RSM汐留パートナーズ行政書士法人と行政書士法人中井イミグレーションサービスの合併のお知らせ
2025年7月1日
RSM汐留パートナーズ行政書士法人は、このたび行政書士法人中井イミグレーションサービス(東京都港区芝公園2-3-1芝加賀ビル6階 代表者:景井 俊丞)と合併契約を締結し、2025年7月1日に合併いたしました。また、本合併に伴い、景井俊丞がRSM汐留パートナーズ行政書士法人の代表パートナーに就任いたします。

1. 合併の目的
RSM汐留パートナーズ行政書士法人と行政書士法人中井イミグレーションサービスはこれまで高品質なイミグレーションサービスの提供を通じて、外国人雇用のソリューションを求めるクライアントと国際社会に対し、外国人材の確保とグローバルモビリティーの推進に貢献してまいりました。今後一層充実したイミグレーションサービスを提供できる体制を強化し、クライアントの成長・発展と外国人と共生する未来の実現を目的とし、合併することといたしました。
2. 合併の要旨
(1)合併の日程
合併期日(効力発生日):2025年7月1日
(2)合併後の法人名称及び所在地等
法人名:RSM汐留パートナーズ行政書士法人
所在地:東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター33階
URL: https://shiodome.co.jp/spg/
3. 両行政書士法人の概要
(1)RSM汐留パートナーズ行政書士法人
所在地 :東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター33階
代表者名:前川 研吾
設立年月:2014年6月
法人概要:2014年6月に設立以来、外資系企業の日本進出を支援し、在留資格の取得や各種許認可手続きなど、イミグレーション関連業務を幅広くサポート。2022年11月には世界第6位の国際会計ネットワークであるRSMに加盟し、日本におけるメンバーファームとして、グローバル基準のイミグレーションサービスを提供。
(2)行政書士法人中井イミグレーションサービス
所在地 :東京都港区芝公園2-3-1芝加賀ビル6階
代表者名:景井 俊丞
設立年月:1992年3月
法人概要:1992年の創業以来、33年にわたり日本の入国管理およびビザ手続きの専門家として、年間3,000件以上の申請取次を行う。上場企業や外資系企業をはじめとする多数のクライアントに対しイミグレーション業務の支援を提供。2025年7月、RSM汐留パートナーズ行政書士法人と合併。
4. 代表パートナー略歴

景井 俊丞 Shunsuke Kagei
2007年2月、行政書士・司法書士・土地家屋調査士の合同事務所に入所。建設業、宅建業等の許認可に携わるとともに申請取次行政書士として外国人の在留資格に係る申請を年間300件以上行う。独立を経て2019年1月にBIG4の行政書士法人にシニアとして入所。外国人の在留資格に関する品質管理や取次、社内教育を行うとともに、許認可を担当。在留資格においてはオリンピックやラグビーワールドカップ関連を担当。2024年4月に中井イミグレーションサービスの代表社員に就任。2025年7月、RSM汐留パートナーズ行政書士法人との合併に伴い同法人の代表パートナーに就任。行政書士。
5.合併後の組織体制
今回の合併により、行政書士法人中井イミグレーションサービスが培ってきた経験・専門性と国内外での確かな実績に、RSM汐留パートナーズ行政書士法人の国際ネットワークと革新的ソリューションが融合し、より付加価値の高いサービスをご提供いたします。また、複雑化・多様化するイミグレーション業務にも迅速かつ的確に対応し、国内外のお客様へ質の高いサポートをお届けいたします。
デジタル化の進展が著しい現代において、私たちはテクノロジーの力を最大限に活かし、手続きの迅速化と効率化をさらに推進してまいります。また、ワンストップでのサービス提供体制を一層強化し、お客様の利便性向上を図っていきます。多国籍チームとして培った豊富な経験を基に、常にコンプライアンスを重視しながら、最新の情報管理体制を整備し、安心してご利用いただけるサービス環境をお届けします。
6. 本リリースに関するお問い合わせ
本リリースに関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
【RSM汐留パートナーズ】
MAIL:inquiry-jp at rsmsp.jp (atは@に置き換えてください)