責任を負わないものとします。なお、本項の定めは、当社の当該利用者に対する損害賠償請求を妨げるものではありません。
- 他の利用者または第三者を誹謗中傷、脅迫、強要する、もしくはそのおそれのある行為。
- 他の利用者または第三者の著作権、商標権、その他の知的財産権を含む一切の権利を侵害する行為。
- 他の利用者または第三者の財産、名誉、プライバシー、肖像権等を侵害する行為。
- 本サービスの運営を妨げる行為、あるいは当社の信用または名誉を毀損する、もしくはそのおそれのある行為。
- 当社(当社の役員・従業員を含みます)に対する誹謗中傷、脅迫、強要その他当社の正常かつ円滑な業務に支障をきたす、もしくはそのおそれのある行為。
- その他犯罪的行為に結びつく一切の行為。
- その他あらゆる法令に反する、もしくはそのおそれのある行為。
第7条(個人情報の取扱い)
利用者の個人情報に関する取扱いについては別途定める、「職業紹介サービスにおける個人情報取扱い規約」に従うものとします。
第8条(秘密情報の取扱い)
利用者は、本サービスの利用を通じて知り得た求人者の秘密に属する情報(営業上もしくは技術上を問わず、その情報が公知となった場合に求人者に事実上の不利益が発生するもの全てを含みます)および非公開求人について、秘密として保持するものとします。
第9条(利用者の責任)
- 利用者は、自己の責任に基づいて本サービスを利用するものとします。
- 利用者は、本サービスの利用に際して虚偽の情報を提供してはならないものとします。
- 利用者は、本サービスの利用に基づいて得た全ての情報を、本サービスを通じた転職、求職もしくはキャリアアップなどに関する情報の収集という私的利用の範囲内でのみ利用することができるものとし、この目的を超えて利用しあるいは第三者に対しみだりに公開してはならないものとします。
- 利用者は、自己の責任に基づいて求人者に対して労働条件およびその他の契約内容を直接確認した後に、当該求人者と雇用契約を結ぶものとします。当社は、この雇用契約の内容について何らかの保証するものではありません。
- 利用者は、本サービスの利用に基づいて求人者と期間の定めのない労働契約を締結して就業した後、当社が職業安定法第32条の16③の規定に基づき、利用者の在籍を当該求人者に照会する場合、当該照会時点における在籍の有無に拘らず、当該求人者が当該照会に回答することに予め同意するものとします。
第10条(免責)
- 本サービスの利用および情報提供内容は利用者ご本人の意思と責任を持って行うものとします。本サービスの利用は、必ずしも求職活動や転職活動に対し有効性を持つ事を保証するものではありません。
- 当社の故意または重過失を除き、本サービスの利用により利用者に生じた一切の損害(精神的・財産的損害を含む一切の不利益)について、当社は責任を負わないものとします。
第11条(本規約の変更)
- 利用者の承諾を得ることなく本規約を変更・改定できるものとします。
- 本規約を変更する場合、変更後の規約内容を本サイト上に1ヶ月間掲載することとし、1ヶ月が経過した時点において、サービス利用停止を申し出た利用者を除く全ての利用者が、変更後の規約に同意したものとみなします。
第12条(損害賠償)
- 利用者が本規約の各事項に違反して、当社、当社の役職員、当社の顧客、他の利用者、求人者その他の第三者に対し損害を与えた場合、利用者は自己の費用と責任においてそれらを賠償するものとします。
- 前項の場合において、当社が、当社の役職員、当社の顧客、他の利用者、求人者その他の第三者より損害賠償請求をされた場合は、利用者の費用と責任において解決するものとし、当社を免責せしめるものとします。
第13条(反社会的勢力の排除)
- 利用者及び当社は、本規約締結日現在、次の各号のいずれにも該当しないことを表明・保証し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
- 暴力団
- 暴力団員
- 暴力団準構成員
- 暴力団関係企業
- 総会屋等、社会運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力団等
- その他前各号に準ずる者
- 利用者及び当社は、自ら又は第三者を利用して、次の各号に該当する行為を行わないことを確約します。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を棄損し、又は相手方の業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
第14条(準拠法、管轄等)
- 本契約の準拠法は、日本法とします。
- 本契約の一部が、司法権もしくは監督官庁その他の行政権による確定的な公権解釈により、日本国法令に反し明確に違法ないし無効とされる場合においても、本契約の残存部分についてはなお従前どおり有効とします。
- 本規約に訳文を付した場合であっても、それが本契約の内容を構成することにはならないものとします。
- 本契約に関して利用者および当社間で紛争が生じたときは、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第15条(変更)
当社は、本規約を変更することができます。当社は、本規約を変更する場合、本規約を変更する旨、変更後の内容及び変更の効力発生時期を当社のウェブページ上に事前告知します。
(お問い合わせ連絡先)
令和3年5月1日制定